校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
 大仏様の見学をした後は、奈良公園内のグループ行動です。
 鹿せんべいをもらって鹿と戯れたり、買い物を楽しんだりしました。
 少し暑さを感じるほどの好天に恵まれ、若草山の緑もいっそう美しく感じました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほぼ予定通りに奈良公園に到着しました。
 新しい県庁前のバスターミナルにバスを停め、東大寺へ向かいます。
 鏡池前で学級ごとに記念写真を撮影した後、仁王門を通って大仏様の見学です。
 大仏様のあまりの大きさにみんな圧倒されていました。

5年生 算数「通分しよう」

画像1 画像1
 5年生の算数「通分しよう」の学習です。分母の違う分数の大きさを比べるために、分母と分子に数字をかけて、分母を同じにします。2つの分数や3つの分数を通分しています。

給食試食会・・保健厚生部の主催です

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA保健厚生部主催で給食試食会を行いました。32名の参加があり、栄養教諭の加藤先生の講話「学校給食について」を聞いた後、6年生の教室を使って、給食をおいしくいただきました。
 その後、わが子の給食の時間の様子を見学しました。

 参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

修学旅行6

画像1 画像1
 昼ごはんを食べたお店の1階で買い物タイムです。
 短い時間でしたが、子どもたちは早速いろいろ買い込んでいました。

修学旅行5

画像1 画像1
 法隆寺の見学の後は、修学旅行最初の食事&買い物タイムです。
 朝ごはんが早かったせいか、見学中から「お腹すいた〜」と訴える子がたくさんいました。
 五目ご飯のお弁当をみんなモリモリ食べています。

10月30日(水)本日の給食

画像1 画像1
 10月30日(水)本日の給食

 牛乳  ごはん  クッパ  ぎょうざ  わかめサラダ

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より5分ほど早く法隆寺に到着しました。 
 以外に空いています。
 何年も工事中だった門の修復が終わり、そこをバックに記念写真を撮影しました。

2年生 算数「かさ」

画像1 画像1
 2年生の算数の学習です。「かさ」の学習の復習です。リットルやデシリットルの単位間換算について、水を使って確認しています。

4年生 図工「幸せを運ぶカード」

画像1 画像1
 4年生の図工「幸せを運ぶカード」の学習です。いよいよ仕上げです。飛び出し仕組みを工夫し、最後の飾りや着色を頑張っています。

2年生 生活科「お店屋さんの準備をしよう」

画像1 画像1
 2年生の生活科「お店屋さんの準備をしよう」の学習です。グループで協力しあって、お店屋さんの準備をしています。段ボールや折り紙などで、飾りをつくったり、ルール説明を書いたりしています。

5年生 算数「平行四辺形の面積を求めよう」

画像1 画像1
 5年生の算数「平行四辺形の面積を求めよう」の学習です。見た目は違っていても、底辺と高さが等しい場合、面積は同じになります。計算して確かめています。

5年生 国語「大造じいさんとガン」

画像1 画像1
 5年生の国語「大造じいさんとガン」の学習です。大造じいさんの行動から心情を思い浮かべます。感じたことを話し合います。

4年生 算数「1平方メートルについて考えよう」

画像1 画像1
 4年生の算数「1平方メートルについて考えよう」の学習です。新聞紙を使って、1平方メートルの大きさを作ります。その広さの場所には、何人が立てるのかな?グループで協力しあって学びます。

4年生 国語「慣用句について調べよう」

画像1 画像1
 4年生の国語「慣用句について調べよう」の学習です。いろんな慣用句があります。それをグループで協力しあって、辞典を活用して調べます。

3年生 音楽「リコーダーで演奏しよう」

画像1 画像1
 3年生の音楽「リコーダーで演奏しよう」の学習です。タンギングに気をつけて演奏しています。

3年生 理科「風やゴムでうごかそう」

画像1 画像1
 3年生の理科「風やゴムでうごかそう」の学習です。ゴムの性質を利用して動く車を作ります。ゴムをのばす長さの違いによる、車の動き方の違いについて調べ、分かったことを整理し、話し合います。

1年生 図工「いっしょにおさんぽ」

画像1 画像1
 1年生の図工「いっしょにおさんぽ」の学習です。散歩する自分や楽しい仲間を思い浮かべて粘土でつくります。誰と散歩に出かけたいか考え、自分が思い浮かべた人や動物になるように、手でつまみ出したり、動きや組み合わせを工夫したりします。つくりながらイメージを広げ、付け足したり模様を刻んだりします。

2年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
 2年生です。明日の校外学習に向けて、行先やバスののり方について確認しています。みんなで仲良くルールを守って行きましょう。

1年生 図工「みてみておはなし」

画像1 画像1
 1年生の図工「みてみておはなし」の学習です。お話の好きなところや思い浮かべたところをかきます。お話を聞いたり読んだりして、お話のどこが好きだったかを発表し、大好きな場面を思い浮かべ、どのようにかくか考えます。表したいことが分かるように、形や色を考えながらかいていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ(6時間目) 3年生クラブ見学
11/20 地球を守ろう運動 5-3学校図書館司書による読み聞かせ 1・3・6年生危険予知トレーニング 5年生夢の教室
11/21 4年生危険予知トレーニング 学校保健委員会(5時間目) 一斉下校14:55
11/22 ひまわり校区ブロック交流校外学習
11/25 5時間授業 一斉下校14:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292