最新更新日:2024/03/28
本日:count up65
昨日:68
総数:1013103
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

11月28日(火)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(火)の6時間目に委員会がありました。5・6年生が各委員会に分かれて、常時活動や○○運動などの計画などを意欲的に行いました。
 飼育委員会は、獣医さんに来ていただいて、うさぎの抱き方や世話の仕方を教えてもらいました。
 給食委員会は、栄養教諭の佐野先生に来ていただいて、栄養についてのお話を聞きました。
 梨委員会は、梨園に肥料をまいて、来年度に備えました。

 5・6年生のみなさんが、きびきびと活動しました。

学校保健委員会に向けて 保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会の児童が、11/30(木)に予定している学校保健委員会に向けて練習に取り組んでいます。
 保健委員会は、1学期から、校内のけがの防止をめざして、「校内けがマップ」を作成したり、集会で呼びかけをしたりしてきました。
 こうした取り組みの成果として、今年度は校内でのけが、特に廊下や階段での衝突によるけがが大きく減少しています。
 より安全に学校生活を送ることができるよう、学校保健委員会でも、けがの防止について劇などを通して呼びかけをします。

校内けがマップ 保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会は、校内でのけがの防止に意欲的に取り組んでいます。
 学年ごとのけがの発生場所・件数をまとめた「けがマップ」の7月〜10月版を作成してくれました。
 前回まとめた4月〜6月版とあわせて結果を昨年同時期と比べてみると、今年度は校内でのけがの発生件数が大きく減少していることがわかります。
 生活安全委員会が取り組んでくれている廊下の安全歩行の呼びかけも含めて、大きな成果を上げています。
 けがの防止については、11月30日(木)に予定している学校保健委員会でもテーマに取り上げていきます。
<swa:ContentLink type="doc" item="20111">保健委員会作成「けがマップ」(7月〜10月)</swa:ContentLink>

図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
 現在行っている「図書室まつり」の取り組みの1つとして、2時間目と3時間目の間の長い休み時間に、図書委員が低学年児童を対象に読み聞かせを行いました。
 低学年の子どもたちは読み聞かせは大好きです。
 お兄さん・お姉さんの読み聞かせを目を輝かせて聞いています。

梨委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 収穫の終わった梨畑です。穴をほり、落ち葉をうめ、堆肥づくりを始めます。来年への準備が始まりました。

環境委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 常時活動の振り返りをしました。次の活動へつなげていきます。

美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の樹木も落葉が始まりました。掃き掃除をし、落ち葉を集めてくれました。

体育委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月中旬(16日)から行われる「なわとび運動」についての確認です。冬に備えて、体力づくりを担います。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生中心に、読み聞かせの練習です。現在(10日まで)取り組まれている「図書室まつり」で、たくさん本を読んだ児童へ渡される、しおり作りも行いました。

保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月末(30日)に予定されている学校保健委員会についての打合せです。係の分担など、すすんでいます。

給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期の活動の柱について、話し合っています。いろいろな意見が出ていました。

放送委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食時の放送の企画を考えています。ここから、意見をまとめていきます。

計画委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業生を祝う会の計画を考え始めました。すてきな会になるよう、アイデアを出し合います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292