最新更新日:2019/12/09
本日:
9
昨日:415
総数:685138
全国的にインフルエンザの流行が例年より早く始まっています。市内でも学級閉鎖の措置をとる学校が出てきています。学校でもうがい・手洗い・換気の励行など予防を呼びかけていきますが、ご家庭でもバランスよく栄養補給をする、十分な睡眠をとらせるなどご配意ください。
カテゴリ
TOP
台風時
地震情報発令時
1年
2年
3年
4年
5年
コスモス
6年
全校
PTA
放課後子ども教室
委員会
部活
クラブ
冬休み中のお知らせ
春休み中のお知らせ
今日の一色小学校
夏休み中のお知らせ
最新の更新
グラフからわかること 6年生
グラフをかいてみよう 6年生
「昔遊びを楽しむ会」に向けて 1年生
今日の給食 12月9日(月)
日本の輸入の特徴 5年生
平仮名の筆使い 5年生
変わり方のきまり 5年生
商の処理の仕方 4年生
感想文を書こう 4年生
組み立てを考えて、はっぴょうしよう 2年生
あったらいいな、こんなもの 2年生
分数の大小 3年生
自治能力を高めよう 3年生
友だちの書いた文章を読んでみよう 1年生
「じどう車カード」をつくろう 1年生
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
1学期最後の登校
今日は1学期の終業式です。
昨日は断続的に激しい雨が降りましたが、幸いにも今朝の登校時間は雨があがってくれました。
昨年の今頃は既に猛暑が始まっていたことを考えると、今年は随分気候が違います。
このあと終業式、学級活動を行い、11:35に一斉下校をする予定です。
なお、今年度から1学期終業式と2学期始業式は、子どもたちの身体への負担減のため、基本的に放送で行うことにしました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/10
集金振替日 すこやかデー 代表委員会(6時間目)
12/11
地球を守ろう運動スペシャル 1年生危険予知トレーニング 6-2学校図書館司書の読み聞かせ 6年生租税教室
12/12
2年生危険予知トレーニング 1年生栄養教諭による食育指導 通学団会(5時間目) 一斉下校14:55(下校指導)
12/13
歌声集会 1年生昔遊びを楽しむ会(3〜4時間目)
12/16
4・5年生危険予知トレーニング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学年だより
ほけんだより12月号
6年学年通信12月号
5年学年通信12月号
4年学年通信12月号
3年学年通信12月号
2年学年通信12月号
1年学年通信12月号
全校
令和元年度校内けがマップ(7〜11月)
令和元年度安全だより第1号
令和元年度校内けがマップ(4〜6月分)
平成30年度末学校評価アンケート集計結果
2017年12月改訂版一色小学校いじめ防止基本方針
平成30年度改訂版一色小校区安全マップ
小牧市濃尾地震・南海トラフ地震予測震度
一色小校区洪水ハザードマップ
地震発生時・南海トラフ地震等注意情報発令時の対応
急な大雨や雷雨等の場合の下校の対応
暴風警報等発令時の対応
リンク
学校紹介
学校要覧
校歌
学校の四季
学区紹介
地いきたんけん
久保一色
岩崎山
特色ある活動
梨の栽培
縦割り活動
安全教育
地域ふれあい活動
学び合う学び
地域と育てる
リンク集
市内小中学校HP
小牧市教育委員会
小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
携帯サイト
学校基本情報
小牧市立一色小学校
〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292
☆ご意見・ご感想をお寄せください