最新更新日:2024/03/28
本日:count up80
昨日:85
総数:1013203
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

辺の長さが分数の時の面積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数のかけ算をつかって答えを求める文章問題です。
 長さが整数であれば簡単に立式して答えを求められる問題でも、長さが分数や小数で表されていると立式にすら困る子どもが出てきます。
 整数の時と同じように立式して計算すればいいことを、みんなで確認していきます。

復習の時間 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 分数のかけ算・わり算の単元で学習したことをきちんと理解できているか、練習問題を時ながら確かめます。

『いっしょに』歌おう 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は合唱の練習です。
 11月の学校公開日に家の人の前で披露する予定の「ふるさと」の練習が始まりました。
 今年の6年生は、卒業式だけでなく、市の音楽会(11/7)への出場、学校公開日(11/10)での発表、開校50年記念式典(11/14)での発表と、活躍の場がたくさんあります。
 みんなで『いっしょに』合唱を創り上げる過程でいろいろなことを学んでいってほしいと思います。

漢字の形と音・意味 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 漢字を組み立てている部分には、音や意味を表すものがあることを学習しています。
 漢字の共通する部分を見つけて、音や意味との関係を考えます。

学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、英語・道徳・学級活動・算数・国語などの授業を見ていただきました。
 6年生らしく、友だちと協力しながら落ち着いて学ぶ様子を見ていただくことができました。

分数×分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数に分数をかける計算の仕方を学習しています。
 今日はこれまでに学習したことの復習の時間です。
 練習問題を解きながら、わからないところは友だちに相談して、しっかり理解するようにします。

Welcome to Japan ! 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 英語で日本の紹介をする学習です。
 見所やおいしい食べ物など、何を紹介するかをグループで話し合い、日本の良さを紹介します。

友だちの作品のいいところ 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 廊下の掲示板に掲示された「わたしの大切な風景」の作品を鑑賞しています。
 友だちの表現の良さや選んだ風景を発見します。

動物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 人や他の動物の消化・呼吸・排出・血液の循環などの仕組みとそのための器官などについて学習しています。
 今日は人の内臓についての学習です。
 白いエプロンに、内臓の形や位置を描き写し、自分の身体のどの部分にどんな器官があるかを把握しようとしています。

学級討論会をしよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 討論会の形式や話し合い方などを知り、実際に討論会を体験する学習です。
 司会、タイムキーパー、討論する人、聞いていて評価する人など、いろいろな立場に分かれて討論会を行います。
 日常生活の中でも、いろいろなことを話し合いで解決できるようになるといいですね。

雨で中止になった体育のかわりに・・・ 6年生

画像1 画像1
 6年生が身体を動かすゲームを楽しんでいます。
 じゃんけんをして負けた方は足下の新聞を半分に折りたたんでいくゲームです。
 負けがこむと片足立ちでないと立っていられない広さになっていきます。
 今日は、雨降りで運動場での体育ができなかったので、かわりにこんなゲームで楽しんでみました。

たてわり活動のスタートに向けて 6年生

画像1 画像1
 本校の伝統的な取り組みである「たてわり活動」。
 まもなく今年度のたてわり班活動がスタートします。
 1学期は、たてわり班ごとにみんなで楽しむことができるゲームを企画する「たてわりスペシャル」に向けた取り組みが中心となります。
 リーダーとなる6年生は一足早く活動開始です。
 みんなで集まったときにどのように話し合いを進行するのか、どんなゲームを提案するといいのかなど、しっかり話し合っています。

6年生 国語「学級討論会をしよう」

画像1 画像1
 6年生の国語「学級討論会をしよう」の学習です。課題に対しての賛成意見と反対意見をまとめます。相手を説得するような意見の組み立てを考えます。

6年生 算数「分数の計算をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数「分数の計算をしよう」の学習です。分数同士の割り算やかけ算を間違えないように行います。グループで確認しながらすすめます。

6年生 国語「学級討論会をしよう」

画像1 画像1
 6年生の国語「学級討論会をしよう」の学習です。課題にそって、意見をまとめ、討論会の準備をします。ビデオで進め方の確認もします。

6年生 算数「整数の入った分数の計算をしよう」

画像1 画像1
 6年生の算数「整数の入った分数の計算をしよう」の学習です。仮分数や帯分数の計算を考えます。グループで知恵を出し合います。

夏をすずしくさわやかに 6年生

画像1 画像1
 6年生の家庭科の授業です。
 夏の快適な住まい方や気持ちのいい衣服の着方などについて学習しています。
 今日は、大きな家のイラストを見ながら、どんな工夫をすると暑いときに快適に過ごせるのかを考えています。
 日本の住居や衣服には昔から様々な工夫があります。
 現在の生活の中でもいかされていることにも気付いていきましょう。

動物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 人や動物の消化・呼吸・排出・血液の循環のはたらきや、からだのつくりについて学習しています。
 今日は消化についての学習です。
 唾液がでんぷんを分解するはたらきを持っていることを、実験を通して確かめようとしています。
 

分数×分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数×分数の計算の仕方などを学習しています。
 今日は、文章問題に挑戦です。
 子どもたちは、数字が整数ならすぐに立式できますが、分数や小数が出てくるととたんに混乱します。
 友だちと話し合い確認しながら問題を解いていきます。

学級討論会をしよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 討論会の形式や話し合い方を知り、実際に討論会を行ってみる学習です。
 2つのテーマを決めて、班ごとに賛成の立場か反対の立場かを決めます。
 自分たちの立場の意見だけではなく、反対の立場の論拠も考えながら、討論会を行う準備をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 B日課 月曜日課 地球を守ろう運動 代表委員会(7時間目)
6/20 B日課5時間 3・5年生危険予知トレーニング 一斉下校14:10 資源回収15:00〜
6/21 4年生危険予知トレーニング
6/22 PTA役員会・全委員会
6/25 委員会(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292