校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

九九のきまり 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九の表からかけ算のきまりを見いだし、それを説明できるようにする学習です。
 答えが9になる九九は何があったかな?
 かけ算の交換法則が成り立つことを少しずつ理解していきます。

知っていることとつなげて読もう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」という説明文を読み、自分の経験と結びつけて意見を発表したり、書かれている内容を整理したりする学習です。
 みんなが楽しむことができるように様々なルールを設定できるおにごっこの良さについて書かれている説明文です。
 何のためにどんな工夫をするといいか、デメリットはないのかなど、書かれている内容をしっかり読み取っていきます。

昔の道具について調べました 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 昔の道具やそれを使っていた頃のくらしなどについて学習しています。
 明日(1/24)の学校公開日には、昔の道具について調べたことを1人1人発表する予定です。
 今日はリハーサルです。
 みんなの前に立つとやっぱり緊張してしまいますね。

言葉を分類する 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 言葉の使い方や意味による分け方を知り、いろいろな言葉を分類する学習です。
 花の様子を表す言葉はどんな言葉があるかな?
 「動きを表す言葉」「様子を表す言葉」「物や事を表す言葉」などの観点で、言葉を分類してみます。

おはなしをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わいます。
 「糸車ってどんなものかな?」
 昔話には、子どもたちにとってあまり馴染みのない道具も出てきます。
 どんなものなのか、それがお話の中でどんな役割を果たすのか、想像してみます。

てがみをかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 手紙の書き方を理解し、経験したことの中から題材を選んで手紙を書いてみます。
 清書が終わり、封筒の準備をしています。
 封筒をつくったら、宛名を書いて封筒に手紙を入れます。
 さて、ちゃんと届くかな?

CRT学力検査(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2時間目に全校一斉にCRT学力検査(国語)を実施しています。
 CRT学力検査とは、学習指導要領に示された基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握できるように作成された学力検査です。これまでに学習した内容について、どれぐらい理解できているかを絶対評価ではかります。
 結果を受けて、個々の子どもは、理解が十分ではない部分をもう一度復習してみる、学校としては、指導のあり方を工夫・改善していくなどの取り組みをしていきます。
 初めてCRT学力検査を受ける1年生の子どもたちも、しっかり集中してテストに臨んでいました。

明日は学校公開日です

 明日は今年度最後の学校公開日です。
 学習発表会的な内容の授業を公開する学年が多いので、2学年ずつ公開する時間を決めさせていただいています。各学年の公開する時間は下記の通りです。

 3・4年生  
     9:00〜 9:45
 1・2年生 
    10:00〜10:45
 5・6年生、ひまわり 
    11:00〜11:45

○ お子さんが複数おみえの方は、学年によっては公開する授業の間が空
 いてしまうかもしれませんがご容赦ください。
○ 南館1階の第2図工室を「保護者控え室」として開放します。
○ 駐車場はありません。お車での来校はご遠慮ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="22297">3学期学校公開日案内</swa:ContentLink>

本日の欠席状況 1月23日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 7人
 それ以外の理由の欠席者  23人

 インフルエンザによる欠席は少ない状況が続いています。
 この状況を維持できるよう、予防をしっかり呼びかけていきます。

学校図書館司書による読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校図書館司書さんの来校日です。
 3年生は、朝のモチノキタイムに読み聞かせをしてもらいました。
 今日のお話は、「十二の月のものがたり」です。
 前編・中編・後編の3部に分かれた大作です。
 「森は生きている」という題名でも有名なお話ですね。
 長いお話しですが、子どもたちはとても集中して聞いていました。

 本校は現在インフルエンザによる欠席者は少ないのですが、予防のためにできるだけマスクをするようにして集まりました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 PTAあいさつ運動を行っていただきました。
 今朝は気温が0度近くまで下がるとても寒い朝でしたが、背を丸めて登校してきた子どもたちを温かい笑顔とあいさつで迎えていただきました。
 いつもありがとうございます。
 

考えの進め方をとらえて、科学読み物をしょうかいしよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ありの行列」という科学読み物について、実験と考察に注意しながら各段落の内容を読み取り、論の進め方をとらえ、内容を簡潔にまとめることを学習しています。
 まずは、小段落がいくつあるのか、どこで内容が転換しているのかなど、文章全体のつくりについて考えます。

しりょうから分かったことを、すじ道を立てて話そう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 資料から分かったことを筋道を立てて説明したり、説明を聞いてアドバイスしたりする学習です。
 今日は、資料の読み取り方を映像教材で学んでいます。
 何が読み取れて、どう説明するとよいのか、具体的な例をもとに理解していきます。

2分の1成人式に向けて 4年生

画像1 画像1
 4年生が学校公開日に予定している「2分の1成人式」の練習をしています。
 1人1人が将来の夢を語ったり、全員で歌や呼びかけを発表したりする予定です。
 練習をしている子どもたちの顔を見ると、まわりの人に感謝したり、これからもしっかり生きていこうと思ったりするよい機会になっていることが伝わってきます。

緊急 本日の給食 1月22日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 たこ団子汁、大豆と鶏肉の甘辛煮、
 ほうれん草ドーナツ、牛乳

★ 本日の給食について、メニューのうち「ご飯」が提供できません。
  給食センターから、「ご飯を用意している業者より異物(他市でプラ
 スティック片)が混入しているとの連絡がありました。安全を考慮して
 ご飯の配膳なしの給食の対応としました。ご心配をおかけして申し訳あ
 りません。」と連絡がありました。
  したがって、本日の部活動は中止にし、1〜4年生は5時間目終了後
 に(14:55)、5・6年生は6時間目終了後に(15:50)に下
 校します。部活動は行いません。
  児童クラブにはいつも通り行かせますが、心配なご家庭はいつもより
 早めにお迎えをお願いします。
  よろしくお願いいたします。
  なお、本日の代替えは、後日用意しますのでご理解いただきますよう
 お願いします。

展開図をかこう 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 角柱や円柱の見取り図や展開図のかき方を学習しています。
 今日は角柱の展開図をかき、実際に角柱を組み立てています。
 三角柱ができたら次は六角柱。
 なかなか難しそうです。

すいせんします 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 推薦したいことを決め、収集した知識や情報を関連づけて、話の構成を工夫しながらスピーチする学習です。
 学校公開日に家の人の前でスピーチするために、友だちや先生と相談しながらスピーチ原稿を校正したり、提示する資料を作成したりしています。

冬休みにはどんなことをしてたかな? 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 今日はALTの先生無しに担任の先生が授業をしています。
 冬休みにどんなことをしたかを説明する会話文の練習です。
 基本的な文型を確認したら、友だちと話してみます。

資料を示してスピーチしよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 伝えたいことを決め、聞き手によくわかるように、資料などを提示しながらスピーチする学習です。
 キャリア教育ともからめて人物紹介のスピーチをします。
 今日は、学校公開日に家の人の前でスピーチするために、先生や友だちに聞いてもらってスピーチの練習をしています。
 写真やその人の提言などの資料を示しながら、自分が選んだ人物のすごさや功績が伝わるように話します。

がんばって練習しています 2年生

画像1 画像1
 2年生は、学校公開日(1/24)に学級ごとに音楽発表会を行う予定です。
 2年生の学級を除くとリハーサルの真っ最中でした。
 本番通りにグループごとに前に出て演奏したり歌ったり。
 みんなの前で少し緊張気味ですが、みんながんばって練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 2年危険予知トレーニング 5年食育指導 3-2岩崎山見学(2〜3時間目) 3年昔の話を聞く会(5・6時間目)
2/7 5年食育指導 3-1岩崎山見学(2〜3時間目) 一斉下校14:55 第2回学校保健委員会(6時間目)
2/8 5年食育指導
2/12 B日課 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292