最新更新日:2024/04/19
本日:count up23
昨日:200
総数:1017287
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

電気をつくる 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 電気の働きや性質、その活用などについて学習しています。
 今日は手回し発電機による発電実験です。
 手回し発電機をオルゴールや豆電球などにつないで一生懸命まわしてみると・・・発電を体感します。

ビデオ視聴での「卒業を祝う会」 6年生

画像1 画像1
 6年生が昨日実施する予定だった「卒業を祝う会」のビデオを視聴しています。
 本来なら、この1年様々な場面で活躍してくれた6年生の卒業をみんなで集まってお祝いできるとよかったのですが、現在の状況ではこうした措置も致し方ありません。
 それぞれの学年の子どもたちの6年生に対しての思いは伝わったでしょうか。
 先生たちも含めて、みんな6年生に心から感謝をしていますよ。

祝う会 6年生

画像1 画像1
 祝う会の6年生の発表です。


  動画を視聴したい方は、こちらをクリック★★★★★★


終わりの言葉   こちらをクリック☆☆

祝う会 5年生

画像1 画像1
 祝う会の5年生の発表です。


  動画を視聴したい方は、こちらをクリック★★★★★

祝う会 4年生

画像1 画像1
 祝う会の4年生の発表です。


  動画を視聴したい方は、 こちらをクリック★★★★

祝う会 3年生

画像1 画像1
 祝う会の3年生の動画です。


    視聴したい方は こちらをクリック★★★

今日の給食 2月27日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 味噌おでん、さばのカレー焼き、牛乳、
 小松菜のじゃこチーズ、ごはん

祝う会  2年生

画像1 画像1
 祝う会の2年生の動画です。

         こちらをクリック★★

インフルエンザ・新型コロナウイルス等 感染症への予防及び対応措置について

 昨日、「インフルエンザ・新型コロナウイルス等 感染症への予防及び対応措置について」という市教育委員会からの文書を配布しました。
 “例年通り”にはいかないことが多々ありますが、子どもたちの安全が最優先ですし、何より卒業式を無事に行って6年生を送り出したいと思いますので、ご理解とご協力をお願いします。
 <swa:ContentLink type="doc" item="24419">インフルエンザ・新型コロナウイルス等感染症への予防及び対応措置について</swa:ContentLink>
 

祝う会の動画  1年生

画像1 画像1
 2月26日に、「卒業を祝う会」のビデオを撮影しました。コロナウィルス感染防止対策のため、全校が集まっての会は行うことができませんが、ビデオをとって、学級ごとで視聴し、思いを共有しました。
 ビデオでそれぞれの思いを伝えるよう、語り、演じ、歌いました。


    始めの言葉の動画   こちらをクリック☆   

1年生の発表の動画  こちらをクリック★

身近な立体の中にある平行・垂直な関係 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の辺の関係について学習しました。
 じゃあ、身近にある立体の中で、同じように辺同士が平行や垂直な関係になっているものはないかな?
 下敷き、テレビ・・・たくさん見つけられましたね。

お兄さん・お姉さんたちの合唱、すごいなぁ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が「卒業を祝う会」のビデオを見ています。
 1年生にとっては小学校生活で初めて経験する「卒業を祝う会」です。
 本当は体育館でそれぞれの学年の思いを肌で感じさせてあげられるとよかったのですが・・・でも、お兄さん・お姉さんたちの合唱の素晴らしさなどは十分感じてくれているようです。

エプロンづくり 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を学び、ミシンやアイロンを使ってエプロンを制作しています。
 作業が随分進んできました。
 早い子はポケットづくりに入っています。

What do you want ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 食事のメニューを考えるゲームを楽しみながら、「なにがほしい?」「〜がほしい」・「なにが好き?」「〜が好き」といった会話文を学習しています。
 ピザ、ハンバーグ・・・いろいろなメニューが登場しています。

直方体と立方体 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の特徴や頂点・辺・面の関係などについて学習しています。
 今日は、辺の関係について考えています。
 なぜ平行や垂直の関係だと言えるのか、理由もきちんと説明できるようにします。

はこのけんきゅう 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 身の回りにある箱に興味を持ち、箱の形の特徴的な性質を見つける学習です。
 今日は、身の回りにある箱について、形をうつし取ったり観察したりしてどんな特徴があるのかを考えています。

お話を、そうぞうしながら読もう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「スーホの白い馬」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わっています。
 今日は第1場面。
 友だちと一緒に音読をして、自分が何かを感じたところ、気になったところを話し合います。

「卒業を祝う会」のビデオを見たよ 2年生

画像1 画像1
 2年生が「卒業を祝う会」のビデオを見ています。
 自分たちの出し物を見て楽しそうに笑ったり、お兄さん・お姉さんたちの上手な合唱に聴き入ったり、みんなが心を込めて準備や練習に取り組んできたことを感じる時間になりました。

立ち上がった絵のせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 立てた紙の特長を生かして立体作品を制作します。
 平面の紙に絵を描くのとは違ったおもしろさがあります。
 どんな作品が出来上がるのかな?

保存会の方への感謝 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 先日、社会科の学習として、本校校区で大切に保存されている土雛の見学に行きました。
 見学先では、土雛保存会の方が、歴史や製法などについて教えてくださいました。
 今日は、お世話になった保存会の方への礼状を書いています。
 保村会の皆さん、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 B日課 一斉下校14:30
2/28 たてわりお別れ会(モチノキタイム)
3/2 B日課 代表委員会(7時間目) 北校舎防水等修繕工事(〜3/13)
3/3 歌声集会 ひまわり危険予知トレーニング 卒業式会場設営 一斉下校14:55
3/4 地球を守ろう運動スペシャル 1年生学校図書館司書による読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292