最新更新日:2024/03/28
本日:count up55
昨日:85
総数:1013178
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

本日の欠席状況 2月21日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             7名
 それ以外の理由の欠席者
            21名

 欠席者は、インフルエンザによる欠席者も含めて減少傾向です。
 登校日が残り20日ほどになった現在の学年での生活を大切にさせていきます。

体育館の電灯の修理

画像1 画像1
 体育館の電灯の修理をしてもらいました。天井の電灯なので、足場を組んで修理します。高いところでの作業ありがとうございました。

今日の給食 2月20日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 厚あげどんぶり、野菜のおかかあえ、ごはん
 いかはんぺんのおこのみソースがけ、牛乳

これからもがんばりましょう

画像1 画像1
 先日、愛知県教育委員会から平成30年度学校安全優良校として受けた表彰状を安全コーナーに掲示しました。
 安心・安全な生活を送るために、委員会活動を中心に主体的な活動に取り組んできた子どもたちと、がんばってきたことが認められた喜びを分かち合うためです。
 これからも、一色小学校で生活するみんなが安心して安全な生活を送れるよう、『いっしょに』がんばっていきましょう。

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、朝のモチノキタイムに、5年生以下で歌声集会を行いました。
 「卒業を祝う会」の隊形に並んで、在校生みんなで歌う「きみに会えて」を練習しました。
 今回は3部合唱に挑戦です。
 みんなで気持ちを込めて歌えるように、練習に取り組みました。

本日の欠席状況 2月20日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            11名
 それ以外の理由の欠席者
            18名

 心配していた6年生の欠席者も減少傾向です。
 このまま欠席者が少なくなって、卒業時期を迎えたいと願っています。

「いっしょに」できた・分かったを味わえる授業をめざして 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の下校後、今日の研究授業をもとに話し合いを行ったり、齋藤先生からご指導をいただいたりしました。
 全ての子どもたちが「できた!」「わかった!」という学ぶ喜びが感じられるような授業をしたいというのは、わたしたち教職員の願いであり目標です。
 齋藤先生からのご指導・ご助言を忘れることなく、授業の改善、教師力アップに取り組んでいきます。

「いっしょに」できた・分かったを味わえる授業をめざして ひまわり・コスモス

画像1 画像1
 ひまわり学級やコスモス学級での学びの様子も見ていただきました。
 齋藤先生には、5時間目の研究授業のあと、全学級の子どもの学びの様子にふれながら、授業づくりや学級づくりについてのご助言をいただきます。

今日の給食 2月19日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 高野豆腐の卵とじ、さわらのごまだれかけ、
 くきわかめのサラダ(ドレッシング)、
 ごはん、牛乳

本日の欠席状況 2月19日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            11名
 それ以外の理由の欠席者
            35名
 
 相変わらず6年生でやや欠席者が多い傾向が続いていますが、心配していた欠席者の急増はありませんでした。
 全国的にもインフルエンザの流行がやや下火になってきたと報道されています。
 健康を維持できるよううがい・手洗い・換気を継続して呼びかけていきます。

今日の給食 2月16日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 よせなべ、ごはん、牛乳
 手まきごはん(鶏肉のあまだれかけ、千切りたくあん、手巻きのり)

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会を行いました。
 今年度の登下校の仕方の反省、新年度の班編制、新1年生へのメッセージカードの準備などを行いました。
 みんな新1年生を迎えるのが楽しみで仕方ないようです。
 メッセージカードは、3月1日以降に新1年生の家庭に届けます。
 また、同じく3月1日からは、新しい仮班で登下校し、6年生は新班長・副班長のバックアップをすることになります。

風邪・インフルエンザ対策

画像1 画像1
 先日開催した学校保健委員会や1月の学校公開日の折にお願いした保護者アンケートで、「風邪・インフルエンザの予防のために各教室に加湿器を置くことはできないか。」というご意見をいくつかいただきました。
 残念ながら、予算の関係で全教室におけるだけの加湿器を購入するのは困難です。
 そうした実情をふまえて、学校保健委員会で、学校医さんから「濡れタオルなどをつるしてはどうか。」とアドバイスしていただけました。
 さっそく新しいハンガーとタオルを購入し、全学級でつるしています。
 タオルの雑菌対策としては、給食前の机ふきにも利用している消毒液であらうようにしていきます。

本日の欠席状況 2月16日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            14名
 それ以外の理由の欠席者
            22名

 昨日より少し欠席者が減りました。
 このところ6年生で欠席者が少し多いことが気になります。
 来週の月曜日から数えると、卒業式当日を含めても卒業までに登校するのはあと22日。1日1日が本当に大切です。
 土日の間もしっかり身体を休めておくようにしましょう。

今日の給食 2月15日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 チリコンカーン、フランクフルト、
 いちごババロア、ごはん、牛乳

本日の欠席状況 2月15日(木)

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者
            12名
 それ以外の理由の欠席者
            31名

 風邪などインフルエンザ以外の理由での欠席者が少し増えています。
 冷え込んだり温かくなったり気温の上下が激しい季節になってきました。
 インフルエンザ以外の病気の予防も呼びかけていきます。

秋に剪定した梨の枝に花が咲きました

画像1 画像1
 秋に剪定した梨の枝を花瓶に入れて、あたたかい家庭科室においてあります。その枝の花もつぼみをつけ、咲き始めました。
  春が近づいていますね。

今日の給食 2月14日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 とんこつしょうゆラーメン(中華めん)、
 まぐろナゲット、牛乳、
 卵入り小松菜のいろどりあえ

本日の欠席状況 2月14日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            13名
 それ以外の理由の欠席者
            28名

 幸いなことに欠席者は増えてきていません。
 インフルエンザの流行もこのまま落ち着いてくれることを願っています。
 引き続き、うがい・手洗い・換気などを励行していきます。

寒さに負けず あいさつ運動

画像1 画像1
 現在、生活安全委員会の提案で、今年度2回目の「自分から先にあいさつしよう運動」に取り組んでいます。
 「おはよう、ありがとう、ごめんなさい、こんにちは、さようなら」
 さわやかなあいさつは、良好な人間関係づくりの第一歩です。
 しかし、現状としてはなかなかこうしたあいさつが気持ちよく聞こえてくる状態ではありません。
 まずは、「おはよう」と「こんにちは」からと、生活安全委員会とあいさつボランティアの子どもたちが登校時や休み時間にあいさつを呼びかけてくれています。
 今朝は、計画委員会が中心になって行っている「地球を守ろう運動」実施日でもあり、たくさんの子どもたちが登校してくる友だちに「おはようございます」のあいさつをしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292