最新更新日:2024/03/28
本日:count up79
昨日:85
総数:1013202
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

水溶液の性質とはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 水溶液の性質などについて、いろいろな実験をしながら学習してきました。
 今日はまとめの時間です。
 実験を通して確かめたことを、ワークシートにまとめていきます。

理想的な未来 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 自分が考える理想的な未来について作文を書き、友だちと伝え合う学習です。
 自分が見聞きして知っている事実を盛り込みながら、自分の意見をまとめます。
 書き終わったら友だちに聞いてもらいながら発表の練習をし、推敲します。

今日の給食 2月10日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 鉄火みそ、野菜のしそひじきあえ、ごはん、
 れんこんチップス、牛乳、ココア牛乳の素

10000までの数 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 10000までの数の読み書きや、数の仕組みなどについて学習しています。
 今日は、漢数字で表された数字を算用数字に直すなどの練習問題に取り組んでいます。

音符と休符 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は音符と休符の学習です。
 拍数を考えながら手拍子をしながら音符や休符の意味をとらえたり、五線上に音符や休符を書いたりして、意味や書き方を学びます。

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量について、変化の様子を表や折れ線グラフにかいたり、関係を□や△を使った式で表したりすることを学習しています。
 今日は、折れ線グラフのかき方を学んでいます。
 友だちがかいたグラフを大型ディスプレイに映して、みんなでかき方を確認します。

『いっしょに』考えよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「小数」の学習をしています。
 今日は、10分の1の位までの小数の足し算の筆算の仕方を学んでいます。
 友だちと確認し合いながら練習問題を解いて、筆算の仕方を確実に理解していきます。

おにごっこ 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」という説明文を、わかりやすい説明の仕方の工夫に着目したり、自分の経験と重ねたりしながら読んでいます。
 今日はまとめの時間です。
 この説明文を読んでどんなことがわかったかな?

雪だ〜! 3年生

画像1 画像1
 今年は気象台の観測史上最も初雪が遅くなっていましたが、とうとう雪が降りました。
 ちょうど図工の作品鑑賞のために廊下に出ていた3年生は大興奮です。
 今年は雪だるまづくりや雪合戦は難しそうですが、雪が見られてよかったね。

ミシンにトライ! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を学び、暮らしに役立つ布製品を製作します。
 今回はエプロンをつくっています。
 裁断が済んだら、縁を折り返してアイロンをかけ、ミシンで縫っていきます。

糸のこスイスイ 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 電動糸のこぎりの使い方を学び、板材を加工して立体作品を制作します。
 初めての電動糸のこぎり。
 下描きがかけたら、友だちと教え合いながら早速板材を切ってみます。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 新しい単元に入るので、新出漢字の勉強をしています。
 「立」「花」「先」
 書き順や使い方を確認したら、漢字ドリルを使って練習します。

たぬきさんは何をしていたのかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わっています。
 この前の時間に読んだ場面では、たぬきさんは何をしていたかな?
 みんなで確認してから新しい場面を読んでいきます。

卒業式・入学式に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生が卒業式や入学式に向けて教室の壁面を飾る掲示物をつくりはじめました。
 主に入学式に向けた準備です。
 折り紙を折って、みんなで掲示物をつくっていきます。
 どんな掲示物が出来上がるのか楽しみです。

本日の欠席状況 2月10日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者 1名
 それ以外の理由の欠席者  19名

 土日を挟んだ欠席状況を心配していましたが、欠席者総数は減少傾向が続いています。
 今は今シーズン1番の冷え込みとなっていますが、週末にはまた急激に気温が上昇するという予報が出ています。
 体調を崩さないよう、規則正しい生活やうがい・手洗い・換気を励行していきます。

PTA 家庭教育拡充活動「ペーパークイリング教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、PTAの家庭教育拡充活動「ペーパークイリング教室」を行いました。講師に平坂先生と掃部関先生をお招きし、細長い紙をくるくる丸めて、花や動物、乗り物・・・など好きな形を作り上げていきます。
 いろんな色の紙やビーズなどを使って、すてきな飾りを作ります。36名の参加があり、楽しく親子で活動しました。

電流がうみ出す力 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 電磁石の働きや性質などについて学習しています。
 今日は電池の数を変えて電磁石の強さの変化を調べています。
 実験が終わったら電気の力で走る車の組み立てです。

今日の給食 2月7日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 野菜ごろごろのポトフ、あげパン、角チーズ、
 鶏肉ときのこのケチャップソテー、牛乳

氷だ〜! 1年生

画像1 画像1
 今朝はこの辺りでもマイナス1〜2度まで気温が下がったとても寒い朝でした。
 1年生は朝からあちこちにはった氷に大興奮です。
 プールにも氷がはっているのを見つけたので、特別に入らせてもらい、薄くはった氷をさわってみました。

4年生の時に勉強したことを思い出して 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 割合の学習をしています。
 今日はもとにする量の何倍にあたるかを考えて問題を解く学習です。
 百分率は出てきませんでしたが、同じような問題を4年生でも解いたのを覚えているかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 代表委員会(6時間目)
2/19 4・5・6年生危険予知トレーニング
2/20 歌声集会 一斉下校14:55
2/21 3年生土雛見学9:00〜 
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292