最新更新日:2024/04/24
本日:count up34
昨日:207
総数:1018129
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

岩崎山の見学 3年生

画像1 画像1
 3年1組が、社会科の学習の一環として岩崎山の見学に出かけました。
 岩崎山では校区の歴史に詳しい地域の方から、さまざまなことを教えていただきました。
 学校のすぐそばにあって見慣れている岩崎山にさまざまな歴史があることを知って、子どもたちはびっくりしていました。
 3年2組・3組も来週岩崎山に出かけて勉強してきます。

授業公開に向けて 3年生

画像1 画像1
 先日の学校公開日は学級閉鎖で公開授業を行えなかった3年2組の子どもたちが、明日の公開授業に向けて準備を進めています。
 昔の道具やくらしについて調べたことを、みんなの前で1人1人発表します。
 明日はみんな元気に発表できるといいですね。

3年 算数「表とグラフ」

画像1 画像1
 3年生の算数「表とグラフ」の学習です。表やグラフに整理することにより、資料が分かりやすくなることを知り、与えられた資料に対して、どのような表やグラフで表すのが適切であるかを考えます。

3年 音楽

画像1 画像1
 3年生の音楽の学習です。低音と高音に分かれて練習しています。音を正しく表現できるように練習します。

3年  算数「表とグラフ」

画像1 画像1
 3年生は算数で「表とグラフ」を学習しています。棒グラフの意味を理解し、グラフを読みます。縦の1目盛りは、何人を表しているかを考え、棒グラフのよさを知ります。棒グラフの書き方も学びます。

3年生  「祝う会」に向けて

画像1 画像1
 3年生は、「卒業を祝う会」に向けて、分担したり練習したりしています。

むかしのどうぐやくらし 3年生

画像1 画像1
 3年生の公開授業の様子です。
 3年生は残念ながら、2組と3組が学級閉鎖中なので、1組だけが公開授業を行っています。
 社会科の学習として調べ学習を進めてきた「むかしのどうぐやくらし」について、グループごとに発表をしています。

リコーダーの練習 3年生

画像1 画像1
 3年生の音楽の授業です。
 今日はリコーダーの練習からスタートです。
 「パフ」という曲をリズムよく演奏します。
 3年生になってから習い始めたリコーダーの演奏。
 みんなずいぶん上手に演奏できるようになってきました。

学校公開日に向けて 3年生

画像1 画像1
 3年生は、社会科の授業で、「むかしの道具やくらし」について学習しています。
 学校公開日では、グループごとに調べ学習をした、昔の教科書、遊び、給食などについて発表します。
 今日は、みんなの前でリハーサル中です。
 当日、うまく発表できそうかな?

表とグラフ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 資料を表やグラフに表したり、資料やグラフを見て必要なことを読み取ることを学習します。
 今日は、ぼうグラフの読み取りの学習です。
 ぼうグラフを見て、気づいたことを話し合います。
 「5つおきに線が太くなってるよ。」「えっ、ほんと?」
 自分が気づかなかったことに友だちが気づいていて、理解が深まっていきます。

学校公開日に向けて 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 昔の道具やくらしについて学んでいます。
 自分たちで調べたことを、学校公開日にグループごとに発表する予定です。
 今日は、発表の準備や練習に取り組んでいます。
 絵を描いたり、話す練習をしたり、分かりやすい発表になるように頑張っています。

表とグラフ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 資料を適切な表やグラフに表したり、表やグラフを見て資料のもつ意味を考えたりする学習です。
 今日は、東京オリンピックのマスコット選びを題材に、投票結果を表にまとめています。
 本校では、実際に公式マスコット選びに参加しているので、子どもたちも興味津々。
 とても意欲的に学んでいます。 

古い道具と昔のくらし 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 古い道具について、調べ学習をしてきました。
 来週の学校公開日には、1人1人調べたことを発表する予定です。
 絵を描いたり、発表原稿を書いたり、一生懸命準備に取り組んでいます。

3年 算数「べつべつに いっしょに」

画像1 画像1
 3年生の算数「べつべつに いっしょに」の学習です。減法と乗法を組み合わせた問題をグループで話し合ってといていきます。

3年  理科「じしゃく」

画像1 画像1
 3年生の理科の学習です。じしゃくに、どんなものがくっつくのかを実験してまとめていきます。

コンピュータで調べたよ 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 「古い道具とむかしのくらし」についての調べ学習をしています。
 家の人に聞いたり図書室の本で調べたりもしますが、今日は、コンピュータを使って調べてみました。
 慣れていない子どもは、検索したい事項を打ち込むのにも苦労していますが、こうして何度も経験する中で、便利なツールとして使いこなせるようになっていきます。

科学読み物 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ありの行列」という科学読み物を、指示語や接続語の働きや、実験と考察を組み合わせた論の進め方などに気をつけながら読み、科学読み物に興味を持つ学習です。
 どんな実験をしたのか、結果はどうだったのか、そこからわかることは何か、教材文をじっくり読んで読み取っていきます。

心を落ち着けて 3年生

画像1 画像1
 3年生の書写の授業です。
 「正月」という文字を、点画の方向・接し方や交わり方と筆圧の関係などに気をつけて書きます。
 毛筆は3年生になってからはじめましたが、心を落ち着けて、落ち着いた雰囲気の中で作品づくりができるようになってきました。

3年 算数「計算のきまり」

画像1 画像1
 3年の算数「計算のきまり」の学習です。違いを考えて計算していきます。

3年 社会「古い道具と昔のくらし」

画像1 画像1
 3年の社会「古い道具と昔のくらし」の学習です。古くから残るくらしに関わる道具やそれらを使っていたころのくらしの様子に関心をもち、地域の人々のくらしの変化について意欲的に調べます。生活で使う道具の昔と今の違いをプリントを使って話し合います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292