最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:200
総数:1017267
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が野外学習に向けて係会を開いています。
 係ごとに分かれて、仕事内容やこれからのスケジュールなどを確認しています。
 今年度は、10連休があったために、これから短期間で準備を進めなくてはいけません。
 こうした準備に主体的に取り組んでいくことも野外学習で学ぶべき大切なポイントですね。

心のもよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 水彩絵の具のさまざまな彩色技法を復習しながら、自分の気持ちを形や色で表す制作をしてきました。
 今日は、作品が完成したので鑑賞の時間です。
 友だちがどんな気持ちをどんな表現で表したのか、興味深そうに鑑賞しています。

改元にちなんで 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 新元号になって最初の社会科の授業は、教科書の学習から少し離れて、改元にちなんだクイズに挑戦です。
 新しい元号や三種の神器など、この連休中によく報道されていたことを答える問題です。
 さぁどれくらいわかったかな?

登場人物どうしの関わりをとらえ、感想を伝え合おう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「なまえつけてよ」というお話を、登場人物の相互関係や心情・場面についての描写などに着目しながら読み、自分の経験とも比べながら感想をもつ学習です。
 2人の子どもの心情を、自分の生活体験とも重ねながら想像し、物語を読み味わいます。

文字の組み立て方 5年生

画像1 画像1
 5年生の書写の授業です。
 「へん」と「つくり」の組み立て方を正しく理解し、それぞれの幅や、「土」の点画の形の変化に気をつけて、「土地」という文字を書きます。
 今日は清書の時間です。
 静かな雰囲気の中で集中して書いています。

ウォークラリーの練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が野外学習2日目に予定しているウォークラリーの練習を行っています。
 担任の先生たち手作りのコマ図とクイズを手に、校内をグループごとに巡っています。
 なかなかよくできたコマ図で、よい練習になっているようです。
 グループで協力して行動すること、コマ図をちゃんと見ることなど、しっかり覚えておいて当日に生かしましょう。

聴力検査 5年生

画像1 画像1
 5年生が視力検査に続いて聴力検査を行っています。
 みんな真剣な顔つきでヘッドフォンをつけて、検査の音に集中しています。

だんらんのための仕事 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業です。
 だんらんのひとときを楽しく過ごすために、お茶の入れ方を学んでいます。
 お湯を沸かし急須でお茶を入れる。
 こうした経験が無い子どもも多く、おっかなびっくりでお茶を入れている姿が見られます。
 せっかく覚えたので、お家の人にもお茶を入れてあげてくださいね。

視力検査 5年生

画像1 画像1
 5年生が視力検査を行っています。
 5年生は野外学習があるので今日はお留守番です。
 検診や野外学習の準備など忙しく活動しています。

5年生 算数「体積」

画像1 画像1
 5年生の算数「体積」の学習です。平方m、平方cm、リットルになおす方法を話し合います。順序だてて考えるとわかってきますね。グループで話し合って解いていきます。

5年生 国語「なまえつけてよ」

画像1 画像1
 5年生の国語「なまえつけてよ」の学習です。登場人物の相互関係や心情・場面についての描写を読み取り、作品についての自分の考えをもつことができることをねらいとしています。登場人物の関係を読み取っていきます。

5年生 野外学習の班づくり

画像1 画像1
 野外学習の班づくりです。グループの中で役割分担をしています。野外学習をひかえてちゃくちゃくと準備をしています。分担を守って活動してきてね。

5年生 合同体育

画像1 画像1
 5年生の合同体育です。ドッジボールを行っています。コートいっぱい、走りまわり、ちょっぴり汗もかきました。

授業参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、国語の授業を見ていただきました。
 「漢字の成り立ち」についての勉強です。
 どの学級でも友だちとしっかり関わり合いながら学ぶ姿を見ていただくことができました。

体積 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 体積の概念や直方体や立方体の体積の求め方などを学習しています。
 今日は、複合図形の体積の求め方を考えています。
 考え方は色々あります。
 友だちはどんな考え方をしているのか、説明に耳を傾けます。

心のもよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 自分の気持ちを形や色で表現する制作です。
 にじみやぼかしなど彩色の様々な技法も使いながら、抽象表現を楽しみます。

5年生 音楽「こいのぼり」

画像1 画像1
 5年生の音楽「こいのぼり」の学習です。歌詞をよく読んでみると、七・五調になっていることに気づきます。日本の昔からある歌は、このような歌詞になっていることが多いようです。言葉にも注目して歌います。

5年生 家庭科「わが家にズームイン」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「わが家にズームイン」の学習です。家庭の中で自分や家族がしている仕事を調べて表にし、気付いたことを発表します。家族の一員として、家族と一緒にしてみたい仕事やこれから自分でできるようになりたい仕事を見つけます。そして、家庭科室の中も見ました。どこに何がおいてあるのか知りました。


5年生 学級目標を決めよう

画像1 画像1
 5年生の様子です。学級目標を話し合って決めています。どんな学級にしたいのかをみんなで考えます。

5年生 理科「天気の変化」

画像1 画像1
 5年生の理科「天気の変化」の学習です。時刻を変えて1日の雲の形や量、動きと天気の変化を調べ、結果を記録し、まとめます。雲の形や量などが変わると天気が変わるのだろうか。何か関係があるのだろうか。と考えます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 B日課 一斉下校14:30
5/8 B日課4時間授業 地球を守ろう運動 一斉下校13:30 校区確認日
5/9 校外学習予備日 5・6年生体力テスト 一斉下校14:55
5/10 B日課4時間授業 2・3年生体力テスト 一斉下校13:30 校区確認日 尿検査2次 幼保小連絡会
5/11 教育後援会総会9:00 交通安全推進協議会総会10:00
5/13 B日課 すこやかデー 1・4年生体力テスト
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292