最新更新日:2024/03/28
本日:count up30
昨日:85
総数:1013153
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1月9日に会いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校の時間です。
 明日から冬休みとあって、みんなにこにこ顔で帰って行きます。
 昨日までお休みしていた子もいるので、中には大きな荷物を抱えた子どももいます。
 「メリークリスマス!」「よいお年を!」
 多くの子どもたちが元気にあいさつをして通り過ぎていきます。
 1月9日にの始業式に、全員元気な姿を見せてくれることを願っています。

終業式の風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の日の黒板には、担任としての思いが書かれている学級もあります。
 2学期を振り返って、満足がいっていること、後悔していること、担任も子どもたちも同じように抱えています。
 締めくくりの3学期、みんなで満足感を味わって、1年を締めくくれることを願っています。

終業式の風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの学級で、担任の先生と話をしながら1人1人通知表をもらいました。
 席に戻って自分の2学期のがんばりをじっくりかみしめます。

表彰伝達

画像1 画像1
 終業式のあとには、生徒指導の先生からバイキンマンの「はひふへほ」という言葉にちなんで、冬休み中の生活についての注意と、県下席上揮毫大会や各種作品募集で優秀な成績をおさめた児童、2学期の「すこやかデー」でパーフェクトだった学級の表彰を行いました。

2学期終業式

画像1 画像1
 2学期の終業式を行いました。
 初めに校長先生から、「2学期も大きな事故やけがなく過ごせたこと」「全校のみんながさまざまな行事や日々の生活の中で頑張る姿を見せてくれたこと」「6年生が行事などで中心となって活躍したこと」への“ありがとう”と、冬休み中「家族の一員としてできることを考えて取り組むこと」「交通事故に気をつけて生活すること」を目標に生活してほしいというお話がありました。
 次に、3・6年生の代表児童から「2学期の生活の振り返りと3学期に頑張りたいこと」の作文発表があり、最後に全校で元気に校歌を歌って終業式を締めくくりました。

今日で2学期はおしまいです

画像1 画像1
 今日は2学期の終業式。
 底冷えのする空気の中、子どもたちが元気に登校してきました。
 2学期も、登下校中頑張ってくれた班長さん・副班長さん、いつもご苦労様。
 今朝も、班員にあいさつを呼びかけたり、ついてきているか何度も振り返ったりする班長さんの姿が見られました。

プログラミング教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校では、2020年4月から完全実施となる次期学習指導要領で新たな学習内容として「プログラミング教育」がはいって来ました。
 プログラミングの技術習得を通して、論理的な「プログラミング的思考」を育むことをねらいとしています。
 小牧市では、REGOでさまざまな機械を作り、プログラミングをすることによって動かすソフトが導入されます。
 これからの2年間で、教員はプログラミング教育の指導ができるように研修を重ねていきます。
 今日は、REGOの1つ1つのパーツに番号を記入し、2月に予定している初めの研修で動かしてみるロボットを組み立てました。

今日の給食 12月21日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 白菜とベーコンのカレースープ、鶏のてりかけ、
 かぼちゃサラダ(マヨネーズ)、ご飯、牛乳、
 クリスマスデザート(ガトーショコラ)

梨の薬剤塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
 一昨日は、梨園の梨の剪定作業をしていただきました。
 今日は、枝を切った切り口に薬剤を塗布する作業を行いました。
 こうして薬剤を塗布しておかないと、切り口から木が傷んでしまうそうです。
 朝から梨ボランティアさん、教職員、梨委員会の子どもたちで作業を行いました。
 梨ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

今日の給食 12月20日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 塩ラーメン(中華めん)、ごま団子、
 小松菜とにんじんの中華炒め、牛乳

今日の給食 12月19日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 鶏肉じゃがいも、いわしの梅煮、
 野菜の煮びたし、ココア牛乳のもと、
 ご飯、牛乳

通学路を一部変更します 新田第1 1班

画像1 画像1
 新田第1の1班の通学路を、明日(12/19)の下校時より一部変更します。
 従来は、新木津用水を、極楽寺橋で渡っていましたが、新木津用水北側の道路について車の交通量が多く危険と判断しましたので、1つ西の御伊勢橋を渡り、新木津用水の南側の道路を通るようにします。
 明日(12/19)は、担当教員が付き添って下校し、現地で子どもたちに確認をします。

今日の給食 12月18日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豚汁、ねぎ玉焼き、ご飯
 はくさいの青菜あえ、牛乳

今日の給食 12月15日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 マーボー豆腐、焼きぎょうざ、
 もやしとささみの中華あえ、麦ごはん、牛乳

「校区安全マップ」の見直し・通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学団会では、「校区安全マップ」の更新のために、現在のマップを見ながら、新たに危険だと感じたところ、危険ではなくなったところについて、子どもの目線からの意見の聞き取りも行いました。
 PTAの役員さんを通して保護者目線のご意見を、区長さんや交通委員さんを通して地域住民目線のご意見もいただいたりしながら更新していきたいと考えています。
 もちろん教職員の目による点検も行っています。
 今日は、児童の下校に付き添い、通学路を中心に危険箇所のチェックをしました。
 新しい「校区安全マップ」は、新入生のご家庭には2月の入学説明会で簡易印刷版を配布し、新年度4月に全家庭・地域の関係者へ配布予定です。

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会を行いました。
 1年生は体育館で待っていると、班長さんが迎えに来てくれます。
 3学期の通学団会は、2年生への準備として、お迎えなしで自分たちで教室移動をしてみます。
 2学期の登下校の様子を振り返って、よかったこと、改善すべきことを話し合いました。
 各班さまざまな反省はあるものの、子どもたちだけでの行動がほとんどの登下校中、高学年の子どもたちを中心に、子どもたちなりのがんばりを見せてくれていると思います。
 改善すべき点をしっかり改善していけるよう、保護者・地域の方の協力もいただきながら、学校でもしっかり指導・支援をしていきたいと思います。

今日の給食 12月14日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 筑前煮、厚揚げのにらじゃこおろしソース、
 みかん、ご飯、牛乳

パトボラさんへの感謝状を渡しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一色小のパトロールボランティアさんは、25名です。その内、6名の方が12月いっぱいでやめられます。そこで、今日の1年下校のときに、校長先生から感謝状をお渡しして、1年生の代表児童から花束をお渡ししました。
 長い間、ありがとうございました。パトボラさんへのおかげで、安全に登下校できました。
 いつまでも、お元気でいてください。

今日の給食 12月13日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 たまごあんかけうどん、白玉うどん、牛乳
 ちくわの磯辺揚げ、愛知のゼリーミックス、

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、歌声集会を行いました。
 今月の歌として練習してきた「風になりたい」を全校で歌いました。
 楽しそうな顔で、口を縦にしっかり開いて。
 音楽の先生のアドバイスを受けながら、みんなで楽しく歌いました。
 『いっしょに』何かを創り上げる体験を、できるだけ多く積ませていきたいと考えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292