最新更新日:2024/03/28
本日:count up69
昨日:85
総数:1013192
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4月13日(金)本日の給食

画像1 画像1
 4月13日(金)本日の給食

 牛乳  ロールパン  野菜のトマト煮込み  オムレツ  キャベツとコーンの炒め物

梨の消毒

画像1 画像1
 梨の実もついてきました。今日は、梨名人の小島さんが、消毒をしてくださいました。梨の実の生長をさまたげる虫を退治するための消毒です。
 いつも、ありがとうございます!

4月12日(木)本日の給食

画像1 画像1
 4月12日(木)本日の給食です。

  牛乳  ごはん  だご汁  牛肉とこんにゃくの炒り煮  オレンジ

お兄さん、お姉さんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、朝のモチノキタイムに、6年生が1年生の教室で読み聞かせを行っています。
 1年生は、6年生が教室に来てくれるだけでうれしそうです。
 清掃時のお手伝いなど、6年生のお兄さん、お姉さんにはいろいろな場面でお世話になります。

今月の保健目標

画像1 画像1
 今月の保健目標は、「自分ののからだを知ろう」です。
 4月は発育測定の他にもさまざまなところの検査があります。
 こうした健康診断を通して、自分の身体のことを少しでも知っていけるといいですね。

 また、保健室前の掲示物も新年度を迎えて一新されました。
 入学・進級をお祝いするメッセージと、保健室の役割や使い方を○×クイズで学ぶことができる掲示物です。

藤の花が見頃です

画像1 画像1
 運動場の北東にある藤棚の藤の花が見頃です。
 本校は、昭和45年4月に開校しました。
 藤棚は、昭和47年2月に当時のPTAの皆さんのご尽力で完成しました。
 この地域にある清流亭の藤の花は県の天然記念物にも指定されており有名ですが、その藤の花は江戸時代に岩崎山に住んでいた方から清流亭の主人が譲り受けたものと伝えられています。
 開校当初、まだまだ緑が少なかった学校に潤いをと、地域に関係が深い藤の花を観賞できる藤棚を設置してくださったようです。
 45年以上経ち、3本ある藤の木のうち南端の1本はかなり元気がなくなり花もほとんど咲きませんが、残りの2本は今もきれいな花を咲かせてくれます。

今日の給食 4月11日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 塩ラーメン(中華めん)、白身魚のフリッター、
 ごぼうサラダ(ごまドレッシング)、牛乳

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生以外の学年も、順番に学級写真を撮影しました。
 学級写真を撮影していると、早くもそれぞれの学級にその学級らしい雰囲気が出てきていることを感じます。

 今日撮影した学級写真と職員写真は、4/19(木)の授業参観の折に見本を掲示する予定です。

現地指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会の後、各担当教員が付き添って下校しました。危険なところはないか、通学路の点検を行いながら児童といっしょに下校しました。

通学団会・・・4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初の通学団会を行いました。新しい班長・副班長・班員の確認、集合時刻や集合場所の確認、「いしきっ子ノート」への記入など、たくさんのことを行いました。登下校の安全に関わることなので、みんなで確認しました。安全に登下校しようね。

新緑の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度2日目。
 子どもたちの登校の様子を見ていると、班長さんが何度も後ろを振り返り、1年生を気遣いながら登校してきている姿をたくさん見かけます。

 梨や桜は大きく葉を広げはじめ、新緑の緑に包まれています。
 北門横のモミジは小さな赤い花を咲かせています。
 モミジの花って見たことありますか?

今年度最初の一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の一斉下校です。
 並んで待っている1年生を、班長さんが向かえに来てくれます。
 1年生は、自分たちの通学班がどこに並んでいるのか、班のメンバーはだれなのか、これから少しずつ覚えていきます。
 班長さんたちは責任が重くて大変ですが、安全に登下校できるようによろしくお願いします。

対面式

画像1 画像1
 始業式のあと、新しく一色小学校の仲間に入った1年生が2〜6年生の前に並んで「お願いします」のあいさつをしました。
 2〜6年生は、温かい拍手で1年生を迎えました。

平成30年度1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 着任式に続いて、1学期の始業式を行いました。
 校長先生からは、みんな元気に登校してきてくれたことと入学式の準備や当日に6年生と2年生ががんばってくれたことへのお礼と、今年度も昨年度とかわらないキャッチフレーズ「自分も他人も大切に あいことばは『いっしょに』」のもと、あいさつ、勉強、合唱、安全な生活、何をするときも『いっしょに』生活する仲間のことを考えられるようにしていこうというお話がありました。
 その後、担任発表、3・6年生の代表児童の作文発表があり、最後にみんなで校歌を歌って始業式を締めくくりました。

はじめまして!

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の前に着任式を行いました。
 校長先生から、今年度、一色小学校を去られた8名の先生方と新しく一色小学校の仲間入りをした8名の先生方の紹介があり、その後1人1人の先生方からのあいさつを聞きました。

何組だろう・・・?

画像1 画像1
 登校してきた子どもたちは、それぞれの学年の廊下に掲示してある学級名簿で新しい学級を確認して教室に入ります。
 今年は何組かな?
 だれと同じ学級かな?
 期待と不安を抱きつつ名簿を確認しています。

始業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに全校の子どもたちが登校してきました。
 新1年生を加えた新しい通学班での登校です。
 1年生を気遣い、何度も振り返りながらゆっくり歩いたり、しっかり手をつないだりしている高学年の姿に頼もしさを感じます。
 桜や梨の花の時期は過ぎてしまいましたが、正門ではハナミズキがきれいな花を咲かせて子どもたちを出迎えています。

入学式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式が終わると子どもたちは教室へ。
 仮担任の先生が読み聞かせなどをしてくださいました。
 その間、保護者の方には体育館に残っていただき、PTA母親代表、通学路パトロールボランティアの方のお話、1年生担任からの小学校生活についての説明などを聞いていただきました。
 その後の学級活動に時間では、担任の先生の自己紹介、1人1人の子どもたちの呼名などを行いました。
 最後に学級ごとに記念写真を撮影して入学式の全ての日程を終えました。
 月曜日からは他の学年の子どもたちも登校し、いよいよ小学校生活のスタートです。
 みんなで『いっしょに』がんばっていきましょう。

入学式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 拍手に迎えられて新1年生の入場です。
 校長先生のお話を聞いたあとは担任の先生の発表です。
 みんな、とても上手にお話を聞くことができます。
 校長先生からは、歓迎の言葉とともに、「あいさつをしっかりしましょう」「1人でできることを増やしていきましょう」「みんなで仲良く生活していくための約束を守りましょう」という3つのお願いについてのお話がありました。

入学式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生の子どもたちが保護者の方に付き添われて登校してきました。
 自分の学級を確認したら、受付を済ませて教室に入ります。
 みんな保護者の方と別れると少々緊張している様子です。
 まもなく入学式が始まります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 ひまわり・3・6年身体測定 1年下校11:40 委員会(6時間目)
4/14 PTA役員会・全委員会
4/16 避難訓練(2時間目) 1年下校11:40
4/17 ひまわり・1年視力・聴力検査 尿検査容器配布 6年全国学力状況調査 1年下校11:40 委員会(6時間目)
4/18 1年発育測定 1年給食開始 尿検査提出日 1年下校13:30
4/19 尿検査提出日 授業参観13:20〜 PTA総会14:15〜 学年・学級懇談会15:15〜 一斉下校14:15 集金振替日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292