最新更新日:2024/03/28
本日:count up80
昨日:85
総数:1013203
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

5年 英語「数の言い方を覚えよう」

画像1 画像1
 5年生の英語活動では「数の言い方を覚えよう」をめあてに学んでいます。何度も繰り返して発音します。

5年 算数「小数のかけ算」

画像1 画像1
 5年生の算数「小数のかけ算」の学習です。小数×小数を、どう計算しようか、考えて解いていきます。小数点の位置はどこに・・・?

5年 家庭科「おいしいお茶をいれよう」

画像1 画像1
 5年生は、家庭科で「おいしいお茶をいれよう」を学習しています。各班ごとにお茶の葉を受け取ります。一人分は○○だから、4人分は・・・と考えて使います。おいしいお茶になりました。

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が野外学習に向けた係会を行いました。
 美化係や班長・部屋長などは、今日はベッドメイキングの練習です。
 シーツや布団のたたみ方を覚えています。
 ポイントは2人1組で協力して取り組むことですね。
 レクリエーション係は、バスで行う車内レクリの計画をしています。
 バスの中でも楽しく過ごしたいですね。

おいしい楽しい調理の力 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 材料や調理の仕方を学び、ゆでる調理を行います。
 今日は、「食べやすさ」のためにどんな工夫をするといいかを話し合っています。

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
 5年生は、5・6時間目に野外学習に向けた準備や係会を行いました。
 5時間目は体育館でキャンプファイヤーの流れを確認する練習を、6時間目は係ごとに分かれて係会を行い、各係の仕事内容の確認や仕事の分担などを行いました。
 今はまだ先生方に説明してもらうことの方が多いのですが、だんだん自分たちで考えて行動できるようになっていくといいですね。

小数をかける計算 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 「小数のかけ算」の学習です。
 今日はまず、(小数)×(整数)の計算の仕方を確認するところからはじめます。
 「0.3×8」はどうやって計算するのかな。
 教科書の穴埋めをしながら確認していきます。

国土の地形の特色 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 日本の地形的な特色について学んでいます。
 「リアス式海岸」って・・・
 地図帳を開き、三陸地方の海岸線を指でなぞって実感します。

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習まで10日あまり。
 出発までにやることはたくさんあります。
 5年生の学級をのぞくと、キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしたり、スタンツの練習をしたりしていました。

少数をかけるかけ算 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 (整数)×(小数)や(小数)×(小数)の計算の仕方を学びます。
 「80×2.3」はどうやって計算するといいのだろう。
 4年生の時に学習した「1.3×9」などの(小数)×(整数)の計算の仕方を思い出しながら考えます。

5年 体育「ハードル走」

画像1 画像1
 5年生は、体育で「ハードル走」の学習をしています。ハードルとハードルの間をテンポよく走ります。歩幅を考えて走ります。

5年 国語「新聞の記事をよもう」

画像1 画像1
 5年生は、国語で新聞の記事の書き方から読み方を考えています。記事を書いた人の考えが書かれていることから、それを読んだ読者がどうとらえるかということが大事ですね。

5年 家庭科「だんらんのための仕事から始めよう」

画像1 画像1
 5年生は、家庭科で、「だんらんのための仕事から始めよう」の学習で、お茶を入れだんらんのときを楽しくする工夫について学んでいます。今日は、お茶の入れ方を実習しました。片付けも協力して行います。

相手の気分を知ろう 5年生

画像1 画像1
 5年生の外国語活動の時間です。
 今日は気分を表す英単語や、気分や言葉の意味を表すジェスチャーについて学んでいます。
 日本でもよく使うジェスチャーもあれば、日本とは違うジェスチャーもあります。
 子どもたちは楽しそうにジェスチャーをまねています。

野外学習に向けて

 5年生は野外学習に向けて、キャンプファイヤーでみんなで踊るフォークダンスの練習をしました♪みんな仲よく手をつないでとても楽しそうに踊っていました。各クラスではスタンツ(出し物)の練習もスタートしています☆野外学習が本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
 野外学習に向けて、グループの作り方を話し合っています。
 「親しい友だちと同じグループになりたい」という気持ちを抱くことは当たり前のことですが、どんなグループを作ればみんなで決めたテーマを達成することができるのか、子どもたちなりに一生懸命話し合っています。
 野外学習に出かける当日だけでなく、こうした1つ1つの経験全てが勉強ですね。

心が落ち着くひととき 5年生

画像1 画像1
 今日は市の学校図書館司書の方の来校日です。
 朝のモチノキタイムには5年生の子どもたちが読み聞かせをしてもらいました。
 今日のお話は、新美南吉の「花のき村とぬすびとたち」です。
 村で一仕事するために偵察に訪れた盗人の頭とその子分。村人の清らかな心と地蔵様の働きかけで誠実で優しい心を取り戻していきます。
 心に優しいお話を聴いて、子どもたちの心も落ち着いていきます。 

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の野外学習まであと20日あまり。学校に登校する日だけ数えると15日ほどです。
 実行委員会も活動を始め、テーマも決まりました。
 みんなで『いっしょに』学び、楽しめる野外学習にしたいですね。

聴力検査 5年生

画像1 画像1
 5年生が聴力検査を受けました。
 今日は体力テストもあって忙しい5年生です。
 「聴力検査の時には音も声も立てない」という約束をみんながきちんと守れるところは、さすがに高学年です。

じっと見つめてみると 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 身近な生活や身の回りを見つめ、感じたことを絵に表す制作です。
 何気なく見ている普段の風景、改めて描こうとすると何を題材にするといいのか迷います。
 友だちと話したり教科書の参考作品を見たりしながら、描くものを決めていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292