最新更新日:2024/04/19
本日:count up39
昨日:200
総数:1017303
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

緊急 不審者情報

 小牧市教育委員会から不審者情報が入りましたのでお知らせします。

発生日時:2月26日(月)午前8時頃
発生場所:犬山市羽黒郷東
内  容:中学生が登校中、刃物を所持している男に追いかけられた。
特  徴:40歳代、身長165cmくらい、上下黒ジャージ、
     ニット帽、マスク着用、髪は白髪交じり、眼鏡なし
その他:警察が対応中ですが、現在確保されていません。
    1〜3年生は14:55、4〜6年生は15:50に下校しま
   す。途中までは教員が付き添いますが、ご都合のつく方はお迎え
   に出ていただいて一緒に歩いて下校していただいたり、ご自宅の
   前などで立哨指導をしたりしていただけますと助かります。

本日の欠席状況 2月26日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             3名
 それ以外の理由の欠席者
            33名

 インフルエンザの流行は、本校でも、市内の他の学校でも落ち着いてきたようです。
 入れ替わるように花粉が飛び始めたようで、鼻をぐずつかせていたり、目をかゆそうにしたりしている子どもを見かけるようになりました。
 また、風邪気味の子どもも多いようなので、引き続き健康維持を心がけるよう声かけを続けていきます。

今日の給食 2月23日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 トマトシチュー、オムレツ、
 ココア揚げパン、牛乳

本日の欠席状況 2月23日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             8名
 それ以外の理由の欠席者
            26名

 今のところ、集団風邪の心配はない状況で、来週予定している「たてわりお別れ会」や「卒業を祝う会」も予定通り行うことが出来そうです。
 しかし、今週は、発熱で早退する子どもが毎日数人ずついました。
 まだ、日中は春が近づいてきていることが感じられそうなあたたかさになってきましたが、朝夕は厳しい冷え込みが続いています。
 引き続き、体調管理には十分気をつけていくよう呼びかけを続けていきます。

プログラミング学習の研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成32年度から完全実施となる新しい小学校の学習指導要領では、学習内容にプログラミング学習が加わります。
 どんなカリキュラムでどの時間を使って行っていくかは、これからの2年間で市全体で話し合って決定していきますが、教職員は、この2年間でプログラミング学習の進め方を学んでおかなければいけません。
 今日は、市に導入していただいたLEGOのソフトウエアを使って、LEGOの代理店から講師を迎え、研修を行いました。

今日の給食 2月22日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 みそおでん、愛知のれんこん入りつくね、
 じゃこふりかけ、麦ごはん、牛乳

本日の欠席状況 2月22日(木)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             6名
 それ以外の理由の欠席者
            24名

 インフルエンザによる欠席者は一時期に比べるとぐっと少なくなりました。
 ただ、今朝もかなり冷え込みましたが、寒暖差が激しく、風邪をひくなど体調を崩している子どもが多いようです。
 来週には子どもたちが楽しみにしている「たてわりお別れ会」や「卒業を祝う会」があります。
 みんなそろって参加できるように、体調維持を心がけさせたいと思います。

5・6年生合同合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、5・6年生合同の合唱練習を行いました。
 はじめに卒業式で5・6年合同で合唱する「地球星歌〜笑顔のために〜」をいっしょに歌い、その後、卒業式でそれぞれの学年が単独で歌う「変わらないもの」(6年生)と「明日へつなぐもの」(5年生)を、順番にひな壇に上がって歌いました。
 5年生は、6年生の気持ちの入った歌声に少し圧倒された様子でしたが、5年生なりに、在校生を代表する自覚を持って練習に臨んでいました。
 6年生は、1週間ほど前とは見違えるほど気持ちがこもってきました。在校生に、素晴らしい置き土産を残してくれそうです。

今日の給食 2月21日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 和風カレーめん(ソフトめん)、ふかしいも、
 シーキャベ(キャベツとツナの炒めもの)、牛乳

本日の欠席状況 2月21日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             7名
 それ以外の理由の欠席者
            21名

 欠席者は、インフルエンザによる欠席者も含めて減少傾向です。
 登校日が残り20日ほどになった現在の学年での生活を大切にさせていきます。

体育館の電灯の修理

画像1 画像1
 体育館の電灯の修理をしてもらいました。天井の電灯なので、足場を組んで修理します。高いところでの作業ありがとうございました。

今日の給食 2月20日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 厚あげどんぶり、野菜のおかかあえ、ごはん
 いかはんぺんのおこのみソースがけ、牛乳

これからもがんばりましょう

画像1 画像1
 先日、愛知県教育委員会から平成30年度学校安全優良校として受けた表彰状を安全コーナーに掲示しました。
 安心・安全な生活を送るために、委員会活動を中心に主体的な活動に取り組んできた子どもたちと、がんばってきたことが認められた喜びを分かち合うためです。
 これからも、一色小学校で生活するみんなが安心して安全な生活を送れるよう、『いっしょに』がんばっていきましょう。

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、朝のモチノキタイムに、5年生以下で歌声集会を行いました。
 「卒業を祝う会」の隊形に並んで、在校生みんなで歌う「きみに会えて」を練習しました。
 今回は3部合唱に挑戦です。
 みんなで気持ちを込めて歌えるように、練習に取り組みました。

本日の欠席状況 2月20日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            11名
 それ以外の理由の欠席者
            18名

 心配していた6年生の欠席者も減少傾向です。
 このまま欠席者が少なくなって、卒業時期を迎えたいと願っています。

「いっしょに」できた・分かったを味わえる授業をめざして 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の下校後、今日の研究授業をもとに話し合いを行ったり、齋藤先生からご指導をいただいたりしました。
 全ての子どもたちが「できた!」「わかった!」という学ぶ喜びが感じられるような授業をしたいというのは、わたしたち教職員の願いであり目標です。
 齋藤先生からのご指導・ご助言を忘れることなく、授業の改善、教師力アップに取り組んでいきます。

「いっしょに」できた・分かったを味わえる授業をめざして ひまわり・コスモス

画像1 画像1
 ひまわり学級やコスモス学級での学びの様子も見ていただきました。
 齋藤先生には、5時間目の研究授業のあと、全学級の子どもの学びの様子にふれながら、授業づくりや学級づくりについてのご助言をいただきます。

今日の給食 2月19日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 高野豆腐の卵とじ、さわらのごまだれかけ、
 くきわかめのサラダ(ドレッシング)、
 ごはん、牛乳

本日の欠席状況 2月19日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            11名
 それ以外の理由の欠席者
            35名
 
 相変わらず6年生でやや欠席者が多い傾向が続いていますが、心配していた欠席者の急増はありませんでした。
 全国的にもインフルエンザの流行がやや下火になってきたと報道されています。
 健康を維持できるよううがい・手洗い・換気を継続して呼びかけていきます。

今日の給食 2月16日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 よせなべ、ごはん、牛乳
 手まきごはん(鶏肉のあまだれかけ、千切りたくあん、手巻きのり)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292