最新更新日:2024/03/28
本日:count up18
昨日:85
総数:1013141
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

紹介文を書こう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ウナギのなぞを追って」という教材文のような科学的読み物を選び、その本を紹介する文章を書く学習です。
 今日は図書室で本選びです。
 紹介したい本は見つかったかな?

きょうみをもったところを中心に、しょうかいしよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ウナギのなぞを追って」という教材文を、事実と考察の関係などの着目しながら読み、興味をもったところを中心に内容をまとめる学習です。
 まずは全文を音読してみて、どんなことが書いてあるのかを読み取ります。

表とグラフ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 資料を表やグラフに表したり、表やグラフから必要な情報を読み取ったりする学習です。
 3日分の場所ごとにけがをした人数をまとめた資料があります。
 これを表やグラフにまとめようとしています。
 どんな表をつくるといいのかな?

学級生活の向上 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の時間です。
 今日は、よりよい学級づくりをめざして、生活グループごとの目標を発表しています。
 低学年から中学年に学年が進むと、次第に自己主張が強くなり、ともすると集団の輪を乱してしまうこともあります。
 こうして定期的に集団生活を送る上での目標を考えてみることはとても大切なことです。

聞いてたのしもう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 読み聞かせを聞き、場面の様子や登場人物の行動などについて想像を広げる学習です。
 今日は、映像つきの教材で「三まいのおふだ」というお話を聞いています。
 楽しいお話にみんな真剣に耳を傾けています。

1mってどれくらいの長さ? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 mという単位やcmとmの関係などを学習しています。
 今日は、「1m」という長さをイメージする学習です。
 自分が1mだと思う長さに紙テープを切り、実際に定規で測ってみます。
 イメージした長さはあっていたかな?

ようすをあらわすことば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 様々な様子を表す言葉を知り、文章の中で使ってみる学習です。
 同じ雨でも様子を表す言葉によって降り方の違いを表現できます。
 様子を表す言葉を文にあてはめてみながらそれぞれの使い方を学んでいきます。

どんなお話かな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み、昔話を楽しむ学習です。
 まずは1回読んでみて、どんなお話だったのかを話し合います。

正しい書き順で 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日は、間違いやすい書き順の漢字や平仮名の練習です。
 「右」「左」、「も」「ふ」などの文字を、正しい書き順で練習します。

立ち上がれ!マイ・ライン 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 アルミ針金を曲げたり巻いたりしながら台に立て、自由に形づくりをします。
 こうした抽象表現は年齢が上がるにつれて苦手にする子どもが増えていきます。
 小さな頃の自由な心に戻って表現活動を楽しみましょう。

本日の欠席状況 1月27日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 13名
 それ以外の理由の欠席者   28名

 週末にかけて欠席者が増加傾向で、週明けの様子を心配していましたが、欠席者が大きく増加することなくスタートできました。
 うがい・手洗い・換気の徹底については引き続きしっかり指導していきます。

何か困っていることはないかな? 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から教育相談週間が始まっています。
 相談用の特別日課を組み、昼放課のあとに相談時間を設けています。
 1人1人と面談できる時間は限られていますが、1対1で子どもたちの心の声に耳を傾けられる貴重な時間です。

5年生 算数「割合」

画像1 画像1
 5年生の算数「割合」の学習です。割合の表し方で「歩合」というものもあります。1割、1分、1厘という言い方や意味を学んで、整数や小数などの数字を書き表します。

1月24日(金)本日の給食

画像1 画像1
 1月24日(金)本日の給食

 牛乳  愛知の米粉いりパン  ビーフシチュー  めひかり(魚)フライ  こまつなのサラダ

6年生 算数「復習・・場合を順序よく整理して」

画像1 画像1
 6年生の算数「復習・・場合を順序よく整理して」の学習です。グループで確認しながら学んでいます。発展問題プリントにも挑戦しています。

5年生 国語「想像力のスイッチを入れよう」

画像1 画像1
 5年生の国語「想像力のスイッチを入れよう」の学習です。説明文の学習です。事例と筆者の考えがどのように結びついているかを読み取ります。メディアの情報の捉え方について読み取っていきます。文章を読み、筆者の言う「想像力のスイッチ」とは何か、考えながら読みます。

6年生 算数「考えを広めよう 深めよう  割合を使って」

画像1 画像1
 6年生の算数「考えを広めよう 深めよう  割合を使って」の学習です。全体を1とし、部分と部分の割合の和を考えて、問題解決します。水そう全体の量を1として考え、1分間に入る水の量はどれだけにあたるか考えます。図や絵にかいて具体的に考えていきます。

6年生 国語「自然に学ぶくらし」

画像1 画像1
 6年生の国語「自然に学ぶくらし」の学習です。筆者の考えている「新しい暮らし方」がどのようなものかをまとめます。筆者の挙げている事例をまとまりでわけて整理します。筆者の考えている「新しい暮らし方」とは、どのようなものかを、百字程度でまとめられるようにします。

4年生 理科「寒くなると」

画像1 画像1
 4年生の理科「寒くなると」の学習です。動画を視聴して、この頃の植物や動物の様子について話し合います。気温や、野外の植物や動物の様子などを、10月の頃と記録と比べます。秋の頃と様子が変わってきたわけを考えます。   

4年生 図工「ほって すって 見つけて」

画像1 画像1
 4年生の図工「ほって すって 見つけて」の学習です。自分の顔を版画で表します。まずは、下絵です。大きく描いて、版木にうつします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 教育相談 すこやかデー 一斉下校14:55
1/29 4年生学校図書館司書の読み聞かせ 入学説明会・体験入学1:25〜
1/30 教育相談 一斉下校14:55
2/3 3年生危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学10:00〜
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292