最新更新日:2024/03/28
本日:count up82
昨日:68
総数:1013120
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食 2月26日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 中華野菜スープ、鶏肉と野菜の甘酢がらめ、
 ほうれん草ドーナツ、ごはん、牛乳

4年生 算数「垂直と平行」

画像1 画像1
 4年生の算数「垂直と平行」の学習です。垂直と平行の意味を学んだあと、身の回りにある「垂直」と「平行」の関係を探します。黒板の上と下、床とかべ、・・・・・たくさん探し出して、確認しています。

コスモスの学習

画像1 画像1
 コスモスの学習です。挿絵を見て、物語の順番通りに並べ替えます。お話の内容を思い出しながら考えます。言葉や漢字の練習もしています。

5年生 縦割りお別れ会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の縦割りお別れ会に向けての様子です。進行の仕方を確認したり、6年生に渡すメッセージカードの仕上げをしたりしています。もうすぐ6年生になるという意識で活動します。

5年生 家庭科「エプロンをつくろう」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「エプロンをつくろう」の学習です。ミシンの使い方もだんだん上手になってきました。もうすぐ、エプロンも完成です。

2年生 算数「10000までのかず」

画像1 画像1
 2年生の算数「10000までのかず」の学習です。学んできたことの復習をしています。問題を解いてみんなで確認です。

1年生 算数「おなじかずずつ」

画像1 画像1
 1年生の算数「おなじかずずつ」の学習です。同じ数ずつ配るときに必要な個数の求め方を考えます。問題場面を把握し、数図ブロックで表して答えを調べ、絵や式にかいて確かめます。同じ数ずつ分けたり、何人かで等分したりする経験を通して考えます。

1年生 「たのしかったこと」

画像1 画像1
 1年生の学習です。「たのしかったこと」を思い出して、大きくかいています。この1年いろんな楽しいことがあったね。

6年生 理科「電気とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
 6年生の理科「電気とわたしたちのくらし」の学習です。生活の中に見られる電気の利用について興味・関心をもち、電気の働きや性質について調べます。電気エネルギーやエネルギー資源の有効利用について考えたり、電熱線の太さと発熱の関係について推論したりして、自分の考えを表現する学習です。

6年生 図工「12年後のわたし」

画像1 画像1
 6年生の図工「12年後のわたし」の学習です。出来上がった作品を鑑賞しあっています。友達の作品のよさや工夫をかきます。

4年生 算数「立方体と直方体」

画像1 画像1
 4年生の算数「立方体と直方体」の学習です。展開図をかきます。どんな立体になるのかを考えて、展開図をかいていきます。

3年生 算数「3けた×2けたのひっ算をしよう」

画像1 画像1
 3年生の算数「3けた×2けたのひっ算をしよう」の学習です。順番にかけて、たして・・・の繰り返しです。集中して取り組んでいます。

3年生 音楽「合奏をしよう」

画像1 画像1
 3年生の音楽「合奏をしよう」の学習です。リコーダー、木琴、鉄琴などの楽器を分担して、合奏をしています。みんなの気持ちをひとつにして演奏しています。

2年生  図工「たのしく うつして」

画像1 画像1
 2年生の図工「たのしく うつして」の学習です。版画が完成しました。友達の作品を鑑賞して、よいところや工夫のあるところをワークシートに書いています。すてきな作品ができましたね。

今日の給食 2月25日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 だまこなべ、いかフライの味噌かけ、ごはん、
 野菜の彩りあえ、牛乳、コーヒー牛乳の素

6年生 社会「日本とつながりの深い国々」

画像1 画像1
 6年生の社会「日本とつながりの深い国々」の学習です。身の回りの物や文化を出し合い、日本とつながりの深い国について話し合います。つながりの深い国を整理し、1か国を選んで調べます。その国の人々の生活の様子をグループで協力し合って調べます。

情報を生かすわたしたち 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 日常生活における情報活用について学習しています。
 今日は、各自で取り組んだ「情報モラルチェックシート」をもとに、望ましい情報活用について話し合っています。

糸のこスイスイ 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 電動糸のこぎりの使い方を学び、板材を加工して伝言板づくりをしています。
 板材から必要な形を切り出したら、彩色の作業です。
 だんだんどんな伝言板をつくっているかが見えてきましたね。

どんなそだちかたをしているのでしょうか? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「どうぶつの赤ちゃん」という説明文を、「生まれたばかりの様子」や「大きくなっていく様子」などの着目しながら読んで、内容をつかんでいく学習をしています。
 教材文にある「どんなそだちかたをしているのでしょうか」という問いかけに着目し、説明文の中に書かれているライオンやしまうまの育ち方を読み取ろうとしています。

ほってすって見つけて 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 自画像を木版画で制作しています。
 彫りの作業が随分進んできました。
 言い表情をした1人1人の顔が浮かび上がってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 卒業を祝う会(5時間目) 委員会(6時間目)
2/27 B日課 一斉下校14:30
2/28 たてわりお別れ会(モチノキタイム)
3/2 B日課 代表委員会(7時間目) 北校舎防水等修繕工事(〜3/13)
3/3 歌声集会 ひまわり危険予知トレーニング 卒業式会場設営 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292