最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:85
総数:1013132
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年 リースつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年3組のリーフレット作りです。サポーターさんに手伝ってもらって、完成!みんな、じまんのリースができましたね。

1年 リース作り

画像1 画像1
 今日は、1年1組のリース作りです。サポーターさんにお手伝いしてもらいながら、アサガオの蔓や、持ってきた飾りでリース作りです。
 すてきなリースができましたね。 

紹介する文の書き方 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」の文の書き方にならって、自分たちでも「しごと」や「しくみ」を紹介する文を書いてみます。
 コンクリートミキサー車の映像を見て気づいたことを話し合い、「そのために」や「〜しない(する)ように」などの言葉を上手に使って文を書いていきます。

じどう車カードをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」を読んで学習したことを生かして、自分たちも自動車の「しごと」や「しくみ」を紹介する「じどう車カード」をつくってみます。
 友だちと相談しながらカードを仕上げていきます。

1年 音楽 「なべなべ そこぬけ」

画像1 画像1
 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカで「なべなべ そこぬけ」を演奏します。同じ音を続けて演奏するときは、指で鍵盤をおさえたまま、息だけで演奏します。何度も練習して身につけます。

ひき算 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 (十何)−(1位数)で、繰り下がりのあるひき算の仕方を学習しています。
 13−5の計算の仕方は?
 13を10と3に分けて・・・
 みんながことばで説明できるように確認していきます。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文から、いろいろな車の「しごと」や「しくみ」を読み取っています。
 今日は、トラックとクレーン車の「しごと」や「しくみ」を比べながら読み取っています。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を、事柄の順序や大事なことばに着目しながら読んで、いろいろな自動車の「しごと」や「つくり」を読み取ります。
 いろいろな車の「しごと」や「つくり」の説明の仕方がわかったら、絵本や図鑑を参考にして「じどう車カード」をつくってみます。

リースづくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、夏に育てたアサガオの蔓を使って、リースづくりに取り組んでいます。
 思い思いの飾りを持ってきて、きれいに飾り付けていきます。
 難しい部分の接着は、先生たちにグルーガンでつけてもらいます。
 みんなお気に入りのリースができたようで、完成したリースを笑顔で見せてくれます。

 リースづくりは、学校サポーターの方にも手伝っていただきました。
 グルーガンでの接着や飾りの取り付け方など、優しく教えていただきました。
 いつもありがとうございます。

1年 漢字の練習

画像1 画像1
 1年生も、たくさんの漢字を覚えています。書き順をみんなで確認して、何度も練習します。

1年 図工「でこぼこ はっけん」

画像1 画像1
 1年の図工で「でこぼこはっけん」の学習です。見つけてつくったでこぼこに色をつけて完成です。

ひき算 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 繰り下がりのあるひき算の仕方を学習しています。
 「13−9はどうやって計算するの?」
 「13を10と3に分けて、10から9をひいて、残った1と3をたして4」
 「今言ってくれたことってどういうこと?ペアで話し合ってみよう。」
 子供たちは、頭を寄せ合ってノートに書いてみたり、話し合ったりして、考え方を確認しています。

じどう車くらべ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を、事柄の順序、大事な言葉や文、文と文との続き方などに着目しながら読んで、それぞれの自動車の「しごと」や「つくり」を読み取る学習です。
 子どもたちは車が大好きです。
 知っている車や車の特徴をうれしそうに発表したり、友だちに話したりしています。
 他のクラスをのぞいてみると、クレーン車の模型を使って、「車たい」とはどこかを確かめています。

トラックのタイヤはいくつある? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を読んで、事柄の順序を考えながら内容を読み取ります。
 今日は、トラックの「しごと」と「つくり」を読み取ろうとしています。
 先生が用意してくれたトラックの模型を見ながら、内容を確認していきます。

なにができるのかな 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 今日は、どんぐりとダンボールを使って工作しています。
 ダンボールに色紙を貼ってきれいに装飾したら、どんぐりを・・・
 さて、何ができるのでしょう。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は漢字の学習です。
 「川」「林」「森」「月」・・・
 漢字ドリルやノートに丁寧に書いて、先生に見てもらいます。

ビオラを植えたよ!

画像1 画像1
生活科の学習でビオラの苗を植えました。ポットから苗を移し替える作業は少し難しそうでしたが、上手に植えることができました。
チューリップの球根も一緒に植えました。
花が咲くのが楽しみです。

学校公開日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の「かたちづくり」や「ひきざん」の学習、国語の説明文の学習などを見ていただきました。
 子どもたちは、1学期の公開日の頃に比べて、家の人に見てもらっていても気が散ることが少なくなるなど、いろいろな面で大きく成長した姿を見せてくれました。

子供と高齢者の交通事故防止 1年生

画像1 画像1
 愛知県県民生活部地域安全課では、県内で交通死亡事故が多発している(被害者の半数が65才以上の高齢者)現状を受け、子供と高齢者の交通事故防止をめざして、小学校1年生の子供から高齢者に交通安全を呼びかける啓発プリントを作成しました。
 本校もこの取り組みに賛同し、1年生が取り組みました。
 啓発プリントに、自分の祖父母やパトロールボランティアさん、両親などに対して、交通事故防止を呼びかける言葉を記入し、イラスト部分に色を塗りました。
 こうした取り組みを通して、少しでも子どもたちの安全意識が向上してくれることを願っています。 

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を、事柄の順序を考えながら内容を読み取ったり、大事な言葉や文を書き抜いたりしながら読みます。
 いろいろな車の「しごと」と「つくり」が出てきます。
 特殊な機能を持った自動車は、子どもたちは大好きです。
 みんなとても意欲的に授業に参加しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292