最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:85
総数:1013139
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

学校図書館司書による読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
 今日は学校図書館司書の方の来校日です。
 朝のモチノキタイムに4年1組で読み聞かせをしていただきました。
 今日紹介してもらったのは、「1本のえんぴつありがとう」「風来坊」「うしろにいるのだあれ」です。
 はじめに呼んでもらった「1本のえんぴつありがとう」は、小学生の子どもが身の回りの文房具を海外の友だちに贈る支援ボランティアに取り組んでいくお話です。
 アンテナを高くし、海外に限らず自分のまわりで助けを必要としている人に気づいて、自分ができる範囲の支援をしようと行動にうつしていくことは、学校生活を送る上でも大切にしていきたいことですね。

事例と意見の関係をおさえて、自分の考えをまとめよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「想像力のスイッチを入れよう」という意見文を、事実と感想、意見の関係をおさえ、自分の考えを明確にしながら読んでいきます。
 メディアについて書かれた意見文を読みながら、事実と筆者の考えを整理していきます。

職業調べ 6年生

画像1 画像1
 6年生の総合的な学習の時間です。
 キャリア教育として、職業調べをしています。
 自分が興味がある職業について、インターネットを使って調べてみます。

ミシンにトライ! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を理解して、生活に役立つ布製品を製作する学習です。
 ミシンにふれるのが初めてという子どももたくさんいます。
 実際に何かを縫う前に、ミシンのつくりや使い方を映像教材を見たり、実物にふれたりしてしっかり学習します。

責任を自覚して 6年生

画像1 画像1
 6年生の道徳の授業です。
 友達と遊びに行ったときの写真をインターネット上に投稿し、そこに写っている友達から削除を求められ悩む「お姉さん」の姿を描いた「気に入らなかった写真」という資料を通して、インターネットを利用するときには、どのような責任が伴うのかを考えています。
 ネットモラルについては、現代社会の中で生きる子どもたちは十分意識していかなければいけません。
 現実に、身の回りでもSNSにかかわるトラブルが起きたりしています。
 こういう問題について真剣に考えるいい機会になりましたね。

自分のいいところ 6年生

画像1 画像1
 6年生の総合的な学習の時間です。
 キャリア教育として、自分という人間を理解する取り組みをしています。
 前の時間に友だちに書いてもらった「自分の良さ」をまとめてみて、それを見ながら自分の良さを生かした将来の職業について考えます。

今日の給食 1月29日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 うずら卵入り八宝菜、愛知の野菜春巻き、牛乳、
 三つ葉とささみのサラダ(中華ドレッシング)、ごはん

CRTテスト(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年・5年・6年のCRTテスト(学力テスト)の算数を実施しました。集中して取り組んでいます。
 学級閉鎖の学級がある1年・2年・4年は、閉鎖あけの金曜日に行う予定です。

4年生 図工「ほって すって 見つけて」

画像1 画像1
 4年生の図工「ほって すって 見つけて」の学習です。自分の顔を版画に表します。下絵を板にうつしとります。大きく自分の顔を描き、うつしとりが終わったらいよいよ彫刻刀でほりはじめます。

4年生 書写「はす」

画像1 画像1
 4年生の書写「はす」の学習です。まげる部分の書き方が難しいですが、集中して練習しています。

3年生 理科「じしゃく」

画像1 画像1
 3年生の理科「じしゃく」の学習です。S極とN極が、どんなはたらきをしているのかを実験してまとめます。棒磁石や丸磁石を使って調べています。

3年生 算数「小数」

画像1 画像1
 3年生の算数「小数」の学習です。はしたの数を分数で表したり、小数で表したりして、特徴を考えています。

3年生 社会「昔の家の中の様子を調べよう」

画像1 画像1
 3年生の社会「昔の家の中の様子を調べよう」の学習です。昔の生活・学校・・・・などの学習をしてきて、今度は家の中の様子について調べます。

2年生 生活科「大きくなったわたし」

画像1 画像1
 2年生の生活科「大きくなったわたし」の学習です。うまれてからこれまでのことを新聞やまきものなどにまとめていきます。そのために、お家の人に自分のことをインタビューしてくることになります。お家の方に協力してもらって学習をすすめます。

1年生 算数「大きいかず おかね」

画像1 画像1
 1年生の算数「大きいかず おかね」の学習です。お金の模型を使って考えます。
「10円玉3個と1円玉2個では、いくらでしょう?」
「32円」「50円」
・・・・・どうかな?考えていきます。

1年生 算数「大きいかず  100をこえるかず」

画像1 画像1
 1年生の算数「大きいかず」の学習です。100のたばを使って、100の束が13個でいくつかな?・・・・考えた後説明もします。

本日の欠席状況 1月29日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 9人
 それ以外の理由の欠席者  29人
※ 学級閉鎖 1年3組、2年1組、4年2組

 学級閉鎖になっている学級以外では、インフルエンザによる欠席者も含め、欠席者が急増する様子はありません。
 しかし、依然としてインフルエンザが全国的に大流行しています。
 「うがい・手洗いが予防の手立てとして大切である。」ということは、報道等でもよく見聞きします。
 学校でも換気やマスクの着用等も含めてしっかり指導していきます。

1年3組、2年1組、4年2組の皆さん、体調はどうですか?

画像1 画像1
 今日から学級閉鎖の1年3組、2年1組、4年2組の皆さん、体調はどうですか?
 特にインフルエンザなど病気で休んでいたお友達は元気になってきましたか?
 学級閉鎖は残念ですが、ここでしっかり身体を休めて金曜日から元気に登校できるようにしましょうね。

5年生 国語「想像力のスイッチをいれよう」

画像1 画像1
 5年生の国語「想像力のスイッチをいれよう」の学習です。段落ごとにまとめて、事例と筆者の考えを整理しながら、文章を読みます。

今日の給食 1月28日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 みそおでん、愛知のキャベツつくね、牛乳、
 きんぴられんこん、大根葉ごはん
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 通学団会(2時間目) 一斉下校14:55
2/18 心ふわふわ運動(〜2・22) 公開授業研究会 特別日課 一斉下校14:30 学校施設開放運営委員会18:00
2/19 代表委員会(6時間目)
2/20 歌声集会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292