最新更新日:2024/03/28
本日:count up37
昨日:68
総数:1013075
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

プールの改修工事に備えて、水抜き!

画像1 画像1
 プールの改修工事に備えて、昨日の夕方から、プールの水を抜いています。改修後のプールを見るのが楽しみです。

1年3組のみなさん 待っています

画像1 画像1
 1年3組は、今日から3日間学級閉鎖です。みんながいない教室は、ひっそりしています。家でしっかり体を休めてください。金曜日に登校できることを待っています。

5年生 体育「ティーボール」

画像1 画像1
 5年生の体育「ティーボール」の学習です。ティーボールのルールについて確認し、 試しのゲームをします。チームの練習を工夫し、「打つ・捕る・投げる」の練習をします。

3年生 社会「新聞をつくろう」

画像1 画像1
 3年生の社会「新聞をつくろう」の学習です。2学期に見学に行ったことをまとめて、新聞つくりをしています。スーパーマーケットや公共施設など、学んだことを絵や文でまとめます。

6年生 国語「漢字を正しく使えるように」

画像1 画像1
 6年生の国語「漢字を正しく使えるように」の学習です。送り仮名や仮名遣いを確認しながら、漢字を正しく書きます。例文を参考に考え、文章に沿って、正しい漢字を書きます。

6年生 音楽「卒業に向けて」

画像1 画像1
 6年生の音楽「卒業に向けて」の学習です。祝う会や卒業式で歌う歌の楽譜をもらいました。とじながら、卒業にむけての心の準備をスタートしました。また、美しい声を響かせてね。

5年生 算数「変わり方のきまり」

画像1 画像1
 5年生の算数「変わり方のきまり」の学習です。速さと道のりを使って問題を解きます。一定の距離を、二人が同時にスタートした場合と、一人が先に出発して追いかけて追いつく場合を考えます。難しい問題ですが、グループで知恵を出し合います。

4年生 理科「自然の中の水のすがた」

画像1 画像1
 4年生の理科「自然の中の水のすがた」の学習です。水たまりの水や洗濯物の水の行方について写真を見て話し合います。水が自然に蒸発するかどうかを調べる方法を考え、実験します。

4年生 図工「おもしろアイデアボックス」

画像1 画像1
 4年生の図工「おもしろアイデアボックス」の学習です。段ボール箱や段ボール紙を使い、仕切りや棚、引き出しなどをつくります。色を塗ったり紙を貼ったりして、装飾します。アイデアを出し合って、楽しいボックスを作ります。

3年生 理科「明かりをつけよう」

画像1 画像1
 3年生の理科「明かりをつけよう」の学習です。豆電球に明かりがつくつなぎ方を調べます。明かりが暮らしで使われていることを話し合い、豆電球と乾電池、導線を正しくつないで明かりをつけ、明かりのつくつなぎ方とつかないつなぎ方の違いを調べます。動画で確認して、明かりがつくつなぎ方と、電気の通り道についてまとめます。

3年生 算数「分数のひきざん」

画像1 画像1
 3年生の算数「分数のひきざん」の学習です。分数どうしのひきざんについて考え、計算をしていきます。

2年生 算数「三角形と四角形」

画像1 画像1
 2年生の算数「三角形と四角形」の学習です。三角形を切断し、三角形・三角形と四角形をつくり、「辺」「ちょう点」について学びます。折り紙を切ったりはったりして、具体物を見ながら確認していきます。

2年生 道徳「つながるいのち」

画像1 画像1
 2年生の道徳「つながるいのち」の学習です。まど・みちおさんの詩「ぞうさん」を読み解いた文章を通して、命がつながっているとはどういうことなのかを考え、命を大切にするための判断力や心情を育てます。心臓が「とくとく」動いていることも手の脈をさわって実感しています。

2年生 書写「年賀状を書こう」

画像1 画像1
 2年生の書写「年賀状を書こう」の学習です。年賀状の形式を学び、大きく書いています。手本をよく見て、丁寧に書きます。

1年生 図工「コロコロ ぺったん シャカシャカ」

画像1 画像1
 1年生の図工「コロコロ ぺったん シャカシャカ」の学習です。壁や、マンホールのふた、一色っ子パラダイスの遊具など、おもしろい模様を見つけて、うつしています。クレヨンを使って、模様を写します。

1年生 体育「ころがしドッジボール」

画像1 画像1
 1年生の体育「ころがしドッジボール」です。ボールにあたらないように全身を動かして逃げます。ボールを使った運動です。

PTA広報部・・PTA新聞の編集

画像1 画像1
 PTA広報部の活動です。3月に発行するPTA新聞に向けて、編集作業をしています。前回の「地域ふれあい活動」の記事などが中心になるようです。楽しみにしています。

グラフからわかること 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 棒グラフや柱状グラフのかき方、それぞれの特徴などを学習しました。
 今日は、グラフからわかることを読み取る学習です。
 社会科や理科でもいろいろなグラフを目にします。
 グラフからどんなことが読み取れるかを学んでいくことは大切ですね。

グラフをかいてみよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 今日は柱状グラフのかき方を学んでいます。
 どんな目盛りを刻んでどこに値を取っていけばいいのかみんなで考えます。

「昔遊びを楽しむ会」に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生は、今週の金曜日(12/13)に「昔遊びを楽しむ会」を計画しています。
 当日は、通学路パトロールボランティアさんや学校サポーターさんを中心とした地域の方に来校していただき、いろいろな昔遊びを教えていただいたり、いっしょに給食を食べてもらったりします。
 1年3組の子どもたちは明日から3日間学級閉鎖になってしまうので、急いで準備を進めています。
 みんな元気になって金曜日を迎えられるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 地球を守ろう運動スペシャル 1年生危険予知トレーニング 6-2学校図書館司書の読み聞かせ 6年生租税教室
12/12 2年生危険予知トレーニング 1年生栄養教諭による食育指導 通学団会(5時間目) 一斉下校14:55(下校指導)
12/13 歌声集会 1年生昔遊びを楽しむ会(3〜4時間目)
12/16 4・5年生危険予知トレーニング
12/17 クラブ(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292