最新更新日:2024/04/18
本日:count up93
昨日:230
総数:1016952
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

交通安全教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、安全な自転車の乗り方を中心に教えていただきました。
 「サイクリング」という合言葉で、自転車に乗る時の注意をわかりやすく教えていただきました。
 また、自分たちは交通事故の被害者だけではなく加害者になることもあるんだということ、そのときにどんな行動を取るべきかなどを、実演を見ながらみんなで考えました。
 
 愛知県警「あゆみ」、小牧警察のみなさん、今日はありがとうございました。

交通安全教室 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、愛知県警察本部交通安全教育チーム「あゆみ」の方や小牧警察の方に来校していただき、2年生と5年生で交通安全教室を行いました。
 2年生は、安全な歩行の仕方、安全確認の仕方、自転車点検の仕方などを教えていただきました。
 「ヘルシートマト」という言葉を使って、交通事故から自分を守るために気をつけるべきことを学びました。
 安全確認の仕方、横断時の手のあげ方など早速今日の帰りから実践できますね。

10月29日(火)本日の給食

画像1 画像1
 10月29日(火)本日の給食

  ごはん  牛乳  よせなべ  れんこんハンバーグ  みかん

6年生 算数「グラフをかこう」

画像1 画像1
 6年生の算数「グラフをかこう」の学習です。表から、グラフにするときに、気をつけるポイントを確認して、グラフをかきます。

6年生 図工「テープカッター」

画像1 画像1
 6年生の図工「テープカッター」の作成です。着色して、完成をめざします。すてきな作品ができてきました。

4年生 社会「郷土の発展につくす」

画像1 画像1
 4年生の社会「郷土の発展につくす」学習です。川や海の近くでは、人々は、すみよいくらしのために、昔から工夫と努力を重ねてきました。どのような考え方をしたのかを話し合います。

4年生 算数「がい数とその計算」

画像1 画像1
 4年生の算数「がい数とその計算」の学習です。野球の試合の入場者数がテレビ放送と新聞で違う理由を考えることにより、概数の学習に関心をもって学びます。四捨五入の仕方を理解し、概数の表し方について考えます。

3年生 図工「トントンドンドンくぎうち名人」

画像1 画像1
 3年生の図工「トントンドンドンくぎうち名人」の学習です。木に釘を打って楽しいものをつくります。道具の使い方を知り、釘打ちを試しながら、つくりたいもののイメージを広げます。つくりたいものに合わせて、安全に気を付けながら工夫してつくります。

3年生 算数「何倍でしょう」

画像1 画像1
 3年生の算数「何倍でしょう」の学習です。テープ図から関係図を理解し、問題を解きます。□のa倍のb倍を、□×(a×b)で求めます。

1年生 漢字の練習

画像1 画像1
 1年生の漢字の練習です。「山」という漢字の成り立ちについても聞きました。書き順に気をつけて、新しい漢字を練習します。

1年生 校外学習に向けて「動物園の動物をみよう」

画像1 画像1
 1年生の校外学習に向けてのお話です。写真を見て「動物園の動物」について、事前学習です。動物を見るときのポイントや注意事項を聞いています。
 校外学習が楽しみですね。

1年生 生活科「きゅうこんをかんさつしよう」

画像1 画像1
 1年生の生活科「きゅうこんをかんさつしよう」の学習です。チューリップの球根をグループで観察しています。
 「たまねぎみたい。」「茶色いね。」「とがってる。」などと気づいたことを話しながら観察しています。

物語と向き合う 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「大造じいさんとガン」という物語を、登場人物の心情や場面の情景を中心に読み味わいます。
 自分は物語のどんな言葉や表現から何を感じ取ったか、ワークシートに書き込んでいきます。
 自分が書き終えると友だちの読みが気になります。
 自分とは違う友だちの読みにふれると一層物語を深く味わえますね。

分数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 分数の約分・通分、異分母分数の加減計算の仕方などを学習しています。
 今日は異分母分数の大きさの比べ方を考えています。
 分母をそろえる時の計算、どこかで学習したよね?
 約数・倍数の時だぁ!
 じゃあそのときのノートを確認してみよう。
 学んできたことにこうしてつながりを持たせていくことはとても大切です。

身の回りにあるかけ算の場面 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九の勉強をしてきました。
 身の回りにはたくさんのかけ算の場面があります。
 まずは教科書の挿絵を見ながらかけ算の場面を探してみます。

秋がいっぱい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 秋に関わる言葉を探し、経験と結びつけて文章に表す学習です。
 秋に関わる言葉ってどんな言葉があるかな?
 まずは「まっかな秋」をみんなで音読してみます。

1〜5年生の校外学習、6年生の修学旅行について

 1〜5年生は明後日(10/31)校外学習に、6年生は明日(10/30)から修学旅行に出かけます。
 学校発着予定時間および目的地は下記の通りです。

1年生 東山動植物園
    学校発8:30
    学校着14:50
    下校15:00
2年生 名古屋港水族館 学校発8:30 学校着15:15
            下校15:30
3年生 あいち航空ミュージアム他 学校発8:30 学校着15:10
                 下校15:30
4年生 名古屋市科学館他 学校発8:30 学校着15:30
             下校15:40
5年生 トヨタ自動車工場 学校発8:30 学校着15:30
             下校15:40
6年生 京都・奈良方面 学校発7:25 学校着(31日)16:30
            下校16:40
※ バスを使う校外学習なので、基本的には雨天決行です。
※ あくまでも予定なので変更もあります。大きく予定が変わるときには
 緊急配信メールおよび学校ホームページでお知らせします。
※ 当日朝は、1〜5年生は通常通り通学班で登校させます。
※ 詳細につきましては、子どもたちが持っている校外学習・修学旅行の
 しおりをご覧ください。 

かけ算をつかった問題 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かけ算とたし算・ひき算が組み合わさった計算で答えを求めることを学習しています。
 問題の文章を読んで、何算をつかうと答えが求められるかを考えてみます。
 みんなの考えを合わせていくと、だんだん正当に近づいてきます。

1Lってどれくらい? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 1学期末の「かさ」の学習で、「L」「dL」「mL」などの単位を学習しました。
 今日はその復習を兼ねて、1Lの水の量を体感しています。
 ビニル袋に1Lだと思う水を入れ、1Lますで測ってみます。
 ちょうど1Lだったグループはあったかな?

今日の給食 10月28日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 わかめと豆腐の汁もの、さばの塩焼き、牛乳、
 しめじのマヨネーズ炒め、ごはん
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 木曜日課 2・5年生交通安全教室(3・4時間目) 6年生4時間授業13:40下校 1〜5年生下校14:55
10/30 6年生修学旅行 笑顔でさきがけあいさつ運動 たてわり読書
10/31 6年生修学旅行 1〜5年生校外学習
11/1 教育相談 6年生11:30登校
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292