最新更新日:2024/04/18
本日:count up32
昨日:230
総数:1016891
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

まちたんけんに向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、12/2(月)に「まちたんけん」に出かけます。
 校区内のお店や公共施設に5つのコースに分かれて出かけ、見学をしたり、そこで働く人に質問をしたりしてきます。
 今日は、コースごとに分かれて、班長さんを決めたり、質問を考えたりしています。

きまりを守って 2年生

画像1 画像1
 2年生の道徳の授業です。
 町の様子が描かれている「どんなきまりがあるかな」というイラストを見ながら、決まりを探す活動をし、きまりやそれを守ることの大切さについて考えます。
 身の回りにはたくさんのきまりがあります。
 何のためにどんなきまりがあるのかを考え、約束やきまりをしっかりと守ろうという気持ちを高められるといいですね。

しかけカードの作り方 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 わかりやすい説明文の書き方を学習しています。
 先日、教材文の「しかけカードの作り方」を読みながら、実際にカードを作ってみました。
 自分が作ったときにどの文章・ことばに着目して作ったのか、友だちと話し合います。

2年生 算数「九九を覚えよう」

画像1 画像1
 2年生の算数「九九を覚えよう」の学習です。1の段から9の段まで、九九の仕組みを学んだので、ひたすら練習して暗記します。九九の学習が3年生以上の算数の学習に関わります。

2年生 図工「見て見て おはなし」

画像1 画像1
 2年生の図工「見て見て おはなし」の学習です。お話を読んで、どんな場面をかこうか、友達の意見も参考にしながら描いていきます。

2年生 算数「ひとつの式に表そう」

画像1 画像1
 2年生の算数「ひとつの式に表そう」の学習です。問題をよく見て、一つの式の表して計算します。順序立てて考えていくと式を立てることができます。

2年生 算数「九の段をおぼえよう」

画像1 画像1
 2年生の算数「九の段を覚えよう」の学習です。九の段の仕組みを理解し、暗記します。何度も練習して覚えます。

せつめい通りに作ってみよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「しかけカードの作り方」という説明文を読んで、上手な説明の仕方を学ぶ学習です。
 まずは、説明通りにカードを作ってみて、わかりやすかったこと、わかりにくかったことを実感します。

せつめいのしかたに気をつけて読もう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「しかけカードの作り方」という説明文を読みながら、上手な説明の仕方について考えます。
 わかりやすく説明するために、どんな工夫がされているのかな?
 気付いたことを友だちと情報交換してみます。

まとめて考えよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 2段階、3段階に数の増減がある問題を、1つの式にまとめて答えを出すことを学習しています。
 まずは1つの段階ごとにどんな計算が必要なのかを考えます。

サツマイモの収穫をしたよ 2年1組

画像1 画像1
 2年1組の子どもたちがサツマイモの収穫をしています。
 残念ながら小ぶりのイモが多かったようですが、子どもたちは夢中になって土を掘り起こしています。

かたかなで書くことば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 身の回りで、片仮名で表記されることばはどんなものがあるかを学習しています。
 教科書の挿絵を見ながら、片仮名で書くべきことばは片仮名で表記して文章を書いてみます。

しかけカードの作り方 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「しかけカードの作り方」という教材文を読んで、わかりやすい説明の仕方について学習しています。
 今日は、教材文を読んで実際にしかけカードをつくってみています。
 うまくできたかな?

サツマイモを掘ったよ! 2年2・3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1学期から育ててきたサツマイモの収穫をしています。
 今年は長雨があったかと思えば猛暑が続いたり、作物の成長には厳しい気候でした。
 2年生のサツマイモも何度か暑さにやられかけましたが、なんとか収穫までたどり着くことができました。
 数は多くないものの大きなイモも収穫できて、子どもたちは大喜びでした。
 1組の子どもたちは明日(11/13)に収穫をします。

かけ算をつかった問題 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九(かけ算)の学習を進めてきました。
 今日は、かけ算をつかって答えを求める問題に挑戦しています。
 文章を読んで、どんな式で答えが出せるかを考えます。

学校公開日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の「ゲームランド」と道徳や算数の授業を見ていただきました。
 1時間目には「ゲームランド」に1年生を招待し、“お兄さん・お姉さん”らしく、1年生を楽しませてあげようと頑張る姿が見られました。

九九づくり 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九の学習を進めています。
 今日は6の段の九九です。
 これまで学習した他の段の九九を参考に、6の段の九九を自分たちでつくってみます。

かさの単位 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 1学期末に学習したかさの単位の復習をしています。
 L、dL、mLの単位換算など、子どもたちが混乱しやすい内容をみんなで思い起こします。

ゲームランドのリハーサル 2年生

画像1 画像1
 2年生の生活科の授業です。
 2年生は、今度の日曜日の学校公開日にゲームランドを予定しています。
 手作りゲームを楽しめるお店を開いて、1年生や保護者の方を招待します。
 今日はリハーサルです。
 ゲームの説明を練習したり、実際にゲームをしてみたりして本番に備えます。

お話の作者になろう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 絵から想像を広げ、「初め」「中」「終わり」を意識して物語を創作しています。
 挿絵も自分で描いて、オリジナルのミニブックを制作しています。
 楽しいお話ができたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 5時間授業 一斉下校14:50
11/26 すこやかデー 委員会(6時間目)
11/28 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292