最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:207
総数:1018099
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

いよいよ明後日 6年生

画像1 画像1
 6年生が修学旅行の班別行動の計画を立てています。
 子どもたちが楽しみにしている修学旅行はいよいよ明後日からです。
 班別行動は初日は奈良公園で、2日目は清水坂で行います。
 今、仲よくニコニコして計画を立てている気持ちを忘れず、当日も仲よく協力して行動してくださいね。

1枚の板から 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 板材を加工し、生活の中で楽しく使えるものを制作しています。
 板材の加工が終わり、彩色をしてニス塗りをしています。
 1人1人がイメージしたテープカッターがだんだん形になってきました。

6年生 図工「テープカッターをつくろう」

画像1 画像1
 6年生の図工「テープカッターをつくろう」の学習です。電動のこぎりを使って、自分の計画にそってつくります。着色して完成です。

6年生 理科「大地のつくり」

画像1 画像1
 6年生の理科「大地のつくり」の学習です。大地が、流れる水の働きでできたか、火山の働きでできたかを推論し、自分の考えを表現します。水の働きによる地層のでき方を調べ、地層の構成物の様子や特徴をまとめていきます。

もうすぐ修学旅行 6年生

画像1 画像1
 6年生が修学旅行に向けて、バスの座席や班行動について話し合っています。
 予定では奈良公園と清水坂で班行動をする予定です。
 修学旅行までちょうど1週間。
 子どもたちの表情を見ていると、待ち遠しくてたまらない気持ちがよく伝わってきます。

比例と反比例 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 比例・反比例の意味や比例関係・反比例関係を式・表・グラフに表すことなどを学習しています。
 今日は、表を見ながら、変化する2数が比例する関係にあると言えるかどうかを考えています。
 こうしたことを言葉できちんと説明できるようになることは、とても大切な学習ですね。

6年生の合唱・・1・2年生の前で

画像1 画像1
 6年生は。毎朝音楽会に向けて合唱練習をしています。今日は、1・2年生に聞いてもらいました。
 「地球星歌」「蒼い海」きれいなやわらいかい声で合唱しています。1・2年生も歌声のすばらしさに、聞き入っていました。
 音楽会で、最高の合唱を発表できるように、がんばりましょう。みんなで応援しています。

大地のつくり 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 大地をつくっている構成物や地層のでき方、地震や火山活動と大地の変化の関係などを学習しています。
 今日は岩石の観察です。
 用意された岩石見本を、ルーペを使って詳しく観察してみます。
 どんな発見があったかな?

1枚の板から 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 板材を使って、生活の中で楽しく使えるものを制作しています。
 今回は全員テープカッターを制作します。
 板材から電動糸のこぎりで部品を切り出し、思い思いに彩色をして組み立てます。
 電動糸のこぎりも随分上手に扱えるようになりましたね。

修学旅行に向けて 6年生

画像1 画像1
 6年生の子どもたちが楽しみにしている修学旅行はいよいよ来週です。
 今日は、グループに分かれてバスの座席を決めているようです。
 当日、2日ともいい天気になるといいですね。

卒業アルバム用の写真撮影 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業アルバムの学級のページ用の集合写真を撮影しています。
 クラスごとに教室に掲示してある学級目標などを持ち出してきて、楽しそうに撮影に臨んでいます。
 あと1クラスは欠席者がない日に撮影します。

合唱練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育館で雛壇を並べて合唱練習を行いました。
 6年生は、これから11/7の市の音楽会、11/10の学校公開日、11/14の開校50年記念式典と立て続けに合唱を発表する機会があります。
 春からじっくり練習に取り組んできて、気持ちも随分高まってきたようです。
 みんなで『いっしょに』1つのものを創り上げた経験は、何物にも代えがたい大切な思い出になることでしょう。
 本番まであと少し、6年生のみなさん、頑張ってくださいね。

絵付け体験に向けて 6年生

画像1 画像1
 6年生は、10/30〜31の修学旅行で、絵付け体験を行う予定です。
 今日は、絵付けをするマグカップにどんな絵を描くのか、アイデアスケッチをしています。
 みんなとても楽しそうで、修学旅行に向けて楽しみな気持ちがどんどん膨らんでいっているのを感じます。

変わり方を調べて 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 2つの数量の関係を表や式に表して問題を解くことなどを学習しています。
 出会い算の問題です。
 どんな表をつくればいいのか、それぞれのマスの入る数字の意味は・・・
 子どもたちが混乱しがちな学習内容なので、まずはしっかり話し合ってみんなで確認していきます。

互いの意見を聞きあって考えを深めよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 意見文について学習しています。
 今日は、「未来がよりよくあるために」というテーマで意見交換をする準備をしています。
 自分はどんな考えを持っているのか、その根拠となる情報は何かを友だちと話しながら整理していきます。

速さ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 速さの意味や表し方、速さ・時間・距離の関係や求め方などを学習しています。
 今日は学習のまとめとして練習問題に取り組んでいます。

速さ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数の授業です。
 速さの意味や表し方、速さ・距離・時間の関係やそれぞれの求め方などを学習しています。
 毎年6年生の子どもたちが苦労する単元です。
 練習問題を解きながら理解を深めていきます。

もうすぐ修学旅行 6年生

画像1 画像1
 6年生は、10/30〜31に修学旅行に出かけます。
 今日は完成したしおりを使って学習会です。
 修学旅行のテーマは「だ・い・ぶ・つ」です。
 「だいじなあいさつ」「いっしょに」「文化をを学び」「作ろう思い出」の頭文字をとったテーマです。
 みんなで協力してテーマを達成できる修学旅行にしましょう。

6年生 漢字の練習

画像1 画像1
 6年生の漢字の練習です。画数も多く、形も難しい漢字が増えてきました。使い方も確認しながら練習します。

6年生 音楽「蒼い海」

画像1 画像1
 6年生の音楽です。歌う前に、歌詞について考えます。
音楽の澤田先生から
 「歌は、メロディーがついた朗読です。」
というお話を聞き、その言葉の意味をかみしめて、合唱します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 図書室まつり(〜11/15) 2年生特別支援学校交流会 ※1年生どんぐり拾い予備日
10/29 木曜日課 2・5年生交通安全教室(3・4時間目) 6年生4時間授業13:40下校 1〜5年生下校14:55
10/30 6年生修学旅行 笑顔でさきがけあいさつ運動 たてわり読書
10/31 6年生修学旅行 1〜5年生校外学習
11/1 教育相談 6年生11:30登校
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292