最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:200
総数:1017268
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな数の筆算の発展問題です。学習した3桁×3桁の筆算の仕方を生かして、後ろに「0」がいくつも付いているときに、どうやって計算したらいいかを考えています。
「ほかにいい方法はないかな?」

3年生 算数

時刻と時間の学習です。
1分より短い時間の単位を知り、ストップウォッチを使って体感します。
別のクラスでは、時刻の求め方を考えていました。
「11時30分の40分前って、どうやって求めたらいいの?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き方

書き順に気を付けて、みんな一心に練習していました。ノートが終わった子は、プリントでも練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの練習です。書き始めの場所や「はね」に気を付けて書いたり、小さく書く文字を探して練習したりしています。

教育相談2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も特別日課をくみ教育相談を行っています。
 小学校生活が始まっておよそ1か月たった1年生も、初めての教育相談の時間を過ごしています。
 担任の先生と2人だけで話す機会はなかなかないので、短い時間ですが大切な時間です。

今日の給食 7月3日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 コーンクリームスープ、照り焼きハンバーグ、
 野菜ソテー、サンドイッチバンズパン、牛乳

距離に気をつけて 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「私たちにできること」というテーマで筋道の通った文章を書く学習をしています。
 今日は図書室で情報収集をしています。
 学校再開後しばらくは図書室を閉鎖していましたが、密にならないよう気をつけながら使用を開始しました。
 本を家に持って帰る貸し出しはまだしばらく見合わせています。

分数を使って割合を表す 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数×分数、分数÷分数の計算の仕方などを学習してきました。
 今日は分数を使って割合を表す学習です。
 分数を使わなくても割合は子どもたちが苦労する学習内容です。
 それを分数を使って・・・となると一層難しく感じているようです。
 分からないことはしっかり確かめて確実に理解しておきたいですね。

みんなが過ごしやすい町へ 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 文章の構成や様々な文献からの引用などを工夫して自分の考えを伝える文章を書く学習です。
 今日は、総合的な学習の時間の学習とも絡めて福祉の副読本などを活用しながら構想を練っています。

ひと針に心をこめて 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 今日から裁縫の授業が始まります。
 手縫いやボタン付けの仕方を学び、ちょっとした小物づくりもします。
 どんな学習をしていくかを聞いたら、自分なりの目標をノートに記入します。

漢字の勉強 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 今日は漢字の勉強です。
 「徒」「競」・・・習う漢字もだんだん難しくなってきました。
 がんばって覚えましょう。

話し合い 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「一つの花」というお話を読み味わっています。
 同じお話を読んでも感じることは人それぞれです。
 友だちが感じたことを聴くと一層深く読み味わうことができます。
 今は机をくっつけて頭を寄せ合うことはできませんが、友だちとの距離をちゃんと意識してできる範囲で意見交換をします。

スイミー 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「スイミー」というお話を読み味わっています。
 今日はスイミーが仲間たちといっしょに大きな魚のように泳ぐ場面です。
 場面の明るさやスイミーたちの様子などを思い浮かべて話し合います。

「聴く」習慣 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「まいごのかぎ」というお話を読み味わっています。
 新型コロナウイルス感染予防のため、ペアやグループで机を寄せて話し合う活動はできていません。
 こんな今だからこそ、全体で話し合うときに、今まで以上に友だちの発言に関心を持って聞く姿勢が大切ですね。

いろいろなかたちのかみから 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな形の紙から思いついたことを表現する制作です。
 動物や虹など、自由な発想で楽しそうに描いています。

おもちやとおもちゃ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 拗音の表記、助詞「へ」の使い方、句点の打ち方などを学習しています。
 読み方や使い方が分かったら、拗音を含む言葉を目的地にして、「〜へいく。」という文章を書いてみます。

くちばし 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 鳥の「くちばし」について書かれた説明文を読んでいます。
 「問い」と「答え」の文章構成に着目しています。
 この文章はどの鳥にのくちばしについての「問い」かな?
 その鳥は何かな?

今日の給食 7月2日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 とうがんのカレー煮、いわしの梅煮、
 キュウリのごまじょうゆ、ごはん、牛乳

小数のかけ算 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 小数のかけ算の意味や計算の仕方などを学習しています。
 今日はまとめの時間です。
 教科書や計算ドリルの問題で難しかった問題をみんなで解いてみます。
 これまでに学習した計算の決まりを使って考える問題にみんな苦戦していうようですね。

ゆでる調理 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 今日は「ゆでる調理」についての学習です。
 調理実習の実施は見合わせているので、映像教材でほうれん草をゆでる調理の様子を見ながら、ゆでる調理の良さや手順などについて考えます。
 早く調理実習をできるようになるといいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 カリキュラムリカバリーのための特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
7/21 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
7/22 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292