最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:200
総数:1017276
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

漢字の形と音・意味 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 漢字を組み立てている部分には、音や意味を表すものがあることを学習しています。
 漢字の共通する部分を見つけて、音や意味との関係を考えます。

式と計算 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 計算法則を活用して計算を工夫したり、答えを導き出したりすることを学習しています。
 今日は、□を使って問題を解いたり、□にあてはまる数を求めたりする学習です。
 □はどうやったら求められるのかな?
 これまでに学習した計算法則を思い出してみます。

けいさんカード 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「たしざん」の学習をしています。
 今日は、けいさんカードを使った勉強です。
 机の上にけいさんカードをならべてみて、答えが同じ数になるものを仲間にして並べていきます。

音読にも慣れてきました 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「くちばし」という説明文を、「問い」と「答え」の形式に着目しながら読んで、内容を読み取る学習です。
 まずはみんなで音読です。
 宿題でも音読にはずっと取り組んでいます。
 1人読みも全体読みも上手にできるようになってきました。

開花&実り 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が育てているアサガオが、2日間のお休み中に花を咲かせ始めました。
 色とりどりの大きな花に、登校してきた1年生は大喜びです。

 2年生が育てている野菜は、ナスやキュウリは実を実らせ、収穫できる大きさまで育ったものもあります。
 普段あまり目にすることがないオクラの花も見ることができます。

勉強会を開きました

画像1 画像1
 午後に予定していた資源回収は6/20(木)に延期することになったので、教職員が集まって新学習指導要領完全実施時の評価についての勉強会を開きました。
 新学習指導要領は来年度から完全実施です。
 既に、5・6年生の英語の時間増や道徳の評価など先行して実施しているものもありますが、完全実施されると、授業時間数の増加や各教科の評価の観点の変更など多くの面で変化があります。
 今日は、教務主任の先生を講師に、評価の観点がどう変わるのか等について学びました。

緊急時引き渡し(引き取り)訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場で人員点呼をし、全員が無事に避難できたことを確認したのち、引き渡し(引き取り)訓練に入りました。
 引き渡し時には、「あなたのお家の人ですか?」としっかり本人確認もしながら、確実に引き渡し(引き取り)を行うことができました。
 ここ3年間は室内での訓練を行っており、運動場では久し振りに訓練だったので、反省点は様々あります。
 反省を生かしてマニュアルを練り直し、いざというときに子どもたちの安全を守ることができるようにしていきます。
 ご協力ありがとうございました。

緊急時引き渡し(引き取り)訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間の授業参観のあと、緊急時引き渡し(引き取り)訓練を実施しました。
 今回は、「災害のため校舎内では待機できなくなった」状況を想定し、運動場で引き渡し(引き取り)を行いました。
 保護者の皆さんに運動場に出ていただいたあと、児童は、南海トラフを震源とする大きな地震について緊急地震情報を受信したという想定で、まずは室内で身を守る行動をとり、その後「建物が崩壊する恐れがある」ため運動場に避難をしました。

ありがとうございました

画像1 画像1
 本日の学校公開日は、多数ご参観いただきましてありがとうございました。
 今年度がスタートして2ヶ月半ほど経ちましたが、新しい学年や学級にも慣れ、楽しく学校生活を送っている子どもたちの姿を見ていただけたのではないかと思います。
 ご意見・ご感想がありましたら、保護者アンケートにお書きいただき、担任にご提出ください。

学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、英語・道徳・学級活動・算数・国語などの授業を見ていただきました。
 6年生らしく、友だちと協力しながら落ち着いて学ぶ様子を見ていただくことができました。

学校公開日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は野外学習の報告会、算数・社会・道徳の授業を見ていただきました。
 野外学習の報告会では、楽しかった野外学習がよみがえってきているのがよく伝わってくる楽しげな表情で友だちの報告を聞いている姿が印象的でした。

学校公開日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数や社会の授業を見ていただきました。
 ゴミ処理の仕方や不思議な輪について、友だちと仲よく関わり合いながら学ぶ姿を見ていただくことができました。

学校公開日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科や国語、学級活動などの授業の様子を見ていただきました。
 理科は、3年生から始まった新しい教科です。
 生活科とどう違うのか、見ていただけたのではないでしょうか。

学校公開日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はそれぞれの学級での音楽や算数の授業、学年での「いのちの授業」を見ていただきました。
 「いのちの授業」では、市の保健センターの方を講師に迎え、大切な命の誕生について体験を交えながら学びました。

学校公開日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図工のはさみの使い方の授業、算数の「ふえるといくつ」の授業を見ていただきました。
 入学から2ヶ月半ほどが経ち、小学校生活のリズムにもすっかり慣れてきた姿を見ていただくことができました。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 今年度1回目の学校運営協議会を開催しました。
 小牧市では、昨年度から「学校を含めた地域ぐるみで地域の子どもを育む」ことをめざしてコミュニティ・スクールの取り組みが始まりました。
 学校運営協議会は、地域の様々な団体を代表する方などに集まっていただき、学校の教育活動やそれぞれの団体での支援の在り方などを話し合う場です。
 今日は、学校から今年度の教育活動や現在の子どもたちの様子などについて説明すると共に、委員の皆さんから地域での子どもたちの様子やこれからの課題などについてご意見をいただきました。

本日の引き渡し訓練は実施、資源回収は延期です

 本日の引き渡し訓練は、天候の急変がない限り、少雨でも、実施します。
 資源回収については、天気予報や業者との打ち合わせにより、延期することにしました。6月20日(木)に延期です。なお、学校の正門にグリーンバッグはおいておきますので、参観の際、新聞等の資源を持ってきていただいた場合は、そのグリーンバッグにいれてください。
 よろしくお願いします。

今日は学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校公開日です。
 子どもたちが登校してきました。
 今週は、月曜日から始まっていつもより1日多い登校日なので、子どもたちも少し疲れ気味のようです。
 4月の授業参観からおよそ2ヶ月。
 新しい学年で頑張っている姿を見てもらいましょう!

 運動場では先生たちが引き渡し(引き取り)訓練の準備をしています。
 天気予報を見ると、午後の資源回収の実施は少し難しいかもしれません。

文字の組み立て方 5年生

画像1 画像1
 5年生の書写の授業です。
 「道」という文字を、「にょう」の筆使いや文字の組み立て方に気をつけて、字形を整えて書く学習です。
 1文字だけ書くというのは意外にバランスがとりにくいものです。
 先生の注意をよく聞いて、集中して筆を動かします。

今日の給食 6月14日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 野菜スープ、キャベツ入りメンチカツ、牛乳、
 ジャーマンポテト、ごはん
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 B日課 ひまわり危険予知トレーニング 一斉下校14:30
7/3 地球を守ろう運動 1年生危険予知トレーニング 3年生読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
7/4 2・6年生危険予知トレーニング 西安理工大学附属小学校5年生来校(6年生と交流) 一斉下校14:55
7/5 朝会(激励会)
7/8 B日課4時間授業 個人懇談会 一斉下校13:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292