最新更新日:2024/03/28
本日:count up81
昨日:68
総数:1013119
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

第4回役員会・全委員会 PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの第4回役員会・全委員会を開催しました。
 「地域ふれあい活動」など2学期の活動の反省や、今後の予定の確認、来年度の役員選考などについて話し合いました。
 PTAの皆さんには、教員とは違う側面から様々なサポートをいただき、2学期も充実した教育活動を行ってくることができました。
 いつもありがとうございます。
 今後もよろしくお願い致します。

今日の給食 12月6日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 シーフードトマトシチュー、オムレツ、牛乳、
 フルーツゼリーミックス、ツイストロールパン

冬がいっぱい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 冬に関わる言葉を探して、経験と結びつけて文章に表す学習です。
 まずは冬に関わる言葉を探してみます。
 友だちと話したり、生活科の教科書を見たりしながら言葉を書き出しています。

言葉について考えよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 言葉の使い方や意味による分け方などを学習しています。
 今日は「動きを表す言葉」「様子を表す言葉」「物や事を表す言葉」という観点で言葉を分類しながら適切な言葉をあてはめていく問題に挑戦しています。

きいてたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 昔話の読み聞かせを楽しむ学習です。
 「まのいいりょうし」をいう昔話を聴いてみます。
 どんなお話なのかな?
 教科書に載っている挿絵を見ながら想像してみます。

日づけとよう日 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 日付や曜日の歌を楽しみながら、1年や1週間を表すことばに親しんだり、語句の意味やまとまりに気付いたりする学習です。
 今日は自分たちで日付や曜日の歌をつくっています。
 楽しい歌ができたかな?

平均とその利用 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 平均の意味や求め方などを学習しています。
 今日は、自分の歩幅を測定しています。
 決まった長さを歩数を数えながら歩いてみて、平均を使って自分の歩幅を計算してみます。

おもしろアイデアボックス 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 段ボールを利用して、便利で楽しく使える箱を制作します。
 まずは土台となる箱づくりです。
 材料となるダンボールを丁寧に貼り合わせていきます。

絵や写真を見るときには 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「『鳥獣戯画』を読む」という教材文を読んで、絵や写真の見方、見て感じたことの表し方などを学習しています。
 今日は、学んだことを生かして、エッシャーなどの抽象絵画を見ながら実際に鑑賞文を書いています。

資料の調べ方 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 統計的な考察の仕方や度数分布表・柱状グラフのかき方などを学習しています。
 今日は、柱状グラフのかき方や柱状グラフから必要な情報を読み取る方法を考えています。

水のすがたと温度 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水の温度による状態変化について学習しています。
 今日は、水や食塩水を冷やしたときの状態の変化を調べる実験をしています。
 温度や体積、目に見える姿はどんな変化をするのかな?

水溶液を蒸発させると? 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 「物のとけ方」について学んでいます。
 今日は、食塩やミョウバンを溶かした水溶液を熱して水を蒸発させるとどうなるのかを調べています。
 何か残るものはあるのかな?

上手に演奏できるようになったね 2年生

画像1 画像1
 2年生の音楽の授業です。
 今日は鍵盤ハーモニカを練習しています。
 みんなで「山のポルカ」を演奏してみます。
 みんな上手に演奏できるようになったね。

分数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 分数の大小を考えています。
 分数の大きさはどうやってくらべるといいのかな?
 友だちの考えが聴きたくなります。

本日の欠席状況 12月6日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 8名
 それ以外の理由の欠席者  18名

 インフルエンザによる欠席は落ち着きつつあります。
 ただ、このところ冷え込みが厳しいせいか、咳き込んだり鼻をぐずつかせたりしている子どもがたくさんいます。
 冬を元気に乗り切れるよう、学校でも健康教育をしっかりしていきます。

ひき算 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 繰り下がりのあるひき算の仕方を学習しています。
 練習問題を解きながら、計算の仕方を確実にマスターしていきます。

校内けがマップ(7〜11月) 保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会の子どもたちが「校内けがマップ(7〜11月)」を作成してくれました。
 北校舎1階の廊下に掲示してあります。
 保健委員会の子どもたちは、先日の学校保健委員会でも「けがの防止」を全校に呼びかけてくれました。
 残念ながら今年度に入って校内でのけがの発生件数が増えてきています。
 「防ぐことができるけがを防ぐ」を合言葉にみんなで気をつけていきましょう。

 デジタル版のけがマップは下記のリンクからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="23908">令和元年度校内けがマップ(7〜11月)</swa:ContentLink>

今日の給食 12月5日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 トックスープ、揚げぎょうざ、ごはん、
 白菜の中華あえ(中華ドレッシング)、牛乳

物を生かしてゴミを減らそう 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 今日はゴミの処理について学んでいます。
 自分たちの住む地域では、ゴミの回収はどんなルールで行われているかな?
 どんな分別の仕方をしているか、いつ回収されるのかなどを思い起こします。

ただいま苦戦中 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 来年度から完全実施される新学習指導要領で5年生で学習することになる「速さ」の学習です。
 これまでは6年生で学習してきた内容です。
 速さ・距離・時間の関係を理解し、1つ1つを求めるのはなかなか難しい学習内容です。
 今日は時速・分速・秒速の換算を学んでいます。
 ただいま苦戦中です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 集金振替日 すこやかデー 代表委員会(6時間目)
12/11 地球を守ろう運動スペシャル 1年生危険予知トレーニング 6-2学校図書館司書の読み聞かせ 6年生租税教室
12/12 2年生危険予知トレーニング 1年生栄養教諭による食育指導 通学団会(5時間目) 一斉下校14:55(下校指導)
12/13 歌声集会 1年生昔遊びを楽しむ会(3〜4時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292