最新更新日:2024/03/28
本日:count up8
昨日:85
総数:1013131
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

平仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日も平仮名を使った言葉を字形を整えて各練習です。
 今日は「ことり」という言葉の練習です。
 3文字の中心がずれないように書かないといけませんね。

一色小学校の部活動の再開、及び夏休みの授業実施、学校行事等について

 「一色小学校の部活動の再開、及び夏休みの授業実施、学校行事等について」の文書を本日配付しました。ご確認ください。
 なお、今年度の部活動参加者募集につきましては、6/29(月)に文書を配布させていただきます。
 ご理解・ご協力をお願いします。
 <swa:ContentLink type="doc" item="26268">一色小学校の部活動の再開、及び夏休みの授業実施、学校行事等について</swa:ContentLink>

一億をこえる数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 億・兆という単位や3位数をかける計算の仕方などについて学習しています。
 先生が黒板に書いた大きな数を読んでみます。
 億や兆を上手に使って読めるかな?

1けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 2位数や3位数を1位数でわる計算の筆算の仕方を学習しています。
 今日は、今日は学習のまとめとして、示された計算のどこが違うのかを考えています。
 どこが違うのかきちんと言葉で説明することで一層理解が深まります。

今日の給食 6月26日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ポークビーンズ、コーンポテト、牛乳、
 ミルクロールパン、野菜ゼリー

分数×分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数をかける意味を理解し計算することを学習しています。
 4/5×2/3はどうやって計算するのかな?
 答えを出すだけでなく、考えた道筋を言葉で説明できるようにします。

キャリア教育 6年生

画像1 画像1
 6年生の学級活動の時間です。
 今年度から、キャリア教育については「キャリアパスポート」という取組をはじめており、小学校から高等学校まで1冊のファイルに学んだことを蓄積していき、自分の生き方について考えるようにしています。
 今日は、「自分はこんな人です」「自分はこんな人になりたい」というワークシートに取り組んでいます。
 自分をじっくり見つめ直す時間、大切ですね。

古典の世界 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 古典を読み、言葉の響きやリズム、昔の人のものの見方や考え方などを感じ取る学習です。
 「竹取物語」や「平家物語」の冒頭部分を読んでみて、現代の言葉とは違う表現について考えます。

手遊びしているわけではありません 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 みんな定規を手にギコギコ。
 決してて遊びしているわけではありません。
 本来は調理実習をしながら調理器具の使い方を学ぶのですが、今は新型コロナウイルス感染症予防のため調理実習は見合わせています。
 定規を包丁に見立てて正しい使い方を学んでいます。

お礼の気持ちを伝えよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 お礼の気持ちを伝えるためのきちんとした手紙の書き方を学習しています。
 時候の挨拶や結びの挨拶、本文の書き方など、手紙の型に沿って書き方を学んでいます。

うれしいことば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 これまでの経験の中で言われてうれしかった言葉を思い起こし、文章を書きます。
 「いっしょに遊ぼうって言ってくれた。」
 「上手だねって言ってくれた。」
 どれもあたたかいふわふわ言葉だね。

ひらいて広がるふしぎなせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 扉や窓を開いた先に広がる不思議な世界を想像して絵に表します。
 作品ができあがってきました。
 魚が泳いでいたり花が咲いていたり、思い思いに想像した世界を楽しそうに描いています。

まいごのかぎ 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「まいごのかぎ」というお話を、登場人物の変化に気をつけながら読み味わいます。
 「りいこ」の様子や気持ちが分かるところはどこかな?
 どの文や言葉から何を感じたかを話し合います。

マット運動 6年生

画像1 画像1
 6年生の体育の授業です。
 マット運動に取り組んでいます。
 前・後転、開脚前・後転、側方回転、補助倒立などの技を、教科書を見たり友だち同士アドバイスをしあったりしながら練習しています。
 さすがに6年生、アドバイスし合う時にもきちんとソーシャルディスタンスを意識していますね。

ごちそうパーティーはじめよう! 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな食べ物を思い浮かべて粘土で制作をします。
 ホットケーキ、お団子・・・楽しそうに制作しています。

初めての説明文 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「くちばし」という説明文を読んで、主語と述語の関係や「問い」と「答え」の文章構成などを学んでいきます。
 クイズみたいな文章があるね。
 説明文の中に「問い」の文章があることに着目しています。

平仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 平仮名の50音1文字ずつの練習が終わったので、簡単な言葉の練習です。
 「いか」「りす」など、まずは2文字の言葉から練習していきます。

今日は地球を守ろうスペシャル

画像1 画像1
 今日は、今年度1回目の「地球を守ろうスペシャル」です。
 「地球を守ろう運動」は、子どもたちが登校時に資源ゴミをもってくる活動です。
 スペシャルの陽には、学校の倉庫にためておいた段ボールなどの資源ゴミも表に出し、回収業者の方に持って行ってもらいます。
 年度初めは様々な教材が届くので、倉庫にはたくさんの段ボールがたまっていました。
 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のために子どもたちに手伝ってもらうのは見合わせたので、教職員みんなで協力して倉庫から運び出しました。

6年 音楽

発声練習をしています。
感染拡大防止のため、きちんとした合唱はまだできないのですが、
6年生は、卒業式に向けて美しい歌声を作る準備を着々と進めています。
画像1 画像1

5年 書写

画像1 画像1
硬筆の学習です。一部教科担任制のため、担任の先生ではない先生が授業をしています。
しーんと静まりかえった教室で、黙々と鉛筆を動かす子どもたち。凛とした雰囲気が漂っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 すこやかデー 4年生以上6時間授業 尿検査提出日 6年生視力検査
7/15 1-3学校図書館司書による読み聞かせ 尿検査提出日2日目 5年生視力検査 1年生学校図書館司書による図書室指導 部活動ミーティング日
7/16 通学団会(5時間目) 3年生視力検査 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
7/17 B日課 4年生視力検査 代表委員会(7時間目) 部活動ミーティング日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292