最新更新日:2024/04/19
本日:count up18
昨日:200
総数:1017282
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

卒業を祝う会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、1〜5年生の出し物や先生方からのプレゼントの思い出のスライドを、楽しみつつもくいいるように見ていました。
 6年生からは、お礼の出し物として、6年生らしい合唱とリコーダー演奏をバックに各学年に対して漢字1文字でメッセージを送りました。
 お互いをリスペクトして感謝の気持ちをしっかり確認できた温かい祝う会でした。

卒業を祝う会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、運動会の応援を中心にお世話になったことを振り返り、リコーダー演奏で感謝の気持ちを伝えました。
 4年生は、クラブや部活動でお世話になったことを振り返り、心のこもった合唱で感謝の気持ちを伝えました。
 5年生は、様々な場面でリーダーシップを発揮してくれたことを中心に振り返り、美しい合唱で感謝の気持ちを伝えました。

卒業を祝う会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催の「卒業を祝う会」を行いました。
 6年生を温かい拍手で迎えたあと、全校みんなで「この星に生まれて」を合唱して祝う会がスタートしました。
 そのあとは、1年生から順番に、感謝の気持ちを伝える出し物です。
 1年生は清掃時間を中心にお世話になったことを振り返り、歌と踊りで感謝の気持ちを伝えました。
 2年生は、登下校を中心にお世話になったことを振り返り、元気な合唱で感謝の気持ちを伝えました。

今日の給食 2月27日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 キムチスープ、ビビンバ、オレンジ、
 ごはん、ココア牛乳の素、牛乳

よりよい学校を目指して 6年生

画像1 画像1
 6年生の道徳の授業です。
 何が6年生としての責任なのか悩む「ぼく」の姿を描いた「6年生の責任って?」という資料を通して、よりよい学校にしていくための6年生の責任とはどのようなものかを考えています。
 卒業を目前に控えた今の時期、ぜひしっかり考えてみてほしい課題です。

心に残ったことを、自分の言葉で表そう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「モチモチの木」というお話を、登場人物に着目しながら読んで、心に残ったこと、感じたことを人に伝える学習です。
 少し長いお話しです。場面ごとに整理しながら内容をつかんでいきます。

のってみたいな いきたいな 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 乗ってみたいもの、行ってみたい場所を想像して絵に表す制作です。
 作品が完成し、何に乗ってどこに行こうとしているかという説明を加えた名札を書いています。
 書きながら、自分がどんな想像をしたのか友だちに一生懸命説明する姿があちこちで見られます。

ちがいをかんがえてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「どうぶつの赤ちゃん」という説明文に書かれている3種類の動物の赤ちゃんについて、他の動物と比較をしながら、生まれてすぐの様子、大きくなっていくときの様子をまとめていきます。
 似ているところや違うところはどこかな?友だちと話し合います。

緊急 不審者情報

小牧市教育委員会より不審者情報が届きましたのでお知らせします。

発生日時:2月27日(水)登校時
発生場所:小牧市篠岡小学区内
内  容:児童が登校する際、自宅付近に不審な車両が停車していた。通
     学団で登校する際も、後ろからゆっくりついてきたり、止まっ
     たりを繰り返していた。
その他:警察が対応中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。
    本日は、1〜4年生は14:55、5・6年生は15:50に下
    校します。
    下校後に1人で出かけることを避けるなど、ご家庭でも声かけを
    お願いします。
    不審な車などを見かけた場合は、警察へ連絡してください。

円を使って正○角形をかこう 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 「円と正多角形」の学習です。
 今日は、円を使っていろいろな正多角形を作図する方法を考えています。
 どこの角度を測るといいのか、コンパスはどのように活用するといいのか、工夫しながら作図してみます。

行ってみたい国 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 今日は担任の先生だけでの授業です。
 行ってみたい国について、見所や有名な食べ物などをいくつか紹介します。
 今日はみんなの前で発表です。
 みんなの前で英語でスピーチするのは緊張しますね。

特色ある地いきと人々のくらし 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 愛知県内の特色ある地域とそこでくらす人たちのくらしについて学習しています。
 今日は、名古屋市南部の有松・鳴海地域について学んでいます。
 絞の歴史や歴史ある町並みなどについて、映像教材を見ながら学びます。

だれでしょう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 条件を表にまとめるなど、問題解決のために論理的に考えることを学習しています。
 与えられた条件を表に整理していきます。
 子どもたちにとってはかなり難易度が高い問題のようです。
 友だちと話し合いながら一生懸命考えています。

聞いてたのしもう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 場面の様子を思い浮かべながら読み聞かせを楽しむ単元です。
 「三まいのおふだ」というお話を教科書の挿絵を見ながら聞いています。
 楽しいお話に、思わず笑顔がこぼれます。

ストローでこんにちは 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 ストローを使った動く仕組みを生かしたおもちゃづくりをしています。
 今日で作品を完成させました。
 できあがったおもちゃをうれしそうに見せてくれます。
 完成した子は、担任の先生に折り鶴の折り方を教えてもらいました。

みんなできめよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 話し合って決めるときに気をつけることを学習しています。
 今日は実際に学級会を開いて、「お楽しみ会」の計画について話し合っています。
 限られた時間の中で、みんなが楽しく過ごしいい思い出をつくることができる内容になるよう、みんなで意見を出し合っています。

しりょうから分かる、小学生のこと 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 資料から分かったことを説明する文章を書き、みんなの前で発表する学習です。
 「しょうらいのゆめ」の資料を見て、分かったことを説明する文章を書いています。
 どんな言葉を使って、どんな順序で話すと分かりやすいのか、友だちと話し合いながら書いています。

本日の欠席状況 2月27日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 0人
 それ以外の理由の欠席者  15人

 欠席者がずいぶん少なくなりました。
 とてもうれしい傾向です。
 残り少ない今年度の学校生活を元気に過ごせるよう声かけを続けていきます。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は、PTAあいさつ運動を行っていただきました。
 温かかった昨日に比べ、陽射しがない分ずいぶん寒く感じる朝です。
 かじかんだ手をぎゅっと握りしめて登校してくる子どもたちを、温かい笑顔と挨拶で迎えていただきました。
 いつもありがとうございます。

6年生 百人一首

画像1 画像1
 6年生の百人一首です。
「ひさかたの  光のどけき ・・・・」上の句をよむと、「はい!」ととれる子がいます。さすがですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 卒業を祝う会(5時間目) 委員会(6時間目) 
2/28 一斉下校14:55
3/1 B日課 代表委員会(7時間目) 学校サポーター反省会14:00
3/4 3年危険予知トレーニング 5年卒業式式場設営 (1・2時間目) 学校運営協議会18:00
3/5 B日課 歌声集会 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292