最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:88
総数:1013212
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

小数×整数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数×整数、小数÷整数の計算の仕方を学習しています。
 今日は小数×整数の計算の仕方を考えています。
 かけられる数である小数を「□の△個分」ととらえて、かけ算の基本的な考え方を理解しようとしています。

2年3組のみなさん、体調はどうですか?

画像1 画像1
 2年3組は、インフルエンザや高熱での欠席者が多かったため、今日から木曜日までの3日間学級閉鎖の措置をとっています。
 2年3組のみなさん、体調はどうですか?
 みなさんがいない教室はとてもさみしい感じがします。

どんな数え方をしているのかな? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かけ算を含んだ計算で答えを求める問題について、どんな数え方をして答えを求めたのかをことばで説明しようとしています。
 友だちにわかってもらえるように説明するのはなかなか大変です。
 何度も説明しているうちに計算の仕方についてだんだん理解が深まっていきます。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や棒を使ったり点をつないだりしていろいろな形をつくり、図形を構成する物について考える学習です。
 今日は、点つなぎをして形をつくる学習です。
 お手本通りに形をつくれるかな?

見て見ておはなし 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 お話の好きな場面を選んで絵に表す制作です。
 作品がほぼ完成したようです。
 桃太郎など、これまで読んだことのあるお話のお気に入りの場面を楽しく描くことができました。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を、「問い」と「答え」の関係や、「しごと」「つくり」賭してかかれていることに着目しながら読んでいきます。
 働く車について書かれたこの説明文は、毎年の1年生がとても興味を持って学ぶ教材文です。

研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童が下校したあと、授業の進め方についての勉強会を開きました。
 2・5年生、それぞれの授業を見た教員が集まり、子どもたちの学びの様子について話し合いました。
 また、会の最後には、市の教育委員会の指導主事の先生からご指導・ご助言をいただきました。
 子どもたちが「できた!」「わかった!」という喜びを感じられる授業にしていくため、今日学んだことを、明日からのそれぞれの学級での授業に生かしていきたいと思います。

学校訪問特設授業 5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生に学級では、社会科の授業を見ていただきました。
 教科書や資料集などに載っているグラフなどの資料から、「日本の食料生産」に関わっていろいろな気づきをする学習です。
 どの資料に着目するのか、そこから何を考えるか、友だちの発言を興味深そうに聞いていました。

学校訪問特設授業 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校訪問といって、教育委員会の方に授業の進め方など学校の教育活動を見ていただき指導・助言をいただく機会です。
 5時間目には、2・5年生の学級の授業を見ていただきました。
 2年生の学級では、算数のかけ算の授業を見ていただきました。
 どんな数え方をしているのか、立式し、式をことばで説明する授業です。
 低学年ながら友だちの考えにしっかり耳を傾け自分の考えと比較できてる姿がとても立派でした。

今日の給食 11月25日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 けんちん汁、鶏肉と大豆の甘辛、 牛乳、
 野菜のじゃこ和え、ごはん

本日の欠席状況 11月25日(月)

 本日、2年3組でインフルエンザもしくは高熱での欠席が多数あり、明日から学級閉鎖の措置をとることになりましたので、しばらくの間全校の欠席状況をお知らせします。

 インフルエンザによる欠席者 12名
 それ以外の理由の欠席者   30名

 インフルエンザによる欠席者の多くは2年3組ですが、全国的にも流行期に入ったとの報道があります。
 学校でもうがい・手洗い・換気を励行するなど指導を強化していきますが、ご家庭でも外出後のうがい・手洗い、十分な睡眠、バランスのとれた食事等ご配意をお願いします。

4年生 算数「小数×整数」

画像1 画像1
 4年生の算数「小数×整数」の学習です。小数と整数をかける方法を考えます。どのように考えてかけ算をしていくのか話しあいます。

1年生 国語「じどうしゃくらべ」

画像1 画像1
 1年生の国語「じどうしゃくらべ」の学習です。「バスやじょうよう車」の「しごと」と「つくり」を確かめながら読います。「しごと」と「つくり」の関連をまとめます。

6年生 社会「明治の始まりについて調べよう」

画像1 画像1
 6年生の社会「明治の始まりについて調べよう」の学習です。時代の変化の様子を資料等をもとに考えてまとめていきます。

6年生 算数「体積を求めよう」

画像1 画像1
 6年生の算数「体積を求めよう」の学習です。立体の体積の求め方を復習し、難しい課題にも挑戦しています。

5年生 国語「大造じいさんとガン」

画像1 画像1
 5年生の国語「大造じいさんとガン」の学習です。4年めの大造じいさんとガンのたたかいの場面です。本文をよく読み、登場人物の心情を読み味わいます。

5年生 図工「ポスターを描こう」

画像1 画像1
 5年生の図工「ポスターを描こう」の学習です。訴えたいことや伝えたいことを、どう表現したらよいのかを考えて、構図を工夫し、着色します。

2年生 国語「しかけカードの作り方」

画像1 画像1
 2年生の国語「しかけカードの作り方」の学習です。「しかけカードの作り方」を読み、実際に作ってみます。気をつけて読んだところや繰り返し読んだところに線を引いて、友達と比べます。

4年生 音楽「10才のありがとう」

画像1 画像1
 4年生の音楽です。二分の一成人式で歌う「10才のありがとう」を練習しています。気持ちをこめて歌います。

3年生 体育「跳び箱」

画像1 画像1
 3年生の体育「跳び箱」の学習です。自分の目標に従って、練習し、跳べるようになった段数で跳ぶ姿を発表しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 B日課4時間授業 個人懇談会 6-1学校図書館司書の読み聞かせ 6年生栄養教諭による食育指導 一斉下校13:30 人権週間(〜10日)
12/5 B日課4時間授業 個人懇談会 6年生栄養教諭による食育指導 一斉下校13:30
12/6 B日課4時間授業 個人懇談会 一斉下校13:30
12/7 PTA役員会・全委員会
12/10 集金振替日 すこやかデー 代表委員会(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292