最新更新日:2024/03/28
本日:count up51
昨日:85
総数:1013174
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

身の回りにあるかけ算の場面 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九の勉強をしてきました。
 身の回りにはたくさんのかけ算の場面があります。
 まずは教科書の挿絵を見ながらかけ算の場面を探してみます。

秋がいっぱい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 秋に関わる言葉を探し、経験と結びつけて文章に表す学習です。
 秋に関わる言葉ってどんな言葉があるかな?
 まずは「まっかな秋」をみんなで音読してみます。

1〜5年生の校外学習、6年生の修学旅行について

 1〜5年生は明後日(10/31)校外学習に、6年生は明日(10/30)から修学旅行に出かけます。
 学校発着予定時間および目的地は下記の通りです。

1年生 東山動植物園
    学校発8:30
    学校着14:50
    下校15:00
2年生 名古屋港水族館 学校発8:30 学校着15:15
            下校15:30
3年生 あいち航空ミュージアム他 学校発8:30 学校着15:10
                 下校15:30
4年生 名古屋市科学館他 学校発8:30 学校着15:30
             下校15:40
5年生 トヨタ自動車工場 学校発8:30 学校着15:30
             下校15:40
6年生 京都・奈良方面 学校発7:25 学校着(31日)16:30
            下校16:40
※ バスを使う校外学習なので、基本的には雨天決行です。
※ あくまでも予定なので変更もあります。大きく予定が変わるときには
 緊急配信メールおよび学校ホームページでお知らせします。
※ 当日朝は、1〜5年生は通常通り通学班で登校させます。
※ 詳細につきましては、子どもたちが持っている校外学習・修学旅行の
 しおりをご覧ください。 

かけ算をつかった問題 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かけ算とたし算・ひき算が組み合わさった計算で答えを求めることを学習しています。
 問題の文章を読んで、何算をつかうと答えが求められるかを考えてみます。
 みんなの考えを合わせていくと、だんだん正当に近づいてきます。

1Lってどれくらい? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 1学期末の「かさ」の学習で、「L」「dL」「mL」などの単位を学習しました。
 今日はその復習を兼ねて、1Lの水の量を体感しています。
 ビニル袋に1Lだと思う水を入れ、1Lますで測ってみます。
 ちょうど1Lだったグループはあったかな?

今日の給食 10月28日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 わかめと豆腐の汁もの、さばの塩焼き、牛乳、
 しめじのマヨネーズ炒め、ごはん

雨の日の下校の仕方を変更します

 一色小学校では、これまで天候にかかわらず、同じ時刻に帰る学年が運動場に整列をして班で下校していました。
 集団下校のため防犯上は安全である反面、傘をさして多人数で並ぶことが自体が危険かつ時間がかかり、歩道橋が大変混雑するために学校出発にも時間がかかってしまうという問題点がありました。
 こうしたことを改善するため、11月からは雨の日の下校の仕方を下記のように変更します。
 ○ 雨の日は通学班での下校は行わず、教室で帰りの会後、一定時間内
  に同じ方向へ帰る児童と個別に下校します。
 ○ 1年生は安全面を考慮し、雨の日でもフルーツ下校をします。
 ご理解とご協力をお願い致します。

おいしくできたかな? 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 今日は調理実習です。
 「バランスのとれた食事」についての学習で、ご飯とみそ汁をつくっています。
 校舎の中においしそうな出汁の香りが漂っています。
 さぁおいしく出来上がったかな?

ひし形の面積 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 公式を用いて三角形や四角形の面積を求めることを学習しています。
 今日はひし形の面積の求め方を考えています。
 これまで学習してきたことをもとに考えると、何種類もの求め方が考えられます。
 1つ1つの求め方はどんな考え方をしているのか、言葉で説明できるように話し合います。

いよいよ明後日 6年生

画像1 画像1
 6年生が修学旅行の班別行動の計画を立てています。
 子どもたちが楽しみにしている修学旅行はいよいよ明後日からです。
 班別行動は初日は奈良公園で、2日目は清水坂で行います。
 今、仲よくニコニコして計画を立てている気持ちを忘れず、当日も仲よく協力して行動してくださいね。

大きな面積 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 大きな面積を表す単位について学習しています。
 今日は、「a」「ha」という単位についての学習です。
 既習の面積の単位との単位換算などをしながら広さの概念をつかんでいきます。

アップとルーズで伝える 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 様々な情報を伝える文章についての学習です。
 「アップ」と「ルーズ」という2つの伝え方の特徴やちがいを知り、文章から必要な情報を読み取ったり、情報を伝える文章を書いたりする学習です。
 今日は、2つの段落を読み比べ、共通する言葉に着目しながら筆者の説明の工夫を探ろうとしています。 

復習の時間 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 「三角形」の単元で学習してきたことをきちんと理解できているかを確かめる練習問題に取り組んでいます。
 正三角形をしきつめてできた模様の中にいくつの正三角形があるかを答える問題にみんな苦戦中です。
 友だちと話し合ってしっかり理解を深めましょう。

学級の問題を見つけよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の時間です。
 今日は、日頃の生活を振り返り、問題点と解決法を話し合っています。
 あいさつ、授業中の態度、廊下歩行・・・いろいろなことが出てきます。
 こうして気付いた問題点を自分たちで改善していく取り組みは、心の成長という面でもとても意義深いものです。
 話し合ったことをどれだけ行動にうつしていけるか、楽しみにしています。

気持ちが伝わるように音読しよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 物語を読んで感じたことが伝わるように音読をする学習をしています。
 「くじらぐも」というお話を、場面の移り変わりや登場人物の会話や行動を中心に想像を広げながら読み味わってきました。
 作品を読み味わう中で自分が感じたことが友だちに伝わるように、自分なりに工夫して音読をしてみます。

かんじの練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 学習する漢字がだんだん増えてきています。
 1年生で学習する漢字は全部で80文字。
 今日は「文」「字」「正」の練習です。
 書き順や字形の整え方をみんなで確認してからかんじドリルで練習します。

「リレーしょしゃ」をしよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日は「リレー書写」に挑戦です。
 グループで1つの文字を1角ずつ担当して書き上げます。
 1人1人がきちんと字形の整え方や書く位置を守って書いていくと上手な文字を書くことができます。
 さぁ上手に書けたかな?

1枚の板から 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 板材を加工し、生活の中で楽しく使えるものを制作しています。
 板材の加工が終わり、彩色をしてニス塗りをしています。
 1人1人がイメージしたテープカッターがだんだん形になってきました。

一色小学校区合同防災訓練 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 起震車を使った地震体験と消防車や消防服の体験の様子です。
 起震車体験では、子どもたちは、大きな自信の揺れの大きさに驚いていました。
 
 子どもたちは、防災・減災の学習として、とても貴重な体験ができました。
 校区自主防災会のみなさん、消防署員の方をはじめとした講師のみなさん、今日はありがとうございました。

一色小学校区合同防災訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 応急手当と移動式炊飯器設営の体験の様子です。
 応急手当体験では、子どもたちは、身近なものですごく丈夫な担架が作れることに驚いていました。
 また、11/10に予定しているPTAの地域ふれあい活動では、今日組み立てた炊飯器を使って炊き出し体験を行う予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 歌声集会 地球を守ろう運動 教育相談 図書室まつり読み聞かせ(20分放課)
11/7 市音楽会(6年生出場) 市教育展(〜10日) 校内作品展(〜10日) 月曜日課 1〜5年生下校14:55 6年生の下校は音楽会から帰校次第
11/8 教育相談 2年生危険予知トレーニング 校内作品展見学(モチノキタイム)
11/10 学校公開日 一斉下校11:35 PTA地域ふれあい活動 学校運営協議会9:30
11/11 集金振替日 教育相談
11/12 B日課 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292