最新更新日:2024/03/28
本日:count up55
昨日:85
総数:1013178
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4年生 理科「自然の中の水のすがた」

画像1 画像1
 4年生の理科「自然の中の水のすがた」の学習です。水たまりの水や洗濯物の水の行方について写真を見て話し合います。水が自然に蒸発するかどうかを調べる方法を考え、実験します。

4年生 図工「おもしろアイデアボックス」

画像1 画像1
 4年生の図工「おもしろアイデアボックス」の学習です。段ボール箱や段ボール紙を使い、仕切りや棚、引き出しなどをつくります。色を塗ったり紙を貼ったりして、装飾します。アイデアを出し合って、楽しいボックスを作ります。

3年生 理科「明かりをつけよう」

画像1 画像1
 3年生の理科「明かりをつけよう」の学習です。豆電球に明かりがつくつなぎ方を調べます。明かりが暮らしで使われていることを話し合い、豆電球と乾電池、導線を正しくつないで明かりをつけ、明かりのつくつなぎ方とつかないつなぎ方の違いを調べます。動画で確認して、明かりがつくつなぎ方と、電気の通り道についてまとめます。

3年生 算数「分数のひきざん」

画像1 画像1
 3年生の算数「分数のひきざん」の学習です。分数どうしのひきざんについて考え、計算をしていきます。

2年生 算数「三角形と四角形」

画像1 画像1
 2年生の算数「三角形と四角形」の学習です。三角形を切断し、三角形・三角形と四角形をつくり、「辺」「ちょう点」について学びます。折り紙を切ったりはったりして、具体物を見ながら確認していきます。

2年生 道徳「つながるいのち」

画像1 画像1
 2年生の道徳「つながるいのち」の学習です。まど・みちおさんの詩「ぞうさん」を読み解いた文章を通して、命がつながっているとはどういうことなのかを考え、命を大切にするための判断力や心情を育てます。心臓が「とくとく」動いていることも手の脈をさわって実感しています。

2年生 書写「年賀状を書こう」

画像1 画像1
 2年生の書写「年賀状を書こう」の学習です。年賀状の形式を学び、大きく書いています。手本をよく見て、丁寧に書きます。

1年生 図工「コロコロ ぺったん シャカシャカ」

画像1 画像1
 1年生の図工「コロコロ ぺったん シャカシャカ」の学習です。壁や、マンホールのふた、一色っ子パラダイスの遊具など、おもしろい模様を見つけて、うつしています。クレヨンを使って、模様を写します。

1年生 体育「ころがしドッジボール」

画像1 画像1
 1年生の体育「ころがしドッジボール」です。ボールにあたらないように全身を動かして逃げます。ボールを使った運動です。

PTA広報部・・PTA新聞の編集

画像1 画像1
 PTA広報部の活動です。3月に発行するPTA新聞に向けて、編集作業をしています。前回の「地域ふれあい活動」の記事などが中心になるようです。楽しみにしています。

グラフからわかること 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 棒グラフや柱状グラフのかき方、それぞれの特徴などを学習しました。
 今日は、グラフからわかることを読み取る学習です。
 社会科や理科でもいろいろなグラフを目にします。
 グラフからどんなことが読み取れるかを学んでいくことは大切ですね。

グラフをかいてみよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 今日は柱状グラフのかき方を学んでいます。
 どんな目盛りを刻んでどこに値を取っていけばいいのかみんなで考えます。

「昔遊びを楽しむ会」に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生は、今週の金曜日(12/13)に「昔遊びを楽しむ会」を計画しています。
 当日は、通学路パトロールボランティアさんや学校サポーターさんを中心とした地域の方に来校していただき、いろいろな昔遊びを教えていただいたり、いっしょに給食を食べてもらったりします。
 1年3組の子どもたちは明日から3日間学級閉鎖になってしまうので、急いで準備を進めています。
 みんな元気になって金曜日を迎えられるといいですね。

今日の給食 12月9日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 春雨スープ、ひとくちりんごゼリー、牛乳、
 鶏肉とカシューナッツの甘酢炒め、ごはん

日本の輸入の特徴 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 日本の工業について学んでいます。
 今日は、日本の貿易について考えています。
 日本の輸入について、教科書や資料集に載っている様々なデータを見ながら考えをまとめます。

平仮名の筆使い 5年生

画像1 画像1
 5年生の書写の授業です。
 「あこがれ」という文字を、穂先の動きとつながりを意識しながら字配りよく書いていきます。
 4文字の課題は初めてです。
 文字の位置や大きさ、中心など意識することがたくさんあって大変です。

変わり方のきまり 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 出会い算の変化の様子を表にかき、変化のきまりを見付けて問題を解く学習です。
 出会い算は、子どもたちにとってはなかなか難しい課題です。
 友だちと話し合いながらしっかり理解を深めていきます。

商の処理の仕方 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数÷整数の計算を使って答えを求める問題で、問題によって商をどのように処理するといいのかを学習しています。
 なぜその位までしか計算しなくていいのか、理由をきちんと説明できるように話し合います。

感想文を書こう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 感想文の書き方を学習しています。
 感想文は、これまでも夏休みの宿題などで書いてきましたが、どんな内容をどんな構成で書いていくといいのかなど感想文の組み立て方を改めて確認して、教材文である「プラタナスの木」を読んだ感想を書いてみます。

組み立てを考えて、はっぴょうしよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「あったらいいな」と思うものについて、自分が描いた絵を示しながら、友だちの前で発表しています。
 聞く側も、声の大きさや話す速さ、話のわかりやすさなどについて意識しながら耳を傾けます。
 みんなの前で話すのはちょっと緊張するね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292