校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

卒業式の練習

画像1 画像1
 体育館では、6年生が卒業式の練習をしています。今日は、5年生も見学に来ました。
 卒業式に参加できない5年生にとっては、卒業式の様子を知り、来年度、最高学年として活動する自覚を高める貴重な機会です。6年生にとっても、後輩に卒業生としての姿を見せ、卒業式への気持ちを高める機会になります。密を避けるために、5・6年各1クラスずつで行いました。
 体育館で少し落ち着かなかった5年生が、練習が始まったとたん、6年生の姿を見て急に姿勢を正したのが印象的でした。

今日の給食 3月16日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 のっぺい汁、きんぴらゴボウ、ごはん、
 ハンバーグのみぞれソース、牛乳

2年生 算数

画像1 画像1
 2年生の教室でも、算数の復習をしていました。
 教科書の問題が終わった子は、先生問題にも取り組みます。
 集中して、問題を解いている2年生でした。

1年生 算数

画像1 画像1
 計算の復習の時間です。足し算や引き算の計算プリントに取り組んでいます。
 「100点だったよ」と、うれしそうに報告してくれる児童もいました。中には、プリントを3枚も進めた児童もいます。
 足し算や引き算は、しっかり身についたかな。

6年生 国語

画像1 画像1
 6年生の国語の大きな単元「海の命」の学習です。
 卒業まであと少し。成長していく主人公太一の心情の移り変わりを、もう一度振り返ります。

5年生 国語

画像1 画像1
 5年生の国語の大きな単元「大造じいさんとガン」の学習です。
 最後のまとめは「音読」です。今までの学習で読み取ってきた気持ちや情景が伝わるように音読します。
 グループで読み合った後、発表前にもう一度、個人で読みを確かめています。

コスモス 国語

画像1 画像1
 国語の単元にもある友達への手紙を、コスモスでも書いています。
 日本語で上手に話したり書いたりできない児童は、先生が聞き取りをしてからお手本を書き、それを視写します。友達のいいところを手紙にして渡します。

4年生社会

画像1 画像1
 愛知県の特色ある地域について、今まで調べてきたことを発表しました。
 グループごとにタブレットでまとめた資料を、スクリーンとそれぞれのタブレットにうつしながら発表です。手元で写真が見られるので、みな集中して聴いていました。

感謝のお手紙

画像1 画像1
 2年生から4年生に、1年間お世話になったお礼の手紙を渡しました。
 カードに書いて丁寧に色を塗って、手洗いをしてから一人一人に手渡しました。
 もらった4年生は、うれしそうで、誇らしげでした。

1年生 図工

画像1 画像1
 今日は、作品持ち帰り用のバッグに絵を描きました。
 不織布なので紙のようには描けませんが、それぞれ好きな恐竜や花を楽しそうに描いていました。
 持ち帰るのも楽しみですね。

3年生 算数

画像1 画像1
 そろばんの学習です。
 「5をいれて、2をはらって…」ビデオの説明にあわせてそろばんをはじきます。少し慣れてきているとはいえ、なかなか難しい作業です。

1年生 学活

画像1 画像1
 4月から登校する新1年生に向けて、学校紹介を兼ねて歓迎のビデオ撮影です。音楽の合奏を楽しんでいるところのようです。
 1年生も、もうすぐお兄さんお姉さんになりますね。

今日の給食 3月15日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 呉汁、じゃことごまのふりかけ、ごはん、
 鶏肉とじゃがいものバター醤油、牛乳

作品袋の準備 6年生

画像1 画像1
 6年生が、1年間に図工や書写の時間に製作した作品を保管する袋の準備をしています。
 好きなキャラクターのイラストを描いたり、友だちと互いにメッセージを書き合ったり、袋に6年生の思い出を刻んでいます。

電気で車を走らせよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 電流が生み出す力について学習してきました。
 今日は学習のまとめとして、モーターで走る車を完成させて、広いところで走らせてみます。
 うまくタイヤが回らないときには先生や友だちに相談して組み立てていきます。

発表の準備 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 2年生の1年間を振り返り、心に残っていることについてスピーチする学習です。
 わかりやすく伝えるためにスピーチメモを作りました。
 今日はスピーチメモをもとに発表の練習をしています。

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
 1年生が新1年生のために小学校生活を紹介するビデオを作っています。
 体育の時間や音楽の時間などに少しずつ撮りためています。
 例年なら、入学式の日に代表の子どもたちがステージで小学校生活を紹介するのですが、今度の入学式も残念ながら在校生は参加できません。
 まだいつ見てもらうかは決まっていませんが、みんな張り切ってビデオ作りに参加しています。

図にかいて考えよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 問題文から必要な情報を読み取り、指定されたところに何人の子どもがいるかを考える問題です。
 いくつかの条件が含まれたちょっぴり難しい問題にみんな少々苦戦気味です。

伝承 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も新型コロナウイルス感染予防のため、在校生は卒業式に参加できません。
 いっしょに練習に参加をしたり、合唱を創り上げたりする過程で5年生が学び、受け継いできたことをどのようにして継続していくかが大きな課題です。
 今、クラスごとに分かれて練習をしている6年生の姿を、5年生も1クラスずつ見学させてもらいました。
 小学校生活ラストウイークに入り、6年生もずいぶん気持ちが入った顔つきで練習に臨んでいます。
 5年生はどんなことを感じたのかな?

漢字で神経衰弱 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 1年生で学習した漢字をカードに書き、神経衰弱を楽しみながら漢字の復習をします。
 1年間に80文字の漢字を勉強しました。
 ちゃんと覚えているかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 1~3・6年生下校13:10 4年生下校14:15  5年生下校15:05
3/19 卒業式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292