校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

体験入学(なかよし会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生は、保護者の方が入学説明会に参加している間、現1年生が企画した「なかよし会」に参加しました。
 いっしょにダンスをしたり、ロンドン橋、ハンカチ落としなどのゲームを楽しんだりしたあと、記念のメダルをプレゼントしてもらいました。
 現1年生のみなさんは、急きょ1クラス少ない中での運営でしたが、立派に“お兄さん、お姉さん”として新1年生をもてなしていました。
 現1年生のみなさん、お疲れ様でした。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生が体験入学に参加している間、保護者の方には入学説明会に参加していただきました。
 入学式の案内、小学校での生活、集金事務関係などについて、学校側から説明をしました。
 また、入学説明会のあとは新1年生と合流して物品購入をしていただきました。

入学説明会・体験入学 5年生の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、入学説明会・体験入学を行いました。
 受付、新1年生への名札付け、現1年生への引き渡しなどは、新1年生が入学してくるときに最高学年となる現5年生が行いました。
 優しく声をかけながら名札をつけ、手を引いて待機場所へ誘導する姿から、最高学年となる自覚が感じられました。
 5年生のみなさん、お疲れ様でした。

今日の給食 1月31日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ラビオリスープ、ドライカレー、
 ヨーグルト、麦ごはん、牛乳

1年1組、3年3組のみなさん、体調はどうですか?

画像1 画像1
 1年1組、3年3組のみなさん、体調はどうですか?
 担任の先生が電話をして確認した結果を聞くと、1年1組のみなさんの中には、まだ明日も登校できない友だちが多いようです。残念ながらもう1日学級閉鎖延長ですね。しっかり身体を休めて、金曜日(2/2)に元気に登校してきてください。
 3年3組のみなさんは、おおむね元気そうですね。明日は延期になっていた公開授業を行う予定ですから、今晩しっかり寝て明日元気に登校してきてくださいね。

学級閉鎖延長のお知らせ 1年1組

 現在学級閉鎖中の1年1組ですが、健康状態を確認したところ、まだ明日も登校できない見込みの児童が多数いることがわかりましたので、閉鎖期間を1日延長して2/1(木)までとします。
 2/2(金)は通常通り登校するようにしてください。

 同じく学級閉鎖中の3年3組は、予定通り明日(2/1)から通常通り登校させてください。
 5時間目には公開授業を行います。

今日は入学説明会・体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、入学説明会・体験入学を行います。
 説明会場や案内掲示など準備を進めています。
 体験入学で新1年生といっしょに過ごすことになっている現1年生は、体育館でリハーサル中です。
 3クラス中1クラスが学級閉鎖なので、急きょ残りの2クラスで新1年生の相手をすることになったので大変です。
 でも、現1年生の子どもたちは、みんな楽しそうにリハーサルに取り組んでいます。

本日の欠席状況 1月31日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            26名
 それ以外の理由の欠席者
            31名

 今日も欠席者の数は横ばい状態です。
 2・4年生でやや欠席者が多い学級があります。
 来週はまた寒くなるという予報も出ています。
 健康維持に努めさせたいと思います。

本日の欠席状況 1月30日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 
            22名
 それ以外の理由の欠席者
            33名

 1年1組、3年3組は、本日から2日間学級閉鎖です。
 本校でもなかなか欠席者が減っていきませんが、市内でも小学校を中心に学級閉鎖の措置がとられている学校が数多くあります。
 今年度のインフルエンザは、A型とB型が同時期に流行しているので感染者が多くなっているというニュースも流れています。
 気をつけていても病気になってしまうことはありますが、少しでもリスクを減らしていけるよう努めさせたいと思います。

寒さが続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も0度前後の寒い朝です。
 運動場は、昨夜降った雪でうっすら覆われています。
 昨日は、久しぶりに全学級そろっての登校でしたが、1年1組と3年3組が今日から学級閉鎖なので、また少し少ない人数での登校です。
 2・4・5年生でも少し欠席者が多くなってきた学級があります。
 病気の予防・健康増進を心がけさせたいと思います。

今日の給食 1月29日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 はちはい汁、青のり入りニギス(魚)フライ、
 小牧市産お米のババロア、にんじんごはん、牛乳

本日の欠席状況 1月29日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            34名
 それ以外の理由の欠席者
            29名

 今日から2月9日までかぜ予防週間です。
20分放課と昼休みに5分間、換気の音楽を流し、すべての教室で換気をするよう、保健委員がかぜ予防を呼びかけます。
いままでも換気はしていましたが、子どもたちのかぜ予防に対する意識がさらに高まると嬉しいです。

緊急 早下校と学級閉鎖のお知らせ 1年1組、3年3組

 1年1組と3年3組は、本日、かぜやインフルエンザによる欠席者が多数ありました。
 感染拡大防止と早期治癒のため、学校医さん、市教委とも相談し、本日は給食後(13:30)に早下校、明日(1/30)・明後日(1/31)の2日間学級閉鎖の措置をとることにしました。
 本日お迎えをお願いできる方は、13:30になかよし像前にお越しください。

 3年3組は先週に引き続き学級閉鎖の措置をとることになってしまいました。全国的にも記録的なインフルエンザの流行となっています。子どもたちが少しでも健康を維持できるよう、うがい・手洗いの励行、換気など、学校でできることに積極的に取り組んでいきます。

凍てつく朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝もうっすら昨日の雪が残り、時折小雪が舞う凍てつく朝です。
 今日は、全ての学級の学級閉鎖が終わり、久しぶりに全学級がそろっての登校です。
 久しぶりに登校する子どもたちは、友だちとうれしそうに話しています。

雪だ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは積雪に大喜び。
 休み時間には我先にと飛び出してきて、雪合戦や雪だるまづくり。
 笑顔がはじけています。

今日の給食 1月26日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 白菜のポタージュ、ビーンズサラダ(ドレッシング)、
 ハンバーグ愛知のトマトソースがけ、
 愛知の米粉入りパン、牛乳

3年2組・3組のみなさん、月曜は元気に来られそうですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組・3組のみなさん、体調はどうですか?
 予定通りなら、月曜日から登校再開になりますが、元気に登校できそうですか?
 学校では、また少しずつ欠席者が増えてきています。
 土日はしっかり身体を休めて、月曜日に備えておいてくださいね。
 待ってますよ〜。

1年1組 早下校のお知らせ

 1年1組は、本日、かぜやインフルエンザによる欠席者が大変多いので、早期治癒・感染拡大防止のため、給食後(今日は40日課なので13:10)に早下校させます。
 お迎えをお願いできる方は、
13:10になかよし像前にお越しください。
 1/29(月)は通常通りに登校させてください。
 なお、早下校の時には児童クラブにも行けません。
 よろしくお願いします。

本日の欠席状況 1月26日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            26名
 それ以外の理由の欠席者
            41名

 昨日の学校公開日でがんばった疲れもあるのでしょうか。欠席者がまた増えています。
 今週も週明けに一気に欠席者が増えましたが、来週も少し心配です。
 土日はしっかり身体を休めましょう。

今日も雪景色です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まさかの2日連続の雪景色です。
 気温は昨日より高めですが、積雪量は今日のほうが多くなっています。
 教員は今朝も早朝から雪かきです。
 歩道橋は、地域の方が早めに雪かきをしてくださったおかげで、教員が見に行ったときにはもう通れるようにしていただいていました。いつもありがとうございます。
 子どもたちは昨日よりたくさん積もった雪に大喜び。
 でも、地面や道路はいっそう滑りやすくなっているので気をつけてくださいよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292