最新更新日:2024/03/28
本日:count up21
昨日:85
総数:1013144
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食 9月24日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豚丼、さんまのみぞれ煮、牛乳、
 こぶ漬け和え、ごはん

キリスト教の禁止と鎖国 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 江戸幕府の政治の安定について学習しています。
 今日は、江戸幕府によるキリスト教の禁止や鎖国について、経緯や理由を資料集や映像教材を見ながら考えています。

図形の拡大と縮小 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 拡大図や縮図のかき方、図形の拡大や縮小の意味などを学習しています。
 今日は拡大図のかき方を学んでいます。
 コンパスや分度器を使う方法を確認したら、実際に拡大図をかいてみます。

幸せを運ぶカード 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 開くと動いたり飛び出したりする仕組みを生かして、だれかに何かを伝えるカードを制作しています。
 今日はアイデアスケッチの時間です。
 だれに何を伝えるカードにするのか、どんな仕組みを使うのかなどを考えながらアイデアを練ります。

2けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 (何十)や(2位数)でわる筆算の仕方を学習しています。
 今日は、「商の見当のつけ方」を学んでいます。
 175÷35を計算するときに、商がどの位から立つかを見当づけるためにはどのような考え方すればいいかを考えます。

ひかりのプレゼント 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 光を通した影の形などに興味を持ち、形や色を楽しむ制作です。
 デザインが決まったら、黒い厚紙をカッターナイフで切り抜いて光を通す穴を空けていきます。
 カッターナイフ、安全に使ってくださいね。

かけ算 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かけ算の記号や、「かけ算」「〜倍」の意味、九九などについて学習しています。
 今日は初めの時間なので、教科書の挿絵を見ながら乗り物に乗っている人数を数え、かけ算を使う場面について理解を深めようとしています。

太陽とかげの動き 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 太陽の1日の動きや、太陽の動きによるかげの向きの変化などを学んでいます。
 今日は、太陽とかげの動きの調べ方を確認しています。
 遮光プレートや方位磁針の使い方や記録の仕方をみんなで確認します。

へんとつくり 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 漢字のへんとつくりについて学習しています。
 今日は、漢字辞典を使って同じ部首をもつ漢字を調べて、書き出しています。

答えのたしかめ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「あまりのあるわり算」の計算の仕方やあまりの処理の仕方などを学習しています。
 今日は、わり算の答えを計算で確かめる方法を学んでいます。
 友だちと話をしながら考え方をしっかり理解していきます。

おはなしをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ゆうやけ」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わいます。
 まずは音読から。
 家での音読練習を生かして上手に読めたかな?

水彩絵の具の使い方 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の授業です。
 水彩絵の具セットを初めて開いて、水彩絵の具の使い方を学んでいます。
 道具を置く位置、水の使い方、絵の具の混ぜ方などを教えてもらったら、練習用のカードに混色をして色をつくりながら彩色していきます。
 上手に彩色できたかな?

気持ちを1つに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのいい青空が広がる朝です。
 今朝の運動会練習は、応援合戦の練習です。
 初めて全学年であわせてみる機会なので、色ごとに運動場・体育館・多目的室に分かれての練習です。
 一生懸命練習に励んできた応援団員を中心に、気持ちを1つにして練習に取り組んでいます。

5年生 国語「明日をつくるわたしたち」

画像1 画像1
 5年生の国語「明日をつくるわたしたち」の学習です。問題に関する情報を集めたり、自分の考えをまとめたりして学びます。収集した知識や情報を関連付け、互いの立場や意図をはっきりさせて、自分たちの身の回りの問題について調べ、解決のための提案書を書きます。

5年生 算数「公約数を使って解こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数「公約数を使って解こう」の学習です。文章問題を解くのに、公約数の考えを使います。グループで知恵を出し合って答えを導き出します。

今日の給食 9月20日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豆乳入りみそ汁、里芋コロッケ、牛乳、
 ツナとひじきの炒め煮、ごはん

図形の拡大と縮小 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 拡大図や縮図のかき方、図形の拡大や縮小の意味などを学習しています。
 今日は、拡大図や縮図をかく練習です。
 指示通りにかいたら先生にチェックしてもらいます。
 正しくかけたかな?

Turn right . 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 今日は英語での道案内の仕方を学習しています。
 教科書の挿絵を見ながら、まっすぐ、右に曲がる、左に曲がるなどの道案内を英、語で話したり聞いたりできるように練習します。

曲想を味わおう 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 「ハンガリー舞曲第5番」を、曲想の移り変わり、旋律の反復や変化などを味わいながら聴きます。

幸せを運ぶカード 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 開くと動いたり飛び出したりする仕組みを生かして、伝えたいことが伝わるようなカードを制作します。
 今日は、動いたり飛び出したりする仕組みの作り方を教えてもらっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 2・6年生危険予知トレーニング 1年生特別支援学校交流会
10/10 集金振替日 尿検査一次 書写競技会 6年生修学旅行前健康診断 一斉下校14:55 ※資源回収予備日
10/11 國學院大學齋藤先生来校 5時間授業 一斉下校14:30
10/15 後期役員認証式 クラブ(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292