最新更新日:2024/03/28
本日:count up64
昨日:85
総数:1013187
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

本は友だち 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 自分が調べたいことを選んで本で調べる学習です。
 まずは「里山は、未来の風景」という教材文を読み、もっと知りたいことを書き出してみます。

ふんわりふわふわ 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 風の力を利用してできる楽しい動きを生かして、身近なものでおもちゃを制作しています。
 ビニル袋に飾りをつけた里枝を描いたりして送風機の上にかざすと・・・
 ふわふわ浮く自分の作品に、みんな大喜びです。

大きな数の大小 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 万の位までの数の大小比較の仕方を学習しています。
 簡単に大小関係を比べるのには、どの位を比べるといいのかな?

友だちから見た自分 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の時間です。
 今日は、「自分を知る」活動です。
 自分の良さってどんなところだろう?
 これを知ることは自己肯定感を高める第一歩です。
 友だちが自分をどんなふうに見ているのか、ワークシートに書き込んでもらいます。

身近な生き物を守る取り組み 3年生

画像1 画像1
 3年生の道徳の授業です。
 ヤゴの救出をする取り組みや里山の取り組みを描いた「ヤゴ救出大作戦」という資料を通して、自然の大切さや環境を守っていくために必要なさまざまな努力について考えます。
 3年生は、理科の授業で昆虫などについて学んでいます。
 環境を守る大切さを考えるのにはちょうどいいタイミングですね。

大きな数のたし算とひき算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 一億までの数の仕組みや読み方・書き方などを学習しています。
 今日は、十万の位までの加減計算を学んでいます。
 これまでの加減計算の学習内容を生かして、大きな数の加減計算の仕方を考えます。
 

読んで、かんじたことを発表しよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「もうすぐ雨に」というお話を、登場人物の行動や気持ちについて叙述をもとに想像して読み味わいます。
 今日は3つ目の場面。
 カラスやツバメの声が聞こえてきます。
 言葉を耳にした「ぼく」は何を思いどんな行動をとったのかな?

3年生 社会「仙台市のくらし」

画像1 画像1
 3年生の社会「仙台市のくらし」の学習です。仙台市の様子と小牧市の様子を比べて違うところ、似ているところを考えていきます。

3年生 「運動会の絵」を描こう

画像1 画像1
 3年生の「運動会の絵を描こう」の学習です。運動会のプログラムの絵の募集があり、アイデアをこらして絵を描いています。

読んで、感じたことを発表しよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「もうすぐ雨に」というお話を登場人物の行動や気持ちについて叙述をもとに想像しながら読み味わいます。
 「ぼく」の行動からどんなことがわかるかな?
 「ぼく」の人がらについて友だちと話し合ってみます。

復習の時間 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 ここまでに学習した3つの数字のたし算・ひき算やわり算、コンパスの使い方などの練習問題を解いて、学習内容を思い起こします。
 理解が十分できてなかったことは、友だちに相談してしっかり理解を深めるようにします。

学校図書館司書による読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
 今日は学校図書館司書の方の来校日です。
 3年生は、朝のモチノキタイムに読み聞かせをしてもらいました。
 今日は、「ちからたろう」「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」などを読んでもらいました。
 みんなお話に集中していて、心が落ち着くひとときです。

市の様子 3年生

 3年生の社会の授業です。
調べたことを基に、市の様子を新聞にまとめています。
習った地図記号を入れたり、地図記号には他にどのようなものがあるかも考えたりしながら、新聞を作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

新聞づくり 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 3年生の社会科では、学校のまわりや自分たちが住む市の様子について学習してきました。
 これまでに学習したことを、社会科新聞にまとめます。
 学んだことの中からいくつかを記事としてピックアップし、自分の感想も交えてまとめていきます。

ふく習・じゅんび 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は、新しい単元に入る前の復習・準備の時間です。
 これまでに学習してきたかけ算やわり算、2年生までに学習した大きな数についての練習問題を解きながら、学んだことの確認です。

危険予知トレーニング 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは「防犯」です。
 下校途中の子どもたちに車の中から男の人が声をかけているイラストを見ながら、どんな危険が考えられるか、どうすれば危険を回避できるかなどについて話し合いました。
 日が長くなり気温も上昇するこの時期は、毎年不審者情報が増加する時期です。
 1年生の時にセルフディフェンス講座で学んだことも思い出しながら、しっかり話し合うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 B日課4時間授業 個人懇談会 一斉下校13:30
7/10 集金振替日 5年生読み聞かせ B日課4時間授業 個人懇談会 一斉下校13:30
7/11 通学団会(5時間目) 一斉下校14:55
7/12 歌声集会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292