最新更新日:2024/03/28
本日:count up51
昨日:85
総数:1013174
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

本はともだち 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 いろいろな本を、場面の様子や登場人物の行動などについて想像を広げながら読んで、友だちに紹介する学習です。
 まずは教材文の「ずうっと、ずっと、大すきだよ」をよんで感想を書いてみます。

おもしろアイデアボックス 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 ダンボールを使って、楽しく使える箱を制作しています。
 土台となる箱が出来上がったので、今日は飾り付けの時間です。
 お気に入りのイラストを描いて貼り付けたり、耳をつけて動物の形にしたり、楽しそうに制作しています。

本日の欠席状況 12月13日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 10名
 それ以外の理由の欠席者   26名

 昨日まで学級閉鎖の措置をとってきた1年3組の子どもたちも元気に登校してきました。

歌声集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「全校で合唱を創り上げること」
 一色小学校で新たな伝統として根付き始めている取り組みです。

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のモチノキタイムに歌声集会を開きました。
 今月の歌として練習してきた「友だちはいいもんだ」を全校で合唱しました。
 4年生以上は2部に分かれての合唱です。

通学路現地指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の一斉下校には、通学路の担当者が付き添って下校し、安全旗の使い方や道路の歩き方など安全面の指導を現地で行うと共に、危険箇所の確認・記録をしてきました。
 安全上、教師の視点で気付いたことも「校区安全マップ」に盛り込んでいきます。

通学団会

 通学団を行いました。
 今回までは1年生を班長さんが迎えにきてくれます。
 3学期の通学団会は、1年生が自力でそれぞれの教室へ移動することになります。
 通学団会では、2学期の登下校の様子を振り返ると共に、冬休み中の生活についての注意事項を確認しました。
 ちゃんとできていたこと、守ることができな勝ったことなどをしっかり振り返ったので、これからの登下校に生かしていかなければいけませんね。
 また、あわせて今年度末に改訂予定の「校区安全マップ」について、子どもたちの視点で加えた法外居場所、削除してもいい場所をチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)本日の給食

画像1 画像1
 12月12日(木)本日の給食

  牛乳  ごはん  いもに  生揚げのごまみそかけ  もやしのキムチ炒め

1年3組 明日から授業です

 学級閉鎖だった、1の3は、この3日間でインフルエンザ等の児童が減ってきました。明日、12月13日(金)から登校し、通常通り授業を行います。よろしくお願いします。

6年生 家庭科「栄養素について考えよう」

画像1 画像1
 6年生の家庭科「栄養素について考えよう」の学習です。食品の栄養素について復習しています。炭水化物、脂肪、ビタミン、たんぱく質・・・・・それぞれの食品には主な栄養成分があります。

5年生 家庭科「物を生かして 住みやすく」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「物を生かして 住みやすく」の学習です。身の回りを点検し、課題を見付け、整理・整頓や清掃の仕方について考えたり、自分なりに工夫したりします。

6年生 図工「物語の絵」

画像1 画像1
 6年生の図工「物語の絵」の学習です。物語を読んで、好きな場面を絵に表します。着色して完成です。

1年生 食育「給食は、どうやってつくられているのだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の食育「給食は、どうやってつくられているのだろう」の学習です。栄養教諭の加藤先生に、食育のお話を聞きました。給食センターのお仕事の様子をビデオで見たり、実際に使っているおおきなしゃもじをさわったりして、どのように給食が作られているなか、センターの調理員さんたちは、どんな思いで作っているのかを学びました。

6年生 算数「資料の調べ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数「資料の調べ方」の学習です。表やグラフを用いて、統計的に考察したり表現したりすることに関心をもち、それらに基づいて処理していきます。度数分布表や柱状グラフを、目的に応じてつくったり、活用の仕方を理解したりします。

4年生 国語「つなぎ言葉について考えよう」

画像1 画像1
 4年生の国語「つなぎ言葉について考えよう」の学習です。「そして」「しかし」など、文と文をつなぐ言葉に注目して、どんなときに使うのか、どのようなはたらきがあるのかを考えて学んでいます。

4年生 算数「小数×小数、小数÷整数」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数「小数×小数、小数÷整数」の学習です。まとめの問題を解いて定着をはかります。グループで確認したり、わからないところを聞いたりして学んでいます。

3年生 図工「大好きなものがたり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工「大好きなものがたり」の学習です。物語の中から、好きな場面を選んで絵に表しています。絵の具で着色して仕上げます。

2年生 生活科「見学のまとめをしよう」

画像1 画像1
 2年生の生活科「見学のまとめをしよう」の学習です。この前見学に行った場所についてまとめています。白寿園、郵便局・・・・・など行った場所の様子を思い出しています。

2年生 道徳「友達のよいところを見つけよう」

画像1 画像1
 2年生の道徳「友達のよいところを見つけよう」の学習です。学級の友達のよさを見つけて書きます。人には個性があって、それぞれによいところがあります。それを認め合ってなかよくすごしましょう。

1年生 体育「しょうがいぶつ走」

画像1 画像1
 1年生の体育「しょうがいぶつ走」です。フラフープ、ゴム、平均台など、障害物をとびこえたり、渡ったりします。前をよく見て、走ります。楽しく体を動かしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 集金振替日 月曜日課 1・2・3・6年生危険予知トレーニング ひまわり・2年生発育測定
1/11 書き初め大会(篠岡小)9:00〜 小牧・八雲町児童学習交流八雲町児童来訪(〜14日)
1/12 書き初め大会(小牧小)9:00〜
1/14 B日課 すこやかデー ひまわり危険予知トレーニング 4年生発育測定 一斉下校14:30
1/15 ひまわり学校図書館司書の読み聞かせ CRT学力検査(国語) 5年生発育測定
1/16 B日課 6年生発育測定 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292