校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

文の組み立て 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 文の中の語句の係り方や語順などについて学習しています。
 主語と述語、修飾語と被修飾語の関係などをチェックしながら、文章の組み立てについて考えています。

1けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 2位数や3位数を1位数でわるわり算の筆算の仕方を学習しています。
 今日は3位数÷1位数の筆算の仕方について練習問題を解きながら理解を深める時間です。

うれしいことば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 言葉には経験したことを伝える働きがあることを知り、「うれしい」と感じた言葉について文章を書く学習です。
 どんな言葉をうれしいと感じたかな?
 思い思いに自分が「うれしい」と感じた言葉を思い起こして発表しています。
 

かんさつ名人になろう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 見たことや経験したことなどをわかりやすい記録文にする学習です。
 観察記録文を書く時に気をつけることを確認してから、実際に野菜の観察をして記録文を書いてみました。
 わかりやすい記録文を書けたかな?
 どんなところを直したらいいのか、みんなで話し合ってみます。

ひらいて広がるふしぎなせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 扉や窓を開くと広がる世界を想像し、絵に表す制作です。
 今日は下絵を描く時間です。
 虫や動物がたくさんいる世界やきれいな花が咲き乱れる世界など、自由な発想で描いています。

英語であいさつ 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、英語で挨拶をしたり体調を聞いたりする会話文を学んでいます。
 音声教材やALTの先生が話すことを聞いて、誰のことを話している会話文なのか、どんな内容の会話なのかをつかもうとしています。

おばさんとおばあさん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 長音の表記、助詞「を」の使い方、句点の打ち方などを学習しています。
 まずは、唱え歌を音読しながら長音の表記や読み方を学びます。

係のお仕事 1年生

画像1 画像1
 小学校生活も3週目に入った1年生。
 係や当番も決めて、それぞれ任された仕事に取り組んでいきます。
 今日は、ちゃんと仕事に取り組んだかをチェックするためのカード作りをしています。
 集団生活を送る上では、みんながちゃんと責任を果たしていくことが大切ですね。

いろいろなかたち 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 身の回りにあるものを立体としてとらえ、特徴によって仲間分けをする学習をしています。
 今日は、先生が用意してくれた立体模型の様々な面をノートに写し取り、写し取った形の特徴を考えようとしています。

お花、ありがとうございます!

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの感染拡大による影響は世の中のいろいろなところに出ています。
 愛知県が全国1位の産出額を誇る「花き(観賞用の植物全般)」や大葉や菊花などの「つまもの」も需要が大きく減少しました。
 愛知県ではこうした大きな影響を受けている「花き」や「つまもの」を農業者と農業団体が協力して集荷し、公共施設等で活用する取組を行っています。
 本校にも、きれいな観葉植物や植え付け用の苗をたくさんいただきました。
 ありがとうございます。各教室に飾らせていただきます。
 

今日は4年生以上は6時間授業です!

 今日は火曜日ですが、4年生以上はカリキュラム・リカバーのため6時間授業です。
 今後も、毎週ではありませんが、4年生以上は火曜日の6時間目に授業を組むことがありますので、ご理解とご協力をお願いします。

梨の袋かけ

画像1 画像1
 今年度から残念ながら梨の本格的な栽培活動は行っていませんが、意外に多くの実をつけてくれたので、袋かけ作業を行いました。
 新たに病気になった木もありますし、いくつの実が育ってくれるのか分かりませんが、秋まで見守っていきたいと思います。

今日の給食 6月22日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 中華スープ、ダッカルビ、牛乳、
 ヨーグルト、麦ごはん

学びのまとめ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 「文字と式」の学習をしてきました。
 今日は学習のまとめとして、練習問題に取り組みながら、学んだことをしっかり理解できているか確かめています。

思い切り歌うことはできないけれど 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は合唱練習をしています。
 「翼をください」をマスクをしたまま口ずさむように歌っています。
 今はまだ新型コロナウイルス感染拡大防止のために思い切り歌うことはできませんが、卒業式には思いを込めて思い切り歌えるように、できる範囲の練習をしていきたいですね。

はじめまして 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、「はじめまして」の挨拶の学習です。
 アルファベットで自分の名前を書き、自分が好きなこと(もの)を書き添えた「名刺」をつくり、「はじめまして」の挨拶を交わす練習をします。

国土の気候の特色 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 今日は日本の気候について学んでいます。
 四季の変化がある我が国独特の気候について、経験を思い起こしながらそれぞれの季節の特徴などをまとめていきます。

マット運動 4年生

画像1 画像1
 4年生の体育の授業です。
 壁倒立・側方倒立回転・前後転などの技を練習しています。
 タブレットの映像で技をうまく行うポイントなどを確認しながらグループごとに練習に励みます。

野菜の観察 2年生

画像1 画像1
 2年生の生活科の授業です。
 学年園で育てている野菜の観察です。
 国語で勉強したことを生かして観察メモを書いてみます。

かんさつ名人になろう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 書くために必要なことがらを積極的に集め、観察記録文を書く学習です。
 教材文を読みながら、見つけてきた情報が伝わりやすい表現について学んでいます。
 「〜のような」など、具体物を例にあげながらの説明の仕方について、身近なものを何かに例えられないか考えてみます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 教育相談 1-1学校図書館司書による読み聞かせ
7/2 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
7/3 教育相談
7/6 教育相談
7/7 教育相談 1〜4年生5時間授業 委員会(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292