校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食 11月26日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 味噌おでん、さばの塩焼き、牛乳、
 ほうれん草とひじきのサラダ、ごはん

心の安全

画像1 画像1
 12月初旬の人権週間が近づいてきました。
 安全コーナーの掲示物もそれにあわせて「いじめ防止」と「アンガーマネジメント(怒りのコントロール)」に貼り替えました。
 みんなが楽しく安心して生活を送ることができる学校にしていきたいですね。

本日の欠席状況 11月26日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 9名
 それ以外の理由の欠席者  22名
  ※ 学級閉鎖の2年3組を除く

 インフルエンザによる欠席者が少しずつ増えてきています。
 しっかり予防に努めていきたいと考えています。

研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童が下校したあと、授業の進め方についての勉強会を開きました。
 2・5年生、それぞれの授業を見た教員が集まり、子どもたちの学びの様子について話し合いました。
 また、会の最後には、市の教育委員会の指導主事の先生からご指導・ご助言をいただきました。
 子どもたちが「できた!」「わかった!」という喜びを感じられる授業にしていくため、今日学んだことを、明日からのそれぞれの学級での授業に生かしていきたいと思います。

今日の給食 11月25日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 けんちん汁、鶏肉と大豆の甘辛、 牛乳、
 野菜のじゃこ和え、ごはん

本日の欠席状況 11月25日(月)

 本日、2年3組でインフルエンザもしくは高熱での欠席が多数あり、明日から学級閉鎖の措置をとることになりましたので、しばらくの間全校の欠席状況をお知らせします。

 インフルエンザによる欠席者 12名
 それ以外の理由の欠席者   30名

 インフルエンザによる欠席者の多くは2年3組ですが、全国的にも流行期に入ったとの報道があります。
 学校でもうがい・手洗い・換気を励行するなど指導を強化していきますが、ご家庭でも外出後のうがい・手洗い、十分な睡眠、バランスのとれた食事等ご配意をお願いします。

緊急 2年3組「インフルエンザ等による欠席者増に伴う早帰り・学級閉鎖」のお知らせ

 一色小学校から「インフルエンザ等による欠席者増に伴う早帰り・学級閉鎖」についてお知らせします。
 本日、2年3組でインフルエンザ及び高熱による欠席者が非常に多くありました。
 2年3組につきましては、市教育委員会・学校医とも相談の上、早期治癒・感染拡大防止のため、本日は5時間目を中止して給食後に下校、明日(11/26)から木曜日(11/28)の3日間学級閉鎖の措置をとることにしました。
 本日、2年3組は、給食後13:30に下校します。
 普段児童クラブに行っている児童もこうした場合は児童クラブには行けませんので下校することになります。
 児童が家に入ることができるようご対応お願いします。
 同じ方向の児童でまとまって下校させますが、お迎えに来ていただいても構いません。
 お迎えの場合は、13:30頃に仲よし像前にお越しください。
 なお、明日以降、毎日担任が健康状態確認ために各ご家庭に電話連絡をさせていただきますので、ご了承ください。

今日の給食 11月22日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ミートボールのトマト煮、さつまいもコロッケ、牛乳、
 フルーツゼリーあえ、愛知の米粉入りパン

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から朝のモチノキタイムになわとびに取り組むなわとび週間がスタートしています。
 なわとび週間前半は、たてわり班に分かれて個人跳びのなわとび検定に取り組みます。
 5年生にとっては、たてわりリーダーを引き継いでから最初の活動となります。
 上の学年の子どもたちが下の学年の子どもたちに優しく跳び方を教えてあげながら検定に取り組む温かい光景があちこちで見られます。

学校保健委員会 動画2

画像1 画像1
 学校保健委員会の動画2です。

生活安全委員会の発表の動画です。視聴したい方は こちらをクリック★★

学校保健委員会 動画1

画像1 画像1
 学校保健委員会の動画です。

保健委員会の劇と発表の様子  動画を視聴したい方は こちらをクリック★

学校保健委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校保健委員会の中では、児童の生活安全委員会から「明日から廊下歩行運動を始めます!安全な廊下歩行を心がけましょう!」という呼びかけもありました。
 また、保護者の方を代表して、PTAの保健厚生部の皆さんも参加してくださり、部長さんから自らの小学校時代の体験談も交えながら安全な生活を心がけるよう呼びかけていただきました。
 大切なのは、この会に参加して以降の生活の仕方です。
 1人1人が自分の行動を振り返り、安全な生活を送るために行動にうつしましょう。

学校保健委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度1回目の学校保健委員会を行いました。
 今回のテーマは「安全なくらし〜けがをへらすために、どうする?〜」です。
 本校では、4年前に安全教育の充実に力を入れ始めて以来、校内で発生するけがの件数を年々減らしてくることができましたが、残念ながら今年度は若干ですが発生件数が増加してしまいました。
 やむを得ないけがもありますが、気をつけていれば防ぐことができたけがもたくさんあります。
 みんなの意識を高めるために、保健委員会の子どもたちがプレゼンテーションや寸劇、クイズなどで呼びかけをしてくれました。

今日の給食 11月21日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 かきたま汁、照り焼きハンバーグ、牛乳、
 しめじとベーコンのソテー、ごはん

枯れてきた梨の木を伐採

画像1 画像1
 梨の木が3本枯れてきました。今年は、梨の実もあまりなりませんでした。今日は、地域の方に枯れた木を伐採していただいています。
 ありがとうございます。

11月20日(水)本日の給食

画像1 画像1
11月20日(水)本日の給食

  牛乳  中華麺  しょうゆラーメン  春巻き  だいこんとわかめの中華サラダ  

11月19日(火)本日の給食

画像1 画像1
 11月19日(火)本日の給食

  牛乳  ごはん  肉じゃが  いわしの梅煮  キャベツとたくあんの即席漬け

たてわりなわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のモチノキタイムは、縦割り縄跳び運動です。縦割りグループで、縄跳びの練習をしたり、縄跳びカードの検定をしたりして楽しくふれあいます。高学年の児童が低学年の児童に跳び方の見本を見せるなど、運動場があたたかい空気に包まれました。

今日の給食 11月18日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豆乳なべ、三食そぼろ、牛乳、
 麦ごはん、ヨーグルト

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はモチノキタイムに朝会を行い、図工・書写競技会、よい歯、夏休み中の作品募集、小牧検定などの表彰伝達を行いました。
 先週開校50年記念式典を行い、今週からまた気持ちを新たに頑張っていく毎日が始まります。
 たくさんの子どもたちが表彰を受け、前向きな気持ちになれるスタート第1日目の朝でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 すこやかデー 委員会(6時間目)
11/28 一斉下校14:55
12/2 朝会(人権講話) 2年生町探検(2〜3時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292