最新更新日:2024/04/19
本日:count up25
昨日:200
総数:1017289
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

トントンドンドンくぎうち名人 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 金づちの安全な使い方やくぎの打ち方を知り、つくりたいものにあわせてくぎの打ち方や木ぎれのつなぎ方を工夫して制作します。
 初めて本格的なくぎうち作業をする子どもたちは真剣そのものです。

太陽の光を調べよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 日なたと日陰では地面のあたたかさや湿り気に違いがあることや、日光は集めたり反射させたりできること、ものに日光を当てるとものの明るさや温かさが変わることを学習します。
 今日はダンボールでおおいをした温度計に鏡で日光を反射させてあててみて、温度がどう変化するかを実験しています。
 鏡で日光を反射させる実験は子どもたちは大好きです。
 みんな楽しそうに実験を進めています。

計算のじゅんじょ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 乗法の計算法則を理解し、3要素2段階の問題を1つの式で表して答えを求める学習です。
 「うんていの高さは2mです。木の高さは、うんていの高さの3倍です。校舎の高さは、木の高さの2倍です。校舎の高さは何mですか。」
 これまでこうした問題を解くときには2つの式で答えを求めてきましたが、「2つの式を1つの式で表す」ことを学びます。

何倍でしょう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 a倍のb倍が(a×b)倍になることを、変量に着目して理解していく学習です。
 「赤い車は4m走ります。青い車は赤い車の2倍、黄色い車は青い車の3倍走ります。黄色い車な何m走るでしょう。」
 この問題は何算をつかって答えを求めるのかな。
 文章のままではわかりにくいことを、図に表して考えを整理することを学びます。

3年 音楽「気持ちよく歌おう」

画像1 画像1
 3年生は、「あの空のように」など、気持ちよく歌っています。階名でも歌います。

3年 図工「トントンドンドンくぎ打ち名人」

画像1 画像1
 3年生の図工で「トントンドンドンくぎ打ち名人」を学んでいます。釘を打ちながらイメージを膨らませ、つくりたいものを考えます。つくりたいものに合わせて、釘の打ち方や木切れのつなぎ方を工夫します。

3年 校外学習をふりかえって

画像1 画像1
 3年生は、昨日の校外学習をふりかえって見学のまとめを書いています。学んだこといっぱいありましたね。

3年 体育「ハンドベースボール」

画像1 画像1
 3年生の体育は、「ハンドベースボール」です。ソフトバレーボールを使って、試合をしています。チームの作戦はどうかな。

昼食(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 河川環境楽園の魚の遊具の近くで昼食をとりました。みんな、お家の方が作ったお弁当を楽しく食べました。朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

アシカショー(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アシカショーも見ました。頭のいいアシカにびっくりです。

校外学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、校外学習でアクア・トトぎふと森永の工場に行きました。アクア・トト岐阜は、世界の淡水魚が展示されています。子ども達は、大きな魚やきれいな魚に驚いていました。時間が早かったので、水槽を掃除しているところも見ることができました。

何倍でしょう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 変化する量に着目して、a倍のb倍が(a×b)倍になることを学びます。
 「ゴムで動く車の走った長さをしらべました。赤の車は4m走りました。青の車は赤の2倍、黄の車は青の3倍走りました。黄の車は何m走りましたか。」
 友だちと話し合い、考えを整理しながら計算していきます。

風やゴムで動かそう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 風やゴムのものを動かす力、その働きについて学習しています。
 前回は、風の力について学習しましたが、今日はゴムの力について学んでいます。
 ゴムの力で車が走る実験キッドを組み立てて、実験をします。

3年 算数「角」

画像1 画像1
 3年生の算数「角」の学習です。三角形の角の大きさを比べます。三角定規を使って確認です。見た感じと実際の様子では、違うこともあります。実物で確認することは大切です。

3年生 国語「修飾語」

画像1 画像1
 3年生の国語では、言葉の学習をしています。「修飾語」について学び、修飾語を使った文を書いて使い方の練習です。

3年 算数「三角形」

画像1 画像1
 3年生の算数では、「三角形」についてまとめの学習です。解いた答えをテレビ画面に映し出して説明しています。

台風の勉強 3年生

画像1 画像1
 昨夜は台風の接近で、この辺りも激しい風雨に見舞われました。
 3年生が総合的な学習の時間を使って台風について学んでいました。
 映像教材をつかって、台風の発生、台風の進路、予報円の見方など、台風の被害から身を守るための知識を学びました。
 機能の経験があるだけに、みんな興味津々で教材に見入っていました。

場面のうつりかわりをとらえて、感想をまとめよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を、場面の移り変わりや登場人物の行動・会話などに着目しながら読み、感想をまとめる学習です。
 今日は5つ目の場面を読んでいます。
 防空壕で寝ていたちいちゃんがまぶしいひかりが顔に当たって目を覚まし、お父さんとお母さんの声に誘われるように“かげおくり”をはじめます。
 今まで読んできた場面と違って幻想的な情景が広がります。
 1つ1つの叙述から感じたことを話し合います。

角 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 角の意味を理解し、角の大小比較をすることを学びます。
 2つの三角定規を比べたり重ねたりしながら、3つずつある角の大きさを比べています。

三角形 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 正三角形二等辺三角形の性質の学習のまとめとして、しきつめによる模様づくりをします。
 まずは、合同な正三角形をしきつめて、いろいろな形をつくってみます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 B日課 ひまわり危険予知トレーニング 5・6年生宮田先生合唱指導(3・4時間目) 一斉下校14:30
3/7 資源回収 2・3・4年生危険予知トレーニング ひまわり読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
3/8 6年生の合唱を聴く会(朝) 一斉下校14:55
3/9 1年生危険予知トレーニング
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292