最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:85
総数:1013125
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

みなさんを待っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み最後の日でしたが、台風の影響で、晴れたり曇ったりする1日でした。しかし、児童のみなさんは、きっと有意義に過ごしていることと思います。
 さて、今年度は猛暑の影響で、みなさんが学校に来る機会の少ない夏休みでした。さあ、いよいよ来週から2学期が始まります。先生方は、みなさんの元気な顔に出会えることをとても楽しみにしています。

台風に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は台風が発生しやすい年のようで、来週には21号がやってきそうです。万が一に備えて、先生方がサッカーゴールを安全な位置に移動させるなど、その準備をしてみえました。

小牧市民水泳大会(水泳部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(日)に水泳部が小牧市民水泳大会に出場してきました。今年度は、記録的な猛暑のため、夏休み中の練習がほとんどできませんでしたが、最後の大会ということで、みんな頑張って参加していました。結果は、男子(鈴木君、高野君、小田君、中野君)がフリーリレーで3位。個人では、6年の小田君が自由形で3位、バタフライで2位という素晴らしい結果を出してくれました。朝早くから、会場まで送って下さった保護者の皆様方、暑い中応援に来て下さった方々、大変ありがとうございました。

池をのぞくと・・・

画像1 画像1
 夏休みも残り二日となりました。夏の思い出はつくれましたか。
一色小学校の池には、亀と小魚がいます。池をのぞくと、亀と魚が近づいてきてくれます。

今日、ひさしぶりに池をのぞいてみると、
なんとなまずを発見!!!!
みなさんも学校に来たら、池をのぞいてみてくださいね♪
画像2 画像2

地域ふれあい活動の炊き出し練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日の午後、PTA主催の地域ふれあい活動(11月4日予定)のために、炊き出し講座の練習をしました。PTA委員さんが、防災倉庫からなべや、コンロを出してセットして、「すいとん」を調理しました。一色小が避難所になったときに、この道具を使って炊き出しをして、食べるものを作ります。はじめてでしたが、おいしいすいとんができました。
 今回の地域ふれあい活動では、この「炊き出し」講座のほかにも、「ダンボールアート」「焼き物つくり」「火おこし」「絵本カバーでバッグつくり」「チャームつくり」「ディスコン」「アイシングクッキー」の8つの講座を考えています。9月に申込用紙を配布しますので、みなさん、ぜひ申し込んでください。

2学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の始業式まで、あと5日となりました。みんなが気持ちよく登校できるよう工事がいろいろ行われています。どこがきれいになったか、学校に来たら見てくださいね。

残暑、 猛暑!

画像1 画像1
 まだまだ暑い日が続きそうです。
一色っ子に涼んでもらおうと、ミストがつきました。
みんなのよろこぶ顔が、楽しみです。
校舎のどこについたか、わかりますか?
画像2 画像2

どんより

画像1 画像1
 台風の直撃はまぬがれましたが、どんよりとした一日でした。まだ、強い風が吹き抜け、運動所の木々の枝を揺らしています。
 午前中は、2学期に向け、職員会議。午後は、市内の教員が一堂に集まり、教育講演会が行われました。午後の職員室の光景です。校長先生と当番の先生を残して出張に出ています。
画像2 画像2

英語の研修がありました

画像1 画像1
 今日は教職員の英語の研修がありました。講師は、みんなと英語の授業をしているジャスティン先生です。2学期からの英語も楽しみにしていてくださいね。
 台風が近づいてきていて、雨や風も少し出てきました。気を付けて過ごしてください。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも終盤にさしかかったのこの日、体育主任を中心とした職員数名で体育館に保管してある動会の用具を仕分けしたり片付けたりしていました。これで、間近になってあたふたすることなく運動会の準備がスムーズに行えることでしょう。暑い盛りの時間帯でしたが、手際よく作業が進みました。

9/1は「防災の日」

画像1 画像1
 今年度は、9/3(月)から2学期がはじまりますが、その直前の9/1は「防災の日」です。
 1923年9月1日に関東大震災が発生したことにちなんで、「広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことの啓蒙のために設定されました。
 安全コーナーにも、「『まさか』に備える」「東海豪雨を知っていますか」の掲示物を掲示しました。
 始業式以降に、子どもたちに掲示物を見るよう声をかけていきます。

避難所運営シミュレーション研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 出校日の午後、教職員は、小牧防災リーダー会の方を講師に迎えて「避難所運営ゲーム(HUG)」に取り組み、避難所開設という事態を想定した研修に取り組みました。
 「まさか」事態が起きたときに「どうするか」「なにができるか」を考えておくことは、子どもたちにもこの夏休み中に考えておくよう話してあります。
 教職員も「まさか」の事態の備えて研修に励んでいます。

 講師を務めてくださった防災リーダー会のみなさん、熱心なご指導・ご助言ありがとうございました。

始業式に会いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校時刻です。
 課題などを出して、登校時より少し身軽になった子どもたちが帰って行きます。
 次にみんなに会うのは9/3(月)の始業式。
 あと10日あまりとなった夏休みを有意義に、そして安全に過ごして、始業式には元気な姿を見せてくださいね。
 

出校日の風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「何してた?」
 「元気だった?」
 課題を提出しながら、日誌の答え合わせをしながら、久し振りに顔を合わせた友だちや先生と会話が弾みます。

出校日の風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度まで行っていた親子除草は行わず、除草は2学期が始まってから児童と教職員が協力して行うことにしました。
 今日は、学級活動を2時間行って下校です。
 各学級では、作品募集の作品を提出したり、日誌の答え合わせをしたりしています。

今日は出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は出校日です。
 ポスターなどの宿題を抱えて子供たちが登校してきました。
 校舎内には、久し振りに子供たちの元気な声が響いています。
 教室に入ると、さっそく宿題を提出したり、先生に夏休み中にあったことを話したり、にぎやかにしています。

 先日正門前の歩道にガードレールを設置していただきました。
 これまで年に1〜2回、小中学生が田んぼに落ちてけがをしたり、稲を育てている田んぼの持ち主の方に迷惑をかけたりしてきました。
 これからは安全に登下校できるようになったので、うれしいですね。

いよいよ明日は、出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
長かった夏休みも、後半を迎えました。

いよいよ明日(8月21日)は、出校日です。

すでにお知らせしている通り、児童のみなさんは、いつも通りの時刻に通学団で登校してきてください。
下校は10時45分の予定となっています。
なお、本年度は、親子除草作業はありません。

元気な子どもたちに会えることを職員一同楽しみにしています。

正門前ガードレール完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の歩行者用ガードレールが完成しました。

これまでは、登下校の際にバランスを崩してしまうと、田んぼに落ちる心配がありました。

しかし、今回のフェンス設置で、より一層安心して登下校をすることができるようになると思います。

工事再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、お盆はゆっくりお休みできましたか。
 お盆も終わり、一色小学校では工事が再スタートしました。
 今回の工事では、正門前の田んぼ沿いのところに、フェンスを取り付ける作業をしています。
 毎日登下校する道もこれで安心ですね。

静かな一日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から雨が降り、どんよりとした天気で、校庭はひっそりとしています。
 出校日まで、あと6日ほどとなりました。子どもたちの元気な声が、校内中に響き渡るのが待ち遠しいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 教職員エピペン研修
4/4 6年生・2年生代表児童入学式準備(8:15までに登校、10:10下校予定)
4/5 入学式(受付8:45〜9:00、9:05児童入場、新2年代表児童8:15までに登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292