最新更新日:2024/03/28
本日:count up69
昨日:85
総数:1013192
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

放課後子ども教室 1月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、毎年恒例の「お抹茶体験」をしました。
 講師は着物姿の有紀子先生とみやこ先生です。
 お手前のお手本を見ながら、道具と作法の説明を聞き、お菓子とお抹茶をいただきました。
 非日常的な体験をし、緊張の中でも和やかな時間を過ごすことができました。

 次回の放課後子ども教室は、1月30日(木)です。
 タングラムを行う予定です。

学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、小学校生活の思い出、将来の夢、自分を支えてくれてきた人への感謝などをスピーチする授業でした。
 普段なかなか口にすることはできないゆめや感謝の気持ちを家の人にも聞いてもらえてよかったですね。

学校公開日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、通常の教科の学習の様子を見てもらいました。
 国語のことわざ・故事成語の授業、算数の変化する2数の変わり方のきまりを見つける授業、英語の方向を表す英単語や「できる」「できない」の英語による会話文を学ぶ授業を見てもらいました。

学校公開日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「2分の1成人式」を行いました。
 生まれてきて10年、自分を支えてきてくれた人への感謝の気持ちや将来の夢を発表したり、合唱の発表、家の人との手紙交換などを行いました。

 4年1組には、CCNetの取材も入りました。
 放送予定は下記の通りです。
 2/3(月)〜2/9(日)
  月・水・金 8:30、12:30、14:30、19:30、
        21:00
  火・木 7:30、15:30、18:30、22:30
  土 8:30、12:30、14:30、17:30、
    18:45、21:30
  日 7:30、15:30、20:30、22:30

学校公開日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の授業で1年間学習してきたことの中からグループで1つテーマを決めて、どんなことを学んだのかを発表しました。
 イラストを見せたり、クイズ形式にしたり、工夫を凝らした発表でした。

今日の給食 1月23日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 キムチスープ、プルコギ、牛乳、
 ごはん、ヨーグルト

学校公開日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、「楽しかったよ2年生」というテーマで、2年生の生活の中で楽しかったこと、頑張ったことなどを1つ選んで、図工の授業で絵外たっを提示しながら、国語の授業でかいた作文を発表しました。

学校公開日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「できたよ発表会」を行いました。
 入学してきてからおよそ10ヶ月で学習面でも生活面でも多くのことをできるようになりました。
 どんなことができるようになったのか、クラスごとに工夫を凝らしながら発表していました。

学校公開日

画像1 画像1
 今日は3学期の学校公開日です。
 あいにくの天候となってしまいましたが、足下の悪い中、多数ご参観いただきましてありがとうございました。
 どの学年の子どもたちも、1年間で成長した姿を見てもらおうととても張り切って授業に臨んでいました。

本日の欠席状況 1月23日(木)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 11名
 それ以外の理由の欠席者   30名

 今日は学校公開日ですが、残念ながら欠席者は増加傾向です。
 お休みしているみなさん、早く元気になってくださいね。

形を表す英単語 2年生

画像1 画像1
 2年生の外国語活動の時間です。
 低学年は時間数は少ないですが、年間数時間外国語活動を行っています。
 今日は、ものの形を表す英単語を、ゲームを楽しみながら覚えています。

九九でビンゴ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 「九九のきまり」の学習のまとめです。
 九九を使ったビンゴゲームを楽しんでいます。
 楽しみながら、みんなでしっかり九九を覚えることができました。

明日に備えて 6年生

画像1 画像1
 6年生は、明日の授業公開日に、1人1人の子どもが「小学校生活の思い出」か「将来の夢」のどちらかを選んでスピーチすることにしています。
 明日に備えて発表の練習をしています。
 さすがに6年生、友だちと協力してアドバイスし合いながら練習を進めています。

学校サポーターさん、ありがとうございます! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を学習しています。
 今日もたくさんの学校サポーターさんが来てくださり、グループに1人ずつついて丁寧に教えてくださっています。
 いつも5年生の子どもたちが苦労する上糸のかけ方や下糸のひろい方など、しっかり身につけることができています。
 学校サポーターさん、いつもありがとうございます。

今日の給食 1月22日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豆乳入りみそ汁、鶏唐揚げのレモン風味、牛乳、
 切り干し大根サラダ(マヨネーズ)、ごはん

割合 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 割合の意味や割合・くらべる量・もとにする量の求め方などを学習しています。
 今日は百分率の学習です。
 「〜の〜%」という表記で何を「もとにする量」「くらべる量」ととらえればいいのか、練習問題を解きながら理解を深めていきます。

戦後の日本 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史を学習しています。
 今日は、第二次世界大戦後、我が国ではどんな改革が行われたのか、資料集や教科書を参考に友だちと話し合いながらまとめています。

相談してみよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 1より大きい分数についての学習が始まりました。
 4分の1mが5つ集まるとどんな長さになるのかな?
 初めて学習する1より大きな分数をどう表記すればいいのか、友だちと相談です。

2年生も頑張っています 2年生

画像1 画像1
 2年生も明日の学校公開日に向けた練習に励んでいます。
 1人1人が2年生の思い出を絵と作文で発表するほか、全員でも歌を発表する予定です。
 2年生として成長した姿を見せられるよう頑張っています。

分数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 仮分数・帯分数の意味や表記の仕方、それらの加減計算の仕方などを学習しています。
 今日は、これまでに学習した1より小さい分数や、新しく学習する1より大きい分数を数直線上に表し、1より大きい分数の概念をつかもうとしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 特別日課 学校公開日 一斉下校14:30
1/24 教育相談
1/27 B日課 教育相談 代表委員会(7時間目)
1/28 教育相談 すこやかデー 一斉下校14:55
1/29 4年生学校図書館司書の読み聞かせ 入学説明会・体験入学1:25〜
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292