最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:85
総数:1013126
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

学校図書館司書による読み聞かせ 6年3組

画像1 画像1
 今日は市の学校図書館司書の方の来校日です。
 朝のモチノキタイムに6年生の学級で読み聞かせをしてもらいました。
 今日のお話は伝記「マザー・テレサ」と狂言絵本「しどうほうがく」です。
 マザー・テレサのお話では、みんな真剣な表情で耳を傾けていました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今朝はPTA役員さんがあいさつ運動を行ってくださいました。
 現在、児童の生活安全委員会が企画した「フレンドリー!あいさつしよう運動」を実施中です。
 生活安全委員会・計画委員会(児童会執行部)の子どもたちと一緒に温かいあいさつと笑顔で登校してくる子どもたちを迎えてくださいました。
 いつもありがとうございます。

刷り重ねて表そう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 身近な生活をモチーフに一版多色版画を制作しています。
 今日は下絵の転写の時間です。
 カーボン紙をはさんで慎重に転写していきます。

今日の給食 12月17日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ニラ玉スープ、ビビンバ、牛乳、
 麦ごはん、みかん

これからの日本 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史の学習を進めてきました。
 まとめとして、日本や世界が抱える課題を考え、それに対してどう向き合っていくべきかを話し合っています。
 1つ1つが大きな課題ですが、こうして1人1人が考えていくことが大切ですね。

『いっしょに』できた!わかった! 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 今日は、問題集やドリルに取り組みながら、1学期に学んだことの復習をしています。
 困ったときには友だちと相談し、『いっしょに』できた!わかった!気持ちを味わいます。

2分の1成人式に向けて 4年生

画像1 画像1
 4年生は、3学期の学校公開日(1/23)に「2分の1成人式」を予定しています。
 今日は、そのときに発表する感謝の気持ちと将来の夢をまとめた作文を書いています。
 「2分の1成人式」という式が大切なわけではなく、こうした機会に改めて周囲への感謝の気持ちや自分の夢を確認することが大切ですね。

見て見ておはなし 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 お話の中の好きな場面を思い浮かべて絵に表す制作です。
 桃太郎、おやゆび姫、スイミー・・・思い思いに自分のお気に入りのお話を選んでとっておきの場面を描いています。

方眼紙を使って 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 三角形と四角形について学習しています。
 今日は方眼紙を使った作図の仕方を学んでいます。
 方眼紙のマス目を生かして指定された長方形などの形を丁寧に書きます。

冬の楽しみ 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 冬の行事に関わる言葉を集めて文をつくる学習です。
 五・七・五のリズムに合わせた文を考え、「冬のカルタ」をつくっています。

くらしのうつりかわり 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 道具やくらしの様子の移り変わりについて学習しています。
 おじいさん・おばあさんが子どもの頃、おとうさん・おかあさんが子どもの頃・今の3つの時代の道具やくらしをまとめた年表を見ながら、気付いたことを話し合ってみます。

やぶいたかたちからうまれたよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 紙をいろいろな形に破き、できた形のおもしろさを生かして表したい物を表現する制作です。
 まずは、教科書を見ながら制作手順の確認です。

なんばんめ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 ある数量を他の数量におきかえて問題を解く学習です。
 今日は、順序数と集合数の違いに気をつけて問題を解く学習です。
 数図ブロックを使ったり絵をかいたりしながら、「前にいる人数」と「何番目」の数字を整理していきます。

ずうっと、ずっと、大すきだよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」というお話を、場面の様子や人物の行動などについて想像を広げながら読み味わいます。
 大切なエルフという犬との出会いと別れを描いた感動的なお話です。
 1年生なりに「ずっと続く絆」について思い起こしたあと、お話を読んでみます。

上皿てんびんの使い方 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 今日は、上皿てんびんの使い方を学んでいます。
 身近な物といくつかのおもりでつり合いを取ろうとしています。

本日の欠席状況 12月17日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 6名
 それ以外の理由の欠席者  23名

 欠席者の総数は少し少なくなりました。
 引き続き「うがい・手洗い・換気」を励行していきます。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は朝会を開いて、各種作品募集や大会などで優秀な成績をおさめた児童を表彰しました。
 社会福祉大会で表彰を受けた児童、県下児童生徒席上揮毫大会・JA募集の書道・税の書道・ライオンズクラブ募集のポスター・火災予防のポスター・小牧警察募集のポスターの各種コンクールで優秀な成績をおさめた児童、市民体育大会バスケットボールの部で優勝した女子チーム・準優勝した男子チームを表彰しました。
 みなさんの活躍に拍手を送ります。

資料の調べ方 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 表やグラフを用いて統計的の考えて問題を解決することを学習しています。
 今日はまとめの時間です。
 度数分布表から必要なデータを読み取ったり、柱状グラフをかいたりする問題に取り組み、学習内容が確実に理解できているかを確かめています。

変わり方のきまりを見つけよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 2数の変化の様子を表に表して変わり方のきまりを見つけ、問題を解決することを学習しています。
 値段の違う2冊のノートがあわせて50冊売れ、売り上げがわかっているとき、どちらのノートが何冊売れたかを考える問題です。
 問題文の中にある様々な数字をどのように考えていくのか、悩んでいる子が多いようです。

今日の給食 12月16日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 肉豆腐、さばの銀紙焼き、牛乳、
 きんぴらごぼう、ごはん
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式 一斉下校11:35
1/8 地球を守ろう運動 1-3栄養教諭による食育指導 4年生危険予知トレーニング 2年生学校図書館司書の読み聞かせ 1年生発育測定
1/9 B日課 3年生発育測定 一斉下校14:30
1/10 集金振替日 月曜日課 1・2・3・6年生危険予知トレーニング ひまわり・2年生発育測定
1/11 書き初め大会(篠岡小)9:00〜 小牧・八雲町児童学習交流八雲町児童来訪(〜14日)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292