校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

緊急時対応シミュレーション研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、ここ数年、夏季休業中に教職員が様々な安全に関わる校内研修に取り組んできています。
 これまでは、避難所対応シミュレーション研修や災害予測シミュレーション研修などの自然災害に対応する研修や、学校生活の中で発生する様々な事故などに対しての対応訓練などを行ってきました。
 今年度は、食物アレルギーをもった児童が体調不良を訴えたときの対応訓練を行いました。
 いろいろな知識や技能を身につけていても、いざというときには慌ててしまいがちです。
 こうした研修を生かして、全ての教職員が「まさか」の事態に冷静に対応できるようにしてきたいと考えています。

今日の給食 8月26日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ロールパン、いちごジャム、バターデニッシュ、
 発酵乳、いちごクレープ、乾燥豆腐

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「やまなし」の学習に入るところです。
「宮沢賢治って知ってる?」の問いかけに、「夏目漱石はわかるけど・・・」「5年生の図工で、『銀河鉄道の夜』の絵を描いたよ」などの反応が聞こえてきました。
 これから、宮沢賢治の不思議な世界に入っていきます。
 

5年生 社会

「守り育てる漁業」の学習です。
 ビデオを見ながらメモをとっていましたが・・・「ん? 栽培漁業?」
 わからない言葉が出てきたので、ビデオを止めて、養殖漁業と栽培漁業について、先生の解説が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数と分数の関係について考えています。
「0.001は何分の1?」
 まずは自分で考えてみますが、なかなか難しそうです。わからなそうな表情の子が多かったので、先生から考え方のヒントが出ました。

コスモス

 コスモス学級の個別授業です。
 ドリルを使って漢字の学習をしたり、ビデオを見て日本の習慣について学んだりしています。
画像1 画像1

3年生 社会

画像1 画像1
 校舎内を巡って、消火栓や消火器など、火事に備える施設・設備を探しています。
「ここにもあったよ!」
 見つけたものは、校内地図に書き込んでいきます。
 この先は、街の施設設備に視点を移していきます。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌にもなっている「夕日がせなかをおしてくる」の詩を読み味わっています。
「どんな夕日だろう?」
「大きさは?」
 詩の中の言葉を探して、イメージを膨らませています。

2年生 道徳

 教室の絵を見て、良いところや良くないところを探しています。
「この教室よりきれい」という声が上がったと思うと、
「次の時間にきれいにしようよ」という声が続きました。
 課題を自分のこととして捉えられる子どもたちです。
画像1 画像1

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 カタカナの練習です。
「気を付けるところは?」
「ひらがなとどこが違うのかな?」
 空に書いたりノートに書いたりして練習です。

1年生 算数

 引き算の復習です。ドリルを使って、ひとりひとりで問題を解いています。
 正しく計算できるようになったかな?
画像1 画像1

通学路合同点検

 25日(火)の午後、小牧市通学路交通安全プログラムに基づく合同点検が行われました。小牧市通学路安全対策推進会議の委員(一色小教員・小牧市教育委員会総務課職員・小牧市役所建設部職員等)が集まっての、通学路の安全対策について現地調査です。
 たがた苑、本田2、岩崎保育園付近の3カ所について、通学路の立て看板や緑線の設置などを要望し、検討を行いました。今後も他の場所も含めて要望を続けて、通学路の安全確保に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 8月25日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ロールパン、ブルーベリージャム、
 救給コーンポタージュ、牛乳

※「救給コーンポタージュ」は玄米入りの学校給食用非常食です。

令和2年度運動会について

 今年度の運動会について、昨日文書を配布させていただきましたが、新型コロナウイルス感染予防のため、11月の学校公開日(11/7)を予定していた日に、低・中・高学年の3部制で実施をさせていただくことにしました。
 したがって、9/26(土)はカレンダー通りの週休日、9/28(月)は通常の授業日となります。
 運動会とはいえ、準備や練習に多くの時間を割くこともできませんので、各学年、徒競走と音遊または競遊の2種目のみとさせていただきます。
 特に競遊を実施する場合は、“密”な状態にならないよう十分配慮しながら取り組みます。
 また、“密”を避けるために、校舎内での運動会を実施していない学年の授業公開は行いません。
 ご理解とご協力をお願いいたします。
 <swa:ContentLink type="doc" item="26640">令和2年度運動会保護者案内</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="26641">令和2年度運動会児童及び保護者席について</swa:ContentLink>

夏季休業中の給食特別献立に関わるお知らせ

 夏季休業中の給食特別献立(〜9月1日)の変更と、給食費の返還について、24日(月)に、お子様を通して文書を配布しました。(全3枚)
  1 コモのパンの持ち帰りが可になりました。
  2 献立にジャムなどの追加があります。
  3 7月分の給食費は、一旦引き落としされたあと還付されます。
といった内容です。詳細は配布された文書をご覧ください。本ホームページ右下「配布文書」、または、下記リンクからもご覧いただけます。

<swa:ContentLink type="doc" item="26632">夏季休業中の給食の特別献立に関わるお知らせ</swa:ContentLink>

学校におけるコロナ感染症への対応について

 小牧市教育委員会より、学校における新型コロナウイルス感染症への対応についての文書が出されました。
 o 家庭での健康状態の把握のお願い
 o 感染の疑いがある場合の対応
 o 熱中症対策
 o 偏見・差別・いじめ等の防止
などについてまとめたものです。
 24日(月)にお子様を通して配布しましたので、ご確認ください。

* このページの右下「配布文書」、または、下記リンクからもご覧いただけます。

<swa:ContentLink type="doc" item="26631">学校におけるコロナ感染症への対応について</swa:ContentLink>

詩を味わおう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 比喩や反復などの表現の工夫に着目しながら詩を味わいます。
 「せんねんまんねん」という詩を、自分ならどんなふうの音読するか、実際に音読をしながら考えてみます。

しぜんとなかよく 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 あさがおの観察日記の児童作品を通して、どんな気持ちで植物や動物の世話をすればよいかについて考えます。
 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校の影響で、例年なら学校で栽培している1人1鉢のアサガオを各家庭で栽培してもらいました。
 みんなはどんな気持ちでアサガオの世話をしてきたかな?
 自分の気持ちを振り返りながら、自然とのつきあい方を考えます。

物やお金の使い方  5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ものや金銭の使い方と買い物、環境に配慮した生活などについて学習しています。
 今日は、金銭の使い方について考えています。
 値段の違うパンを自分ならどういう組み合わせで買うのか、目的や持ち合わせているお金などに応じた買い物の仕方を考えます。

何倍になるのかな? 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 割合を表す小数について学習しています。
 小数倍を使った問題を、関係図をもとにして考えます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
8/27 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
8/28 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
8/29 PTA役員会・全委員会
8/31 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
9/1 カリキュラムリカバリーのための特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35 小野予選会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292