最新更新日:2024/04/18
本日:count up83
昨日:230
総数:1016942
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

What do you want ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 何が好きか、何がほしいかなどを尋ねる会話文を学習しています。
 パフェに何をいれてほしいかを聞き、イラストを完成させていくゲームをしながら会話の練習をします。

随筆を書こう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 随筆という文章様式を知り、自分らしい表現で随筆を書く学習です。
 「忘れられない言葉」という題で随筆を書いてみます。
 これまでの人生経験の中でそういう言葉がある子どもはそれについて、思い浮かばない子どもは図書室の本の中から引きつけられる言葉を探してそれについて書いてみます。

覚えているかな? 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 「割合」は5年生で初めて学習しました。
 6年生の「割合」の学習に入る前に、5年生までに学習した内容を確認しています。
 学習した内容をちゃんと覚えているかな?

友だちと確認しよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 正方形を階段状に積んでいくとき、段の高さと周りの長さの関係はどうなっているのかな?
 数図ブロックを操作しながら友だちといっしょに考えてみます。

変わり方 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量について、変化の様子を表やグラフにかいたり、□や△を使った式に表したりする学習です。
 お兄さんとたかしくんの年齢について、与えられた条件をもとに表をかいてみます。
 正比例・反比例の学習の基礎となる勉強ですね。

今日の給食 2月6日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豆乳なべ、さわらの照り焼き、牛乳、
 野菜の土佐あえ、ごはん

みんなのために 2年生

画像1 画像1
 2年生の道徳の授業です。
 学校の流しの掃除に取り組む「わたし」の姿を描いた「ぴかぴかがかり」という資料を通して、みんなのために働くことにはどんなよいことがあるかを考えます。
 任された役割の中には、面倒だったりやりたくなかったりすることもあります。
 みんなのために働くことの素敵さに気付くことができるといいですね。

おにごっこ 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」について書かれた説明文を、説明の仕方の工夫に着目したり、自分の経験と結びつけたりしながら読んでいます。
 説明文の中でいろいろな「おにごっこ」の仕方が書いてあります。
 どんな遊び方が紹介されていたかな?

1年生 算数「くらいにきをつけてけいさんしよう」

画像1 画像1
 1年生の算数「くらいにきをつけてけいさんしよう」の学習です。35に50を加えます。数え棒を使って、ペアで知恵を出し合って考えています。

1年生 生活科「ありがとうきょうしつ」

画像1 画像1
 1年生の生活科「ありがとうきょうしつ」の学習です。この1年をふりかえり、できるようになったことや楽しかったことを思い出します。そして、それを絵や文で表し、教室を飾ります。来年の1年生を迎える掲示物にもなります。

ゴムの力でトコトコ・クルクル 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 ゴム動力で動くおもちゃづくりをしています。
 思い思いに飾り付けたら、早速友だちといっしょに走らせてみます。

物の重さをくらべよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 物の重さの特質などについて学習しています。
 今日は、木と金属の同じ大きさの球体の重さを比べています。
 同じ形・同じ大きさでも、物によって重さが違うことを体感しています。

たぬきの糸車 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」というお話を、登場人物の行動や心情について想像を広げながら読み味わいます。
 まずはみんなで音読です。
 声に出して読んでみると、1つ1つの言葉をしっかり意識できますね。

本日の欠席状況 2月6日(木)

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者 2名
 それ以外の理由の欠席者  22名

 昨日から気温が低めで、今日は真冬に戻ったかのような寒さです。
 こうした天気の中でも心身の健康を維持できるよう努めさせたいと思います。

3年生:岩崎山にいったよ

画像1 画像1
社会科の勉強で岩崎山にのぼりました。いつも遊んでいる岩崎山にはたくさんの秘密があることを講師の栗木さんに教えていただきました。ありがとうございました。
画像2 画像2

5年生 理科「電流がうみ出す力」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科「電流がうみ出す力」の授業です。
電流を流したときの性質と働きを調べるために、今日は、コイルづくりをしました。

2月5日(水)本日の給食

画像1 画像1
2月5日(水)本日の給食
牛乳 ソフトめん おぼろみそめん キャベツつくね フルーツのヨーグルトあえ

本日の欠席状況 2月5日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 3名
 それ以外の理由の欠席者  22名

 インフルエンザによる欠席者は少ない状況が続いています。
 しかし、市内の小中学校では、依然いくつかの学校で学級閉鎖の措置がとられているなど流行が続いています。
 引き続きうがい・手洗い・換気を励行していきます。

じぶんのすききらいでなく 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 自分の好き嫌いでバスの席を決めようとするうさぎさんの姿を描いた「あしたはえんそく」という通して、誰にでも同じように接することの大切さについて考えます。
 子どもたちの中ではありがちなシチュエーションです。
 それを乗り越えて公正・公平に接しようとする気持ちを持てるようになりたいですね。

友だちの作品のいいところ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品を鑑賞し、友だちの作品のいいところ、気に入ったところをメモしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 通学団会(2時間目) 施設開放運営委員会18:00
2/18 代表委員会(6時間目)
2/19 4・5・6年生危険予知トレーニング
2/20 歌声集会 一斉下校14:55
2/21 3年生土雛見学9:00〜 
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292