最新更新日:2024/03/28
本日:count up68
昨日:85
総数:1013191
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

立ち上がれ!マイライン 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 太さや色が違う針金を切ったり曲げたりして、イメージした形を制作します。
 ある程度の太さがある針金をペンチできる作業も初めてだという子どもも多くいます。
 針金を切ったり曲げたりするための道具の使い方も学んでいきます。

情報産業とわたしたちのくらし 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 我が国の情報産業、情報産業と国民生活との関わりなどについて学習しています。
 今日は、テレビ番組の編成について考えています。
 新聞の番組欄を見ながら、どんな種類の番組がどれくらい放送されているかを調べてみます。

見積もりのくふう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 目的に応じた見積もりの使い方を学習しています。
 一生の間に心臓は何回くらい鼓動するのかな?
 見積もりを使った計算の仕方を考えます。

彫刻刀の使い方 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 自画像を木版画で制作しています。
 今日は彫刻刀の使い方の勉強です。
 映像などで安全で正しい使い方を確認したら、実際に木を彫ってみます。
 けがをしないように上手に使いこなしてくださいね。

『いっしょに』理解を深めよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 今日は、分数の学習の復習の時間です。
 練習問題に取り組みながら、わからないときには友だちに相談し、『いっしょに』理解を深めていきます。

100cmをこえる長さ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 mという単位、cmとの相互関係、100cmをこえる長さの測り方などを学習しています。
 今日は、100cmをこえる長さの読み取りの勉強です。

両手を広げた長さ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 両手を広げた長さはどれくらいなのかな?
 両手を広げた長さに紙テープを切り、長さを測ってみます。
 これまで使ってきた30cmものさしより1mものさしを使うと測りやすいね。

そろばん教室 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は、校区のそろばん塾の先生に来校していただき、そろばん教室を開いていただいています。
 そろばんを使った簡単な加減計算の仕方を丁寧に教えてくださっています。

しりょうから分かったことを、すじ道を立てて話そう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 資料から分かったことを発表したり、聞き手になってアドバイスしたりする学習です。
 今日は、小学生が読んだ本の数、小学生の子どもの数の変遷、小学生の子どもの将来の夢という3つの資料から1つを選んで、資料から読み取ったことをまとめています。

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
 明日は入学説明会・体験入学です。
 1年生の子どもたちは、新1年生とふれあう時間をとても楽しみにしています。
 新1年生にプレゼントするメダルの準備にも一生懸命取り組んでいます。

大きいかずをかぞえよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 100までの数の表し方や数え方、加減計算の仕方などを学習しています。
 100は10がいくつ集まった数かな?
 99よりいくつ大きな数かな? 
 今日は100という数について理解を深める時間です。
 

おはなしをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わい、昔話を楽しむ学習です。
 まずはみんなで音読です。
 「やぶれしょうじ」など耳慣れない言葉も出てくるので、1つ1つ確認しながら読んでいきます。

本日の欠席状況 1月28日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 19名
 それ以外の理由の欠席者   36名

 4・5年生を中心に欠席者数が増えています。
 うがい・手洗い・換気の指導を徹底していきます。
 

今日の給食 1月27日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 はちはい汁、生揚げの肉みそ田楽、牛乳、
 愛知の大根葉ごはん、お米のタルト(小牧市産米使用)

割合を使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 全体を1と考えて、割合を用いて答えを導き出す学習です。
 具体的な量や数ではなく、抽象的な数字で全体をとらえるのはなかなか難しいことです。
 友だちとしっかり話し合って理解を深めていきます。

見積もりを使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 目的に応じた見積もりの使い方を学習しています。
 1アールの田からどれだけの米粒が収穫できるのか、どんな考え方で数字を見積もるといいのかを考えてみます。

体験入学に向けて 1年生

画像1 画像1
 明後日(1/29)に入学説明会・体験入学を予定しています。
 1年生は、保護者の方がいろいろ説明を受けている間、新1年生と楽しい時間を過ごす予定です。
 明後日に向けて、プレゼントの用意をしたり、目標を決めたりしています。
 「やさしくおしえてあげたい。」
 “お兄さん・お姉さん”としての自覚が芽生えてきているようです。

ミシンにトライ! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を学び、ミシンを使って布製品を製作しています。
 今回はエプロンを作ります。
 布を裁断して、裁断できたらミシンの出番です。

紹介文を書こう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ウナギのなぞを追って」という教材文のような科学的読み物を選び、その本を紹介する文章を書く学習です。
 今日は図書室で本選びです。
 紹介したい本は見つかったかな?

きょうみをもったところを中心に、しょうかいしよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ウナギのなぞを追って」という教材文を、事実と考察の関係などの着目しながら読み、興味をもったところを中心に内容をまとめる学習です。
 まずは全文を音読してみて、どんなことが書いてあるのかを読み取ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 4年生学校図書館司書の読み聞かせ 入学説明会・体験入学1:25〜
1/30 教育相談 一斉下校14:55
2/3 3年生危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学10:00〜
2/4 B日課 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292