最新更新日:2024/03/28
本日:count up41
昨日:68
総数:1013079
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

5年生 国語「明日をつくるわたしたち」

画像1 画像1
 5年生の国語「明日をつくるわたしたち」の学習です。問題に関する情報を集めたり、自分の考えをまとめたりして学びます。収集した知識や情報を関連付け、互いの立場や意図をはっきりさせて、自分たちの身の回りの問題について調べ、解決のための提案書を書きます。

5年生 算数「公約数を使って解こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数「公約数を使って解こう」の学習です。文章問題を解くのに、公約数の考えを使います。グループで知恵を出し合って答えを導き出します。

今日の給食 9月20日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豆乳入りみそ汁、里芋コロッケ、牛乳、
 ツナとひじきの炒め煮、ごはん

図形の拡大と縮小 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 拡大図や縮図のかき方、図形の拡大や縮小の意味などを学習しています。
 今日は、拡大図や縮図をかく練習です。
 指示通りにかいたら先生にチェックしてもらいます。
 正しくかけたかな?

Turn right . 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 今日は英語での道案内の仕方を学習しています。
 教科書の挿絵を見ながら、まっすぐ、右に曲がる、左に曲がるなどの道案内を英、語で話したり聞いたりできるように練習します。

曲想を味わおう 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 「ハンガリー舞曲第5番」を、曲想の移り変わり、旋律の反復や変化などを味わいながら聴きます。

幸せを運ぶカード 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 開くと動いたり飛び出したりする仕組みを生かして、伝えたいことが伝わるようなカードを制作します。
 今日は、動いたり飛び出したりする仕組みの作り方を教えてもらっています。

かけ算 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 「かけ算」や「〜倍」の意味、かけ算の記号などを理解すると共に、九九の勉強をしていきます。
 教科書の挿絵を見ながら、「何個のいくつ分」という考え方をして、かけ算をつかって答えを求めることを学んでいきます。

どうぶつ園のじゅうい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 説明文の勉強です。
 「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読んで、時間の順序に気をつけて獣医さんがいつ、どんな仕事をするのか、なぜその仕事をするのか、どんな工夫をしているのかなどを読み取っていきます。

へんとつくり 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 漢字のへん・つくりなどの構成についての学習です。
 へん・つくりは漢字のどの部分を指すのか、どんな意味を表していることなどについて、漢字を見ながら考えます。

ローマ字の学習 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 今日はローマ字の学習です。
 ローマ字の特徴や表記の仕方などを学習します。
 コンピュータの入力もローマ字入力をできるように頑張って覚えましょう。

絵の具セットを使ったよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 水彩絵の具のセットを初めて使いました。
 道具の置き方や使い方について教えてもらったら、早速水を汲んできて色ぬりをしてみます。
 上手にぬれたかな?

だれのことばかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 物語にはたくさんの登場人物が出てきます。
 「」でくくられている部分はだれかが話した言葉です。
 だれが話した言葉なのか、前後の文章を読みながら考えます。

どんなことを感じたかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ゆうやけ」という物語を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わいます。
 物語の同じ場面を読んでいても、感じることは人それぞれです。
 どこの部分からどんなことを感じたのか、友だちと話してみます。

放課後子ども教室 9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、折り紙を楽しみました。
 絵本でお馴染みの“はらぺこあおむし”や“ピカチュウ”のしおり、ネコ箱、クマのぬいぐるみを作りました。
 早い子は全種類作ったり、1つの作品を何個も作ったりしていました。

 次回の放課後子ども教室は9月26日(木)です。
 自由学習の予定です。

6年生 算数「図形の拡大と縮小」

画像1 画像1
 6年生の算数「図形の拡大と縮小」の学習です。方眼を使って図形の拡大図、縮図をかきます。三角形の2倍の拡大図のかき方を自由に考え、2倍の拡大図をかきます。その後1/2の縮図のかき方を考えます。

4年生 算数「2けたでわる わり算の筆算」

画像1 画像1
 4年生の算数「2けたでわる わり算の筆算」の学習です。2位数でわるわり算の学習課題を設定し、(何十)÷(何十)で商が1位数になる計算をします。買い物場面を基に、80円で20円のあめは何個買えるかを求める式をかき、80÷20の計算の仕方を考えます。

9月19日(木)本日の給食

画像1 画像1
 9月19日(木)本日の給食

  ごはん  牛乳  関東煮  さばの照り焼き  オクラの彩りあえ

2年生 図工「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1
 2年生の図工「ひかりのプレゼント」の学習です。光を通した影の形などに関心をもち、形や色を楽しみながら取り組みます。今日は、下書きです。

2年生 「紙袋で作ったよ」

画像1 画像1
 2年生です。夏休みに紙袋にかざりをつけてお面をつくりました。その作品をかぶってみんなで鑑賞しました。楽しい仮面がいっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 委員会(6時間目)
9/25 B日課 委員会(7時間目)
9/26 一斉下校14:55
9/27 運動会準備 1〜4年生4時間授業・13:50下校 5・6年15:50下校
9/28 開校50年記念運動会 1〜4年生下校14:10 5・6年生下校14:30 教育実習開始(〜10/18)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292