最新更新日:2024/03/28
本日:count up77
昨日:85
総数:1013200
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2分の1成人式に向けて 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は、今週木曜日の学校公開日に予定している「2分の1成人式」に向けた合唱練習です。
 「10才のありがとう」を一生懸命歌っています。
 感謝の気持ちがしっかり伝わる歌を歌えるといいですね。

刷り重ねて表そう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 身近な生活の様子を題材に、一版多色木版を制作しています。
 刷りの作業が進んでいます。
 一色一色慎重に色を重ねていきます。

ミシンにトライ! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を覚えてちょっとした布製品を製作します。
 今日は、上糸のかけ方、下糸の引き出し方を学んでいます。
 たくさんの学校サポーターの方が来てくださり、指導補助をしてくださっています。
 丁寧に教えていただけるので、1人1人がしっかりミシンの使い方を覚えることができますね。
 学校サポーターの皆さん、いつもありがとうございます。

楽しかったよ2年生 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、学校公開日に「楽しかったよ2年生」の発表をする予定です。
 国語の授業に書いた作文を、図工の時間に描いた絵を提示しながら1人1人発表します。
 今日はどの学級でも絵や作文をかいたり発表の練習をしたりして準備に取り組んでいます。

学校公開日に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、今週木曜日に予定している学校公開日に向けて、社会科で学んだことの発表の準備をしています。
 3年生の社会科で学習したことの中からグループごとにテーマを決めて、どんな学習をしたかを発表します。
 社会科は3年生から始まった新しい教科です。
 どんな勉強をしてきたのか、お家の人にも知ってもらえるといいですね。

学習のまとめ 3年生

画像1 画像1
 3年生の書写の授業です。
 今年度の毛筆の授業で学んだことを生かして、「光」という文字を書きます。
 基本の点画の筆使い、字形の整え方、1つ1つ思い出しながら丁寧に書きます。

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
 1/29(水)に来年度入学の新1年生とその保護者の方を対象に入学説明会・体験入学を予定しています。
 保護者の方に小学校生活についての様々な説明を聞いていただいている間、新1年生は現在の1年生と一緒にゲームなどをして過ごします。
 1年生がそのときに新1年生にプレゼントするメダルの準備をしています。
 1年生にとって“お兄さん・お姉さん”としての取り組みをすることはやはりうれしいようです。

糸車ってなぁに 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 これから「たぬきの糸車」というお話を読み味わっていきます。
 まずは、子どもたちにはあまり馴染みがない「糸車」について、映像教材を見て勉強です。
 これでお話を読みながら場面の様子を想像しやすくなりますね。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 清掃の時間にシェイクアウト訓練を行いました。今年度、4回目になります。1月17日は、25年前、阪神大震災が発生した日です。震災の記憶がうすれていくなか、「命」を守る訓練を実施しました。

1月17日(金)本日の給食

画像1 画像1
 1月17日(金)本日の給食

  牛乳  ごはん  みそけんちん汁  手巻きの具(豚肉のしぐれ煮 千切りたくあん)  手巻きのり

5年生 算数「割合」

画像1 画像1
 5年生の算数「割合」の学習です。くらべる量と割合を使って、もとにする量を求めます。関係図や部分図をかいてもとにする量を計算します。グループで確認しあって学んでいます。

5年生 理科「人のたんじょう」

画像1 画像1
 5年生の理科「人のたんじょう」の学習です。人の母体内での子どもの成長について、調べたことをもとに、人の母体内での子どもの成長と変化についてまとめます。

5年生 国語「詩を味わおう」

画像1 画像1
 5年生の国語「詩を味わおう」の学習です。「いろいろな詩の楽しみ方」を参考に、詩を書き写し、思い浮かぶ情景も表します。

2年生 書写

画像1 画像1
 2年生の書写です。「お正月」の文章を手本をしっかり見て書いています。漢字もたくさんでてきます。

4年生 総合「二分の一成人式」に向けて

画像1 画像1
 4年生です。公開日に行う「二分の一成人式」は総合学習の発表です。それぞれに、工夫をして準備を進めています。

2年生 算数「九九の表をつかって」

画像1 画像1
 2年生の算数「九九の表をつかって」の学習です。九九の表をたてに見たり、横に見たりして、きまりを見つけます。いろんなことに気づいていきます。

CRT検査 「算数」実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 CRT検査(学力テスト)の算数を実施しています。全学年、1年間学んできたことが、どれぐらい身についているのか、テストを受けています。

6年生 スピーチ原稿を書こう

画像1 画像1
 6年生です。公開日に自分の思いをスピーチします。将来の夢ややりたいことを考えてスピーチ原稿を書いています。

ヘチマはどうなった? 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 4年生は、ヘチマを栽培・観察しながら、植物の季節による変化について学習しています。
 夏にはたくさんの花を咲かせ、秋には大きな実を実らせていたヘチマは、今の寒い季節はどんな姿になっているでしょう。
 すっかり枯れてしまったつるや葉、茶色くなった実などをしっかり観察します。

6年生 算数「復習」

画像1 画像1
 6年生の算数「復習」の学習です。これまで学習してきたことを復習しています。不安なところはグループで確認しながら進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 3年生危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学10:00〜
2/4 B日課 一斉下校14:30
2/5 1・2年生危険予知トレーニング 4-2学校図書館司書による読み聞かせ 3-2岩崎山見学10:00〜 委員会(6時間目)
2/6 3-1岩崎山見学10:00〜 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292