最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:85
総数:1013125
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

本日の欠席状況 2月5日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 3名
 それ以外の理由の欠席者  22名

 インフルエンザによる欠席者は少ない状況が続いています。
 しかし、市内の小中学校では、依然いくつかの学校で学級閉鎖の措置がとられているなど流行が続いています。
 引き続きうがい・手洗い・換気を励行していきます。

じぶんのすききらいでなく 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 自分の好き嫌いでバスの席を決めようとするうさぎさんの姿を描いた「あしたはえんそく」という通して、誰にでも同じように接することの大切さについて考えます。
 子どもたちの中ではありがちなシチュエーションです。
 それを乗り越えて公正・公平に接しようとする気持ちを持てるようになりたいですね。

友だちの作品のいいところ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品を鑑賞し、友だちの作品のいいところ、気に入ったところをメモしています。

小数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 小数の意味や表し方、10分の1の位までの加減計算の仕方などを学習しています。
 今日はまとめの時間です。
 練習問題を解きながら、学習した内容をちゃんと理解できているかどうかを確かめています。

学習のまとめ 4年生

画像1 画像1
 4年生の書写の授業です。
 4年生の書写で学習してきたことのまとめとして、「元気」という文字を「そり」の筆使いに気をつけて字形を整えて書きます。

物のあたたまり方 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水や空気・金属のあたたまり方について学習しています。
 今日は水のあたたまり方について話し合っています。
 前回の授業で水を温める実験をしました。
 どんなことが観察できたかな?
 対流が起きていたことに気付いた子もいます。

12年後のわたし 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 12年後の自分の姿を想像して立体作品を制作しています。
 彩色の作業に入りました。
 まずは土台や肌の色から彩色していきます。

危険予知トレーニング 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは「交通安全」です。
 自転車の乗っている人の視点で描かれたイラストを見ながら、どんな危険が考えられるか、どうすれば防ぐことができるのかなどについて話し合いました。

危険予知トレーニング 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは「交通安全」です。
 登下校中の道路をはさんで2人の子どもがいるイラストを見ながら、どんな危険が予想されるか、どうすれば危険を回避できるかなどについて話し合いました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 PTA役員の方があいさつ運動を行ってくださいました。
 今朝は久し振りに気温が5度を下回る寒い朝でした。
 昨日はとても温かい1日だったので気温の変化が身体にこたえます。
 寒そうに背を丸めて登校してきた子どもたちを、温かい笑顔とハイタッチで迎えてくださいました。
 いつもありがとうございます。
  

2月4日(火)本日の給食

画像1 画像1
 2月4日(火)本日の給食

  牛乳  ごはん  青菜のピリからスープ  ダッカルビ  いよかん

1年生 国語「おみせやさんをしよう」

画像1 画像1
 1年生の国語「おみせやさんをしよう」の学習です。言葉集めの学習です。本屋さん、おかしやさん・・・そこで売られているものを言葉や絵で表し、お買い物ごっこです。たくさんの言葉を集めましたね。

6年生 算数「量と単位」

画像1 画像1
 6年生の算数「量と単位」の学習です。単位の換算を順序良く考えて解いていきます。グループで確認して進めます。

6年生 社会「国民主権について考えよう」

画像1 画像1
 6年生の社会「国民主権について考えよう」の学習です。国民の三大義務について学習した後、国民主権について学びます。資料をもとに話し合います。

5年生 図工「立ち上がれ!マイ・ライン」

画像1 画像1
 5年生の図工「立ち上がれ!マイ・ライン」の学習です。針金の曲げ方、巻き方、立たせ方を工夫して、思いついた立体に表します。アルミ針金の特徴を生かした立て方を基に、表したい形を考えてつくります。つくりながら思いついたアイデアを基に飾りや表現を加えていきます。

5年生 理科「電流が生み出す力」

画像1 画像1
 5年生の理科「電流が生み出す力」の学習です。電磁石の働きに興味・関心をもち、自ら進んでその仕組みと働きを調べます。実験の結果を基に、電流の働きについて考察し、表現します。今日は、実験するためのセットを作ります。

5年生 社会「情報とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
 5年生の社会「情報とわたしたちのくらし」の学習です。テレビ・新聞などの情報をどのように活用したらよいのかを考えます。資料をもとに話し合います。

5年生 体育「タグラグビー」

画像1 画像1
 5年生の体育「タグラグビー」の学習です。タグラグビーについて知り、学習の見通しをもち、チーム編成と役割分担をします。学習の進め方やルールについて知り、ボールやタグを使った準備運動とアップゲームを覚え、チームで練習します。

4年生 図工「ほって すって 見つけて」

画像1 画像1
 4年生の図工「ほって すって 見つけて」の学習です。下絵が出来上がったので、いよいよ彫刻刀で彫り進めます。丁寧に集中して彫っていきます。

4年生 算数「変わり方」

画像1 画像1
 4年生の算数「変わり方」の学習です。長方形の縦と横の本数の変化の様子を表に書いて調べます。18本の棒を使って、できた長方形の縦の本数と横の本数を調べます。縦の本数が1本ずつ増えていくとき、横の本数はどのように変わるか、表にかいて調べます。表を見て気付いたことを発表して考えます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 3年生土雛見学9:00〜 
2/25 すこやかデー
2/26 卒業を祝う会(5時間目) 委員会(6時間目)
2/27 B日課 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292