最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:207
総数:1018142
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ゆきだ〜! 1年生

画像1 画像1
 今日は時折雪が強く降るとても寒い日です。
 でも、子どもたちにとって雪はワクワク心躍らせてくれるものです。
 生活科の「ゆきやこおりであそぼう」の勉強も兼ねて、雪がちらほらになったときを見計らって、外に出てみました。
 

もようをみつけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 身の回りのものの上に紙をのせて、鉛筆や色鉛筆でこすってみると、表面の形状によっていろいろな模様を写し取ることができます。
 みんなはどんな模様を写し取ったかな?

う〜ん、難しいぞ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 関係を図に表しながら、割合を使って答えを求める問題に挑戦しています。
 「家から駅まで歩くと20分、走ると8分かかるとき、はじめに6分歩いてそのあと走って駅に着いたとすると、走ったのは何分?」
 う〜ん、なかなか難しいぞ。
 どんな図をかくか、どんな立式をするか、友だちと相談です。

メッセージボードを作ろう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 板材を加工してメッセージボードを制作しています。
 今日は、仕上げの作業です。
 メッセージを各部分にホワイトボードのシールを貼って作品を仕上げます。

「福祉」について 5年生

画像1 画像1
 5年生の総合的な学習の時間です。
 「福祉」についてグループごとにテーマを決めて調べ学習をしたり体験をしたりしてきました。
 今日は、学んできたことを友だちの前で発表しています。
 時折メモをとりながら、友だちの話に熱心に耳を傾けています。

何年がかりの調査だったのかな? 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ウナギのなぞを追って」という科学的読み物を文章構成などに着目しながら読んでいます。
 「調査・結果・考察」について整理しながら内容を要約してきました。
 全体として何年がかりの調査だったのかな?

詩を作ってみよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 見たこと、感じたことを題材に詩を作ってみます。
 教科書に載っていた詩の中で使われていたいいろいろな表現方法もつかいながら、自分が決めた題材について詩を書きます。

「びゅんびゅん」ってどんな感じ? 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 見たこと、感じたことを題材にした詩を読み味わったり、自分で詩を作ったりする学習です。
 今日は、「二じゅうとびとんだ」という詩を読み味わっています。
 「びゅんびゅん」ってどんな感じ?という問いかけに、思わず体が動いてしまいます。
 

要約しよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ありの行列」という科学的読み物を読み、「調べたこと」「考えたこと」を整理しながら内容をつかむ学習です。
 今日は自分が読み取った内容を要約し、タブレット端末に入力しています。
 ローマ字入力にも少しずつ慣れてきました。

あの日あの時の気持ち 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 3年生の1年間を振り返り、心に残っている出来事を絵に表す制作です。
 今日は彩色の時間です。
 家族や友だちとの思い出を思い起こしながら彩色していきます。

タブレット端末に慣れよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 タブレット端末に慣れていくために、自分の作品を写真に撮って、全員分をみんなで共有し、感想も端末に書き込むようにしました。
 鑑賞中の3密回避にもつながります。
 こうして少しずつ効果的な場面で活用できるようになっていくといいですね。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日習ったのは、「先、犬、早」です。
 1年生で学習する漢字もそのほとんどを習いました。
 しっかり覚えて2年生に進級しましょう。

6年生 算数

画像1 画像1
 「場合を順序よく整理して」の学習です。今日は集合の概念を学びます。
 みかんが欲しい人は18人、バナナが欲しい人は20人、両方欲しい人もいます。
 さて、みかんだけ欲しい人は・・・図にかき、近くの人と相談しながら考えています。

5年生 理科

画像1 画像1
 「人の誕生」の学習です。人が産まれるまでの様子を学習します。
 実際に観察したり体験したりすることはできないので、先生は、おなかに赤ちゃんの模型をつけています。また、重さを実感するためのペットボトルも用意されています。

4年生 書写

画像1 画像1
 静かな、落ち着いた教室で、書写の授業です。
 ビデオで、筆先の動きを確認した後、半紙に書いてみます。
 上手に書けたかな?

今日の給食 1月28日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 名古屋コーチンのひきずり、さばの銀紙焼き、ごはん、
 ほうれん草のじゃこ和え、牛乳、イチゴ牛乳の素

1年生 国語

画像1 画像1
 スクリーンには「にくまんの中には○○がいる」と書かれています。子どもたちの答えは「肉がある」でしたが・・・
 あれ? 「ある」なの?「いる」なの?
 違いを発見して、言葉についての学びが深まっていきます。

3年生  学級活動

画像1 画像1
 掲示してある「教室からなくしたい言葉」「教室にあふれさせたい言葉」について、あらためて考えました。
 「教室にあふれさせたい言葉」は「ありがとう」が多かったようです。
 「よく『ありがとう』っていう人は誰かな」
 次々に名前が挙がり、うれしそうな表情が見られました。

1年生 道徳

画像1 画像1
 「せかいのこどもたち」という教材です。
 いろんな国の子どもたちの写真を見ると、違いばかりが目につきますが、「みんな同じ人間だよね」と気づいたようです。教室にいる外国籍児童も「ぼくも日本で産まれたんだよ」と話していました。
 ビデオで、違う国の子どもたちの生活も見ました。みんな、興味深そうにスクリーンを見つめていました。

2年生 算数

画像1 画像1
 長さの単位を学習しています。
 「m」と「cm」、単位の違う長さを足したり引いたりするにはどうしたらいいのだろう。みんなで少しずつ説明を続けて、理解しようとしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292