校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4年生 体育「縄跳び」

画像1 画像1
 4年生の体育「縄跳び」の学習です。交差跳びやあや跳びなどにも挑戦していきます。いろんな跳び方があるので、どんどん挑戦します。

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
 3年生の理科「太陽の光を調べよう」の学習です。日光が当たった所の温度や明るさについて調べます。鏡ではね返した日光の当たった所のあたたかさや明るさについて話し合い、グループで実験をします。鏡1枚ではね返した日光と鏡3枚ではね返した日光を重ねたときとを比べて、あたたかさや明るさを調べ、日光が当たった所は、明るく、あたたかくなることをまとめていきます。

3年生 算数「1けたをかけるかけ算の筆算」

画像1 画像1
 3年生の算数「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習です(2、3位数)×(1位数)の計算方法を考え、進んで筆算で処理します。九九を思い出して、正確に解いていきます。

1年生 図工「みてみて おはなし」

画像1 画像1
 1年生の図工「みてみて おはなし」の学習です。お話を読んで、心に残った場面をかいています。丁寧に色をぬって完成です。

1年生 算数「かたちづくり」

画像1 画像1
 1年生の算数「かたちづくり」の学習です。点を直線でつないで、いろいろな形をつくります。「家」「ヨット」がつくられていることを知り、点を直線でつなぎながら、同じ形をつくります。そして、点を直線でつないで、いろいろな形をつくっていきます。

1年生 体育「マットと跳び箱」

画像1 画像1
 1年生の体育「マットと跳び箱」の学習です。マットで前転や横回りをして、その後、助走をつけて跳び箱を跳びます。何度も練習して、コツをつかみます。

たてわりなわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のモチノキタイムは、縦割り縄跳び運動です。縦割りグループで、縄跳びの練習をしたり、縄跳びカードの検定をしたりして楽しくふれあいます。高学年の児童が低学年の児童に跳び方の見本を見せるなど、運動場があたたかい空気に包まれました。

地層のでき方をまとめよう  6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 「大地のでき方」「変わり続ける大地」について学習してきました。
 今日はまとめの時間です。
 5年時に学習した「流れる水の働き」なども思い起こしながら、地層のでき方、大地のでき方についてまとめをします。

よごれに合わせてそうじをしよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 掃除の手順や方法を改めて学習しています。
 汚れに合わせた掃除をするためには、どこがどんな汚れ方をしているかを知らなければいけません。
 教室内で3箇所決めて、セロハンテープでそこの汚れをうつし取ってみます。

環境問題を考える 4年生

画像1 画像1
 4年生の総合的な学習の時間です。
 4年生は、「環境」をテーマに調べ学習に取り組んでいます。
 自分たちでテーマを決めて、必要な資料を見つけ、わかりやすくまとめて発表するというプロセスを学ぶことは、とても大切なことですね。

歌声集会に向けて 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 合唱の練習をしています。
 開校50年記念式典が終わり、次の目標は12/13(金)に予定している歌声集会です。
 12月の今月の歌にも指定している「友だちはいいもんだ」を練習しています。
 12月にまた素晴らしい全校での合唱を聴かせてもらえるのを楽しみにしています。

せつめい通りに作ってみよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「しかけカードの作り方」という説明文を読んで、上手な説明の仕方を学ぶ学習です。
 まずは、説明通りにカードを作ってみて、わかりやすかったこと、わかりにくかったことを実感します。

せつめいのしかたに気をつけて読もう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「しかけカードの作り方」という説明文を読みながら、上手な説明の仕方について考えます。
 わかりやすく説明するために、どんな工夫がされているのかな?
 気付いたことを友だちと情報交換してみます。

今日の給食 11月18日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豆乳なべ、三食そぼろ、牛乳、
 麦ごはん、ヨーグルト

暗算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 (2位数)×(1位数)の暗算の学習です。
 頭の中でどんな計算の仕方をすると楽に暗算ができるのかな?
 問題を解きながら考えてみます。

ひらがなの筆使い 3年生

画像1 画像1
 3年生の書写の授業です。
 今日は毛筆です。
 「にじ」という文字を、穂先の通る位置を理解して字形を整えて書く練習です。

ことばを見つけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 文の中の隠れたことばを見つけながら、言葉遊びの楽しさを味わう学習です。
 「かばんのなかには かばがいる」
 「はちまきのなかには・・・」
 何がいるのかな?

まちがいをなおそう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 文章を書くときのきまりを学んでいます。
 示された文章の誤りを見つけて、訂正しながら長い文章を書く作業をしています。
 間違いを全部見つけることができたかな?

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や棒を使ったり点をつないだりして、いろいろな形をつくる学習です。
 図形についての学習の始まりです。
 今日は、色板を組み合わせて、教科書の挿絵通りの形にする作業をしています。
 うまく並べられたかな?

伝え合いたい思いや気持ち 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 伝えたいことを表すポスターの制作です。
 廊下歩行、ゴミの分別など、思い思いにテーマを決めてポスターを描いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 4年生危険予知トレーニング 学校保健委員会(5時間目) 一斉下校14:55
11/22 ひまわり校区ブロック交流校外学習
11/25 5時間授業 一斉下校14:50
11/26 すこやかデー 委員会(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292