最新更新日:2024/04/19
本日:count up59
昨日:200
総数:1017323
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

そっくりにかいてみよう! 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 現在制作している作品が出来上がって少し時間があまったので、デッサン力を高めるちょっとしたトレーニングをしています。
 子どもの姿が描かれたイラストを見ながら、そっくりに隣に描き写してみる課題です。
 1年生の子どもたちにはなかなか難易度が高いようで、何度も描き直しながらがんばって描いています。

まかせてね今日の食事 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科の授業です。
 1食分の献立の考え方を学び、実際におかずをつくってみる学習です。
 今日は調理実習です。
 トマトソース、和風きのこ、ホワイトクリーム、3種類の味の中から1つを選んでパスタ料理をつくっています。
 おいしいパスタはできたかな?

本日の欠席状況 11月27日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 13名
 それ以外の理由の欠席者   21名
 ※ 学級閉鎖中の2年3組を除く

 少しずつですがインフルエンザによる欠席者・欠席者の全体数が増えてきています。
 気温も先日の暖かさから一転、急に下がってきています。
 体調の維持・管理の大切さやそのために実践できることについての指導を強化していきます。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は今にも雨が降り出しそうな空模様で気温もぐっと下がっています。
 思わず身を縮めたくなるような寒い朝です。
 PTA役員さんが、生活安全委員会の子どもたちと一緒に元気なあいさつで子どもたちを迎えてくれました。
 いつもありがとうございます。

復習の時間 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 「時間と長さ」や「はかり方」の単元で学習したことについて、練習問題を解きながら学んだことを確実に理解できているかを確認しています。

ローマ字入力の練習 3年生

画像1 画像1
 3年生の総合的な学習の時間です。
 今日はコンピュータリテラシーの授業です。
 3年生の国語で学習したローマ字の知識を生かして、ローマ字入力の練習をしています。

友だちと確認しながら 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数×整数の計算の仕方を学習しています。
 2通りの考え方で計算することを学びます。
 友だちと確認し合いながら確実に理解できるようにします。

日本の食料生産の課題 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 日本の食料生産について学習しています。
 今日は、教科書や資料集にある様々な資料を見ながら、日本の食料生産について様々な情報を読み取り、それをもとにした問題を考えています。

今日の給食 11月26日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 味噌おでん、さばの塩焼き、牛乳、
 ほうれん草とひじきのサラダ、ごはん

空襲についてまとめよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史の学習をしています。
 今日は、第二次大戦中の空襲や原爆の投下について学んでいます。
 大変重い学習内容ですが、実際に起きたことを知り、子どもたちなりの考えを持つことは大切なことです。

およその形と大きさ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 概形をとらえて、面積や体積を手際よく求める方法を学習しています。
 琵琶湖のおよその面積はどうやって求めるといいのかな?
 これまでに学習してきた面積の求め方を思い出しながら考えてみます。

おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が収穫したサツマイモを使ってお菓子作りをしています。
 事前に担任の先生たちがゆでてつぶしておいてくれたおいもを1人1人分けてもらい、ホットプレートで焼いていきます。
 校舎の中に甘いいい香りが漂っています。
 みんな大事そうに自分のお菓子をつついています。
 学級閉鎖中の3組のみなさんは、みんなが元気に登校できたときにつくりましょうね。
 楽しみにしていてください。

心の安全

画像1 画像1
 12月初旬の人権週間が近づいてきました。
 安全コーナーの掲示物もそれにあわせて「いじめ防止」と「アンガーマネジメント(怒りのコントロール)」に貼り替えました。
 みんなが楽しく安心して生活を送ることができる学校にしていきたいですね。

本日の欠席状況 11月26日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 9名
 それ以外の理由の欠席者  22名
  ※ 学級閉鎖の2年3組を除く

 インフルエンザによる欠席者が少しずつ増えてきています。
 しっかり予防に努めていきたいと考えています。

てこのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 てこの仕組みや働きについて学習しています。
 今日は、おもりの位置を変えると持ち上げる力はどのように変わるかを実験で確かめています。
 おもり代わりのブロックの位置をずらすと・・・。
 実感をしながら学んだ知識はしっかり定着していきますね。

小数×整数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数×整数、小数÷整数の計算の仕方を学習しています。
 今日は小数×整数の計算の仕方を考えています。
 かけられる数である小数を「□の△個分」ととらえて、かけ算の基本的な考え方を理解しようとしています。

2年3組のみなさん、体調はどうですか?

画像1 画像1
 2年3組は、インフルエンザや高熱での欠席者が多かったため、今日から木曜日までの3日間学級閉鎖の措置をとっています。
 2年3組のみなさん、体調はどうですか?
 みなさんがいない教室はとてもさみしい感じがします。

どんな数え方をしているのかな? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かけ算を含んだ計算で答えを求める問題について、どんな数え方をして答えを求めたのかをことばで説明しようとしています。
 友だちにわかってもらえるように説明するのはなかなか大変です。
 何度も説明しているうちに計算の仕方についてだんだん理解が深まっていきます。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や棒を使ったり点をつないだりしていろいろな形をつくり、図形を構成する物について考える学習です。
 今日は、点つなぎをして形をつくる学習です。
 お手本通りに形をつくれるかな?

見て見ておはなし 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 お話の好きな場面を選んで絵に表す制作です。
 作品がほぼ完成したようです。
 桃太郎など、これまで読んだことのあるお話のお気に入りの場面を楽しく描くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 B日課4時間授業 個人懇談会 6年生栄養教諭による食育指導 一斉下校13:30
12/6 B日課4時間授業 個人懇談会 一斉下校13:30
12/7 PTA役員会・全委員会
12/10 集金振替日 すこやかデー 代表委員会(6時間目)
12/11 地球を守ろう運動スペシャル 1年生危険予知トレーニング 6-2学校図書館司書の読み聞かせ 6年生租税教室
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292